※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん ♡
子育て・グッズ

生後37日の息子が2時間おきに120mlのミルクを欲しがり、母乳が足りないようで悩んでいます。140mlをあげると3時間寝ることもあるが、この量は多いでしょうか?1ヶ月検診では体重増加に問題なし。

生後37日の息子を育てています 👶

ほとんどミルクで育てているのですが
120飲ませて3時間も間隔があきません😭
大体2時間間隔で120でも足りてないみたいで
ぐずります😢今120飲ませたあとに母乳飲ませてますが
私の乳がほとんどでていないみたいなので
泣いて泣いてぐずって全然寝てくれません・・・
試しに140飲ませるとぐっすり飲んで3時間
間隔があいたのですがこの時期の140は
多すぎでしