※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食
子育て・グッズ

授乳時に吐き戻しが多くて困っています。泣き止まないこともあります。対処法を教えてください。

完母です!
ここ最近授乳のたびに少量吐き戻します。
飲みおわってすぐたら〜って出してしまうので防ぎようがなくて、、、。
他にも授乳後30分から1時間くらい過ぎてもたら〜って出すことが多くて困ってます。
げっぷが出なかったら頭を上にして抱っこしたりしてるのですがダメみたいです💧
どうしたらいいのでしょう?😢

あと、体に異変とか熱があったらなにしても泣き止まないですよね?
最近よく泣くので💧
魔の3週目だからかもしれないですけど気になったので質問します💧

コメント

deleted user

新生児から3、4ヶ月までは吐き戻しよくあるので大丈夫だと思うますよ😊
おしっこうんち出して機嫌よければ問題ありません😆

  • 食

    え、そんなに長くまであるんですね😅
    うんちもおしっこも沢山でてます!
    なにも問題ないなら良かったです💧
    ありがとうございます!

    • 7月1日
だおこ

たらーって出るのよくありました! まだ満腹感がわからないので、どこまでも飲んでしまうみたいですよ。
なんなら今でも、多分満腹なのに甘えていつまでも吸ってるので、気づいたら吐いてることあります笑
噴水のように大量に吐いてぐったり…とかじゃなければ大丈夫です!
よく泣くようになるのは、あっ今までいたところとなんか違うところにいる!? と気づき始めるかららしいです! いっぱい抱っこして安心させてあげてください♡

  • 食

    甘えて吸うのは可愛いけど早く満腹だってわかるようになってほしいです😅
    吐くのえらくないのー?って思ってしまいます💧
    常に抱っこ希望なのはそのせいなんですね!納得です😳
    ありがとうございます!

    • 7月1日
だおこ

グッドアンサーありがとうございます😊
うちの子は明後日で3ヶ月なので、いい加減外の世界にいることはわかってると思いますが今でも常に抱っこ希望です笑 でも抱っこしてぎゅっとしがみつかれると可愛いすぎて💕いくらでも抱っこするよ!!
まだ胃の形が成長してないので、そもそも吐きやすい構造らしいです!

  • 食

    そんな事しますようになるんですね💗絶対可愛いですね〜😻
    なるほどです!なら吐いちゃうのはしょうがないですね💧

    • 7月1日