
建売と注文住宅どちらがいいか悩んでいます。建売は支払いが少なくて良いけど、注文住宅は将来の負担が不安。アパートからの脱出を考えています。アドバイスをお願いします。
建売と注文住宅についてです・・・
建売を買って良かったと思っている方、後悔している方、どのような点でそう思っているのか教えていただけませんか?
注文住宅がいいなぁと思っていますが、注文住宅にすると今住んでいるアパートの家賃より4千円程度支払いが上がり、固定資産税や今後子どもにかかるお金などを考えるとやっていけるのか不安になってなかなか踏み出せずにいます。
建売だと月々の支払いが今の家賃より1万くらい減るかなと思います。
私もこれから産休育休に入ると収入減りますし不安です😅
買うならこのタイミングだとは思っているのですが😅
アパート暮らしからは脱出したいと思ってます🙇
アドバイスください🙇💦
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぬん
建売購入しました。
うちは良かったです。
沢山物件見せてもらって理想に近い家に出会えました。
注文がいいなと思ったこともありますが、都内の中心部なので莫大にお金がかかってしまうことと主人の仕事の忙しさもありそんな打ち合わせも出来る時間が無いので普通に諦めました🤣

☆ママ☆
うちは建売を購入しました(*´▽`*)
希望する地域だと、土地が高い&支払いを考えると小さい家しか建てられなくなってしまうので(><)
旦那さんは注文が良さそうでしたが、わたしは注文だと打ち合わせが長時間&何回もある、造りにこだわりもセンスもないのでお互い子育てや仕事で忙しい中疲れそうだな…と思ってしまい(笑)
結果、希望するところでちょうど価格が変更になった良い物件があり購入しました( *´︶`*)
注文にした友達は、少し中心部から離れた場所でうちよりはやや狭めでしたが、ドアノブとかドアの形がオシャレで可愛かったです😍
注文と建売だと、ローンの支払いだけじゃなく、広さ、交通の便がどのくらい変わるかも重要ですよね(><)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も打ち合わせ何回も行くのがなぁとためらってしまってますw 予算を言うと、削って削ってってされて、小さい家になっていって悲しくなります😅w
希望する駅の近くで建売が出てるので今度見学予約してみようと思います!
不具合とか今のところありませんか?😅- 7月1日
-
☆ママ☆
そうなんですよね~!!子供は2人欲しいし、将来娘の旦那さんとか子供とかも連れて遊びに来て欲しいから狭いのはなぁ…と( ´›ω‹`)
不具合はありません!
むしろ購入前不安点を指摘したらすぐ工事してるところの写真とかがある資料を持ってきてくれて信頼できました😄
アフターサービスもあって、今度6ヶ月点検もしてくれますヽ(*´∀`)ノ- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
アフターサービスいいの、とてもいいですね!!!どこの会社か教えていただけませんか?😢
- 7月1日
-
☆ママ☆
安心出来ますよね😄
タクトホームです!ただ、購入前ネットでクチコミ見たら担当者によって善し悪しがあると…😱- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます♡
やはり担当者には左右されるんですね💦
調べてみます!!本当にありがとうございます(*^^*)- 7月1日
-
☆ママ☆
グッドアンサーありがとうございます😆
良い物件が見つかりますように(*´▽`*)!- 7月1日

みさと
実家が建売ですが後悔はしていないようです❣️
建売は良くも悪くも一般的な間取りですからものすごく動線が悪いとか少ないかと✨
事前に出来上がったものを内見してシュミレーションできるメリットもありますしね💓
両親は内見で気に入って買ったんだから後悔ないよー不便だと思ったら買わないしって言ってます❤️
うちは注文住宅ですがなかなか決めれず1年以上のかかっちゃいました😅
自分に都合良い間取りが出来るので、やっぱりそこが吉と出るか凶と出るかだと思います😣
わたしなら1万円程度で建売か注文か迷うならまだ買わないで、頭金貯めるのに専念します😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
うちの実家も建売でもう築35年なのですが、リフォームとかしてますが普通に住めてるイメージなんですが・・・注文住宅やってるところに行くと建売をボロクソに言われるのでどうしたものかとわけわからなくなってます😅
そうですね、頭金貯めないとです🙇- 7月1日
-
みさと
注文住宅を売りたいから建売はそりゃあもうボロクソに言いますよ🤣
建売でも最近は構造上のしくみしっかり説明したり見せてくれるところ沢山ありますし、そういうのを見ても不安なら注文かな?と思います😅
注文だから絶対安心って訳じゃないですけどね。
まだ建ってないけど土地を持ってる場所を買うと決めたら壁紙とか床の色選べたりしますよ💓- 7月1日

