
残念な旦那さんっていませんか?給料も全部渡すし、浮気もしてないし、DV…
残念な旦那さんっていませんか?
給料も全部渡すし、浮気もしてないし、DVとか問題行動はないんです。子どものことはちゃんと、愛してて可愛がっていることも多いです。出かければ子どもに寄り添って見てくれます。性格も明るくポジティブで人当たりもよいです。私に対して冷たくなることはありませんママではなく名前で呼びいつも話しかけてきます。
が!!!!
ほんっっと、気が利かないし、自分のペースは崩さないし、子どもの面倒も見てるんだか見てないんだか?で、
最近気になるのが小言がうるさくてうるさくて。料理作ったものに文句。キッチンが汚れてるだかなんだかで文句。冷蔵庫の中チェックしてあれがどうだのこれがどうだのと文句。そんなに気になるなら料理おまえがやれ!!
例えば、キッチンの排水溝が詰まっちゃってちょっときて~って助け求めたら、何やってんの?は?信じられない!とかいってずーっとごちゃごちゃ言っててイヤイヤそうじゃなくて、なんか棒もってくるとかさ、助けを求めてるわけでどうしてこうなったかなんてどうでもいいんだよ。いつもこうなんですよ、私が何かしてほしいとなると、まず相手を責める。あとからあれはなんでそうなったの?というならまだしも困ってる最中にうだうだとね。
私にはその思考がありません。旦那が困ってたらすぐに解決策を考えますし、行動にうつします。
子どものおもちゃが散らかってるのもいやでイライラしながら片付けはじめます。片付けたってまた遊ぶだろうし、意味ないよって思うのに。で、また、むすこがだしはじめると怒ったりして。
私が怒っても響きません。全然分かって貰えません。なんとなく、嵐が過ぎ去るのを待ってるようです。自分は、教えてあげてると思っているのか?そのあともいつも通り話しかけてきます。
とにかく小言が多くもうほっといて!!!ってなります。子どもが20歳になったら、別れたいとまで思ってしまいます。
ただ、ほんと離婚するほどの事か?ともおもいます。。。。
母は、それくらいしょうがないといいます。旦那さんに合わせてあげなさいと。
頑張ってるつもりだけど、何かいわれるたびになんだか疲れてくる。
こんな旦那さんいませんか?
決定的な事はないけど小さなことがなんだかあわなくて小競り合いが多くなってしまうなど、同じ境遇の方とお話ししたいです。
- ミルキー(7歳, 8歳)
コメント

もみぃ
それで今爆発中です。
もぅ何を喋ってても遠回しに見下されてるとしか受け取れなくなりました。
離婚して遠くに行きたい
けど子供の事あるしって感じです😱
離婚する気がない
やり直させてくれって言われてますけど私の精神もつかなって悩んでます😵

3kids
どこの家庭もある程度の悩みや不満はあるもんですよ。
悪いところに目が行くとそこばかり気になりますが、上に書いてあるように、いいところもいっぱい知ってるはずです。
20年後までそのことを引きずってたらスパッと離婚しましょ!
-
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
そうですね、みんなそれぞれありますよね、そう思うとこんなもんかなーとおもえたり。。いいときと悪いときとの差がすごいです。私だって完璧じゃないですし、彼ばかり責めるのも違うのかなとか考えます。とにかく私が自立することからはじめようと思ってます。子どもが小さいうちは我慢して、自分の足経済的にも精神的にもでたてるようになってから旦那といれるのか??考えてもいいのかなーとも思ってます。- 7月1日

しー
うわー。
すごい分かります!!
うちも、基本はちゃんと良い旦那だし、パパなんだとは思うんです。
でも、結局話してても、自分が一番正しくて、自分のペースが大事。
人の話なんか聞かないタイプ。
ホント、離婚する程?と思うけど、我慢ならなくなってきます。
-
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
やっぱりいますか?うちの旦那みたいな人。
小さい子どもがいるのになんで自分のペースを崩せないのか私には、分からなくて我慢したり柔らかく言ったりしても断固変えないところは、変えない。
やっぱり子どもが小さいうちは我慢ですかね。。
好きで結婚したはずなのになー。とモヤモヤしてます。- 7月1日

さき
私のお祖父ちゃんに似てます( ̄▽ ̄;)
とにかく小言が多いんですよね💦
こっちから何か言うと更にうるさい。。
自分が言われると機嫌悪くなる。。
お祖母ちゃんは面倒臭いから はいはいって聞き流してるって言ってました笑
言い返してやりたいと思ったときも、お祖父ちゃんの後ろで、口に指を当てて シー☝というポーズや口パクで言わないのと言いながら手を横に振ったりしてくれて、私は落ち着きます。笑
お祖母ちゃんはさすがだなと思います😅
-
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
おじいちゃーん(>o<)
昔の女の人ってすごいですよね、きっと何言われても男性をたてて生きてきたから。うちの母でさえそうなんですよね。70近いんですけど。だから、我慢というかそういうことに大丈夫な女の人もいるんですよね、私は正直ダメです(´`:)
うちの旦那もおじいちゃんみたいになるんでしょうね、孫があんしんできるような扱いをしなきゃなぁーー。
その前にいまをがんばるしかないですね(T_T)- 7月1日
-
さき
ひ孫もできて少しは丸くなりましたが、小さい頃一緒に住んで居たときはすんごかったです。笑
私も我慢できないタイプですが、お祖父ちゃんの扱いが分かってきたというか何というか😅笑
心の中で反発して、口には何か食べ物を入れたりして聞き流せるようになりました!
ただ旦那さんだといつも顔を合わせるから大変ですよね💦- 7月1日