退会ユーザー
建売りで良かったです。
庭付きで駅から10分ちょっとだし。何より安いので!
うちも賃貸より1万以上安くなりました😃
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
住んで何年目ですか?
オプションいくらくらいになりましたか?😢
注文住宅やってるところに行くと建売はボロクソに言われるので訳分からなくなってます😅💦 予算とか見ると私には建売が身の丈にあった買い物なのかなと思いますが😢😅
住んでみてクロスの剥がれとか何か不具合あったりしましたか?😢- 7月1日
-
退会ユーザー
2年目です。
完成後に買ったので、オプションとかはなかったです。
フローリング加工はしませんでした。
私は注文と建売り両方ともやってる会社の建売りを買いました。その会社の注文も考えましたが、建売りの担当が偶然にもその会社のお偉いさんだったので、建売りを悪く言われることもなく済みました。建売りでも注文でも、腕のいい大工がいるか、完成後にケアする部署があるかが重要かと思います。身の丈に合った買い物かどうかは重要ですよね!- 7月1日
-
退会ユーザー
不具合は特にないですね😆
- 7月1日

なめこ
気に入る物件があれば建売で全然いいと思います😌
うちは注文住宅でしたが、こだわれる分、絶対後悔もつきまといます(笑)
ここあぁしてたら良かった〜!!って絶対なりますよ🤣もちろん気に入ってる部分がほとんどですが、家は3回建てないと全てが満足した物にはならないと言われてますからね⭐️
注文ならそれぞれにオプションもかかってくるのが建売だと安いので!
うちは気に入る物件に出会えなかったので注文になりました🤭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですね、後悔する部分は必ずありますよね(笑)建売も色々見てみた方が良さそうですね!- 7月1日

ママリ
注文の方は細かいとこまで決めて4千円アップですか??正直注文ってオプションで跳ね上がるイメージなので最初に言われてた値段より上がるのがほとんどなのでそうなると4千円では収まらなくなるなと😂
うちは建売と注文の間の規格住宅です。
間取りは提案されたパターンがドンピシャだったので(ほんとはいろんな要望ありますがそれを叶えるとなるととっても価格が跳ね上がるので到底無理で、、( •́ ⍨ •̀))
でも壁紙などはもちろん選べますし、和室を洋室にしたり、間取りを少しいじって収納を増やしたり、ニッチをたくさんつけたりと多少いじれますし、でもお値段的には建売より200万プラスなので許容範囲でした。
地域的なものもあるのかもですが建築条件つきの分譲地だと規格住宅のものが多いので(..◜ᴗ◝..)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
オプション代も含めて計算してもらいました!もちろんそこからまたかかると思ったので余裕を持ってローンシミュレーションしてもらってます🙇
建売プラス200万でドンピシャの間取りなら迷いなくそちらですね!羨ましいです😊❤- 7月1日

まぁあ
私は土地がある、田舎なので注文住宅で建てますが
わたしは建売の家があれば建売でもよかったです。
注文住宅だと何回も打ち合わせにいかないといけないし、やっぱりいい物、いい物となるのでお金が結構かかってしまってます。
それに比べて建売は、その点がなく、利便性がいい家に出来上がってるので、建売でも全然いいです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
何回も打ち合わせに行かなきゃいけないのがこれからネックだなと思ってましたw 多分打ち合わせしてる間に出産になるので間があいてしまうのもどうしようと悩んでました🙇💦
皆さん意外と建売賛成な方多いんですね!!
建売見学予約してみようと思います!- 7月1日

みーる
うちは、注文にしましたけど、支払いの関係で建て売りしか無理なら建て売り買ってたと思います!
都会の方は土地が高いし。
注文にしたとしても、妥協の連続だったし、建て売りで納得できる物件があれば有りだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
たしかに今うちが注文住宅建てようと頑張ってもかなり妥協の連続になると思います🙇
というか予算伝えた時点で家のランクを低いものにされてるので😅ww
訳分からなくなってきましたww- 7月1日
-
みーる
確かに、考えれば考えるほどわからなくなりますよね(*_*)
お金をかければ良いお家が建つとは思いますが、維持費もかかるし、税金もかかるし、妥協は大切です(^o^)
10年経ったら家事態に値段はつかないし、最後に残るのは土地だけですよ!
駅から遠いと将来的に売るのも 大変だし。
うちは、注文だけど、ヘーベルハウスとか積水ハイムみたいな大手メーカーじゃなくて、地元の工務店にお願いしましたが、頑丈だし満足してます(^o^)- 7月1日

うぃさ
うちは今注文住宅で建ててます!!
家にもよりますが、実際固定資産税は建売も注文も大差は無い気がします。
うちの両親が3年前に建売を購入しましたが、私達が予測されてる固定資産税と1万くらいの違いでした。
ちなみに、つい先月から3年目でトイレのウォシュレットが壊れてしまい
保証は建売だと2年とかなんで、実費になりました。
注文はメーカーによりますが、工務店さんじゃなければ20年くらいの保証がありますよ。長い目で見ると、注文住宅の方が安いらしいです🙌
参考までに!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私も何回も打ち合わせするのがちょっとネックに感じてますw
今住み始めて何年目ですか?ボロ出てきたりしましたか?😅
みんな注文住宅ゴリ押しで建売けなしまくるので何がいいのか分からなくなってます😢
ぬん
うちは今年買ったばかりなのでまだ1年目です。
実家も建売で15年目位ですがまぁそれなりに劣化はしてきます😅でもこれは注文住宅でも建売でも変わらないと思いますね😊
うちもそうなんですが建売のデザイナーズ物件でオシャレに出来てますし各所設備のグレードもそこそこ高いので注文住宅で金額気にしてやるより遥かに納得できるものだと思います笑