eternal
すみません、長くなりました😢
今まさに爆発、大喧嘩中です(-_-#)
私がごみ箱から見覚えのない祝儀袋見つけたのが発端で、それは結局勘違いだったようですが他に次から次へと借金発覚、いつまで経っても全部を言おうとしない旦那にうんざりです。でも弁護士事務所に相談しに行ったら、借金は離婚理由としては弱いようで...
何も解決しないまま私がこどもの熱が原因で1週間ほど実家に泊まってる間連絡のひとつも寄越さず、何か言うことあるんじゃない?と言ったら、何故自分が先に謝らなきゃいけないのかわからないと。旦那曰く、勝手に勘違いした、距離を置いて家から出ていった私が悪いんだそうです。隠し事してたのは悪いと思ってるけど、まず先に謝るべきなのは私だと。
もう何も信用出来ないし、いちいち上から目線なのもイライラするし、旦那の存在がストレスになってます🙍
でも旦那は離婚したくない、3人で暮らしたいと。
いっそ浮気でもしてくれれば大手を振って離婚出来るのに...とすら思います😥
-
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
借金って離婚理由では弱いんですか??それは知らなかったです。
上から目線。。わかります、これはもう男のプライドなんでしょうが、こっちの言ってることが正しいだろーが!って時に素直になってもらえないとなんだかもう関わるのが嫌になりますよね。
私は結局まだ子どもが小さくて身ごもってて離婚する勇気もありません。
はぁーー困りますね、ほんと困ります。。。- 7月1日

2児ママ
わたしの旦那もなぜか残念なんですっ!!!
ほんとに優しいし私を最優先にしてくれるし、育児も完璧家事もたまに手伝ってくれるし😊
だけど、うちも最近小言が多いです、うざい(笑)
今日も、つわりで洗い物とか部屋の掃除とか出来てなくてそしたら
俺に洗い物しろ!とか片付けしろ!とか言われたくないやろ?と、上から目線で言われました。
思ってんだったらしろや!ってゆっちゃいましたがなにも響いてません。
男のくせに細かい😅
-
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
そうそうそうそうです!つわりで思い出した!!いまやっと終わったから忘れてたけど!!!つわり真っ最中のときに掃除できないとき。こりゃまぁー大変ですよ、うちは。
ハァー汚いなーいつ掃除機かけたっけ?とか、ずーーーっとなんか言われて、最終的にわたしつわりなんだけど?って。つわりってどんなんかわかる?ずーっと船の上にいるみたいに気持ち悪いんだよ!!おまえに分かるか!!みたいな。
ま、響かないですよね~(´`:)ポジティブハッピー野郎なんで。
でも優しいならいいですね~
うちは特に優しくないですよ~。- 7月1日

いーきー
わーかーるーー
うちのことかと思った!笑
うちの夫も周りから見れば、いいパパ。いい夫。
私から見ればただの小姑。
ふざけるんじゃないよ!って感じです!笑
小姑より小姑やなって言ってます😂
ミルキー
コメントありがとうございます(;_;)
ずっとガマンしてきたのですか?どちらかというと離婚する方にかたよってますか?うちは結婚5年目で子どもができてからより一層感じるようになってしまいました。。今日も朝から爆発です。うちの旦那もきっとそうやって離婚といいだしたら寄り添ってくると思います。本人にしたら悪気がないからでしょうね。。。はぁ。。
もみぃ
ずっと我慢してたけど限界がきてしまって。
普段いい奴なんですけどね。
色々仕事とか抱えこんで無意識に私と息子に見下す事言ってるんで。
離婚するにも子供の学校とかあるから我慢しよかなって思ってます😱
旦那が言うには離婚は私の気が済むどけで、旦那と子供が不幸になるって言われました。
それならここまでなる前に、ちゃんとしてくれてたらいいのにって。
昨日暴れてしまってテレビも壊れてしまいました。。。
小さい日々の我慢が爆発したら大変です😁
ミルキー
わかります!!普段はいい奴ですよね。
ほんっとそうです、不幸になるって思うならちゃんとしてくれーですよね。
やっぱり我慢ですかねー。。。
子どもにとっての父親は1人しかいないですもんね。小学校変わるとかいろいろ考えたら大変ですよね。
テレビ!!私は皿洗いながら音立ててしまいますよ。ガチャンガチャンと。ひとりごとでブツブツ言って。
そんな自分にも疲れますよね。
最後に一つ聞いていいですか?
旦那さんのこと愛してますか??
私は最近これを考えるとどうなのか分かりません。。。
もみぃ
私もわかりません。
好きでこの人しかおらんって思ってた時期があったなとは思いますけど。
今好きと一緒に生活するのは違うかなって思ってしまいます。
旦那さん家庭?気持ちが離れられる前に気づいてくれたらいいですね😁
ミルキー
ほんとにそうですね、生活と恋愛感情は別ですね。
はい、旦那にはもうすこし危機感を持って欲しいです。
わたしも今すぐ離婚とまでいきませんのでなんとかかんとかやってきます!
ありがとうございます(T^T)(T^T)(T^T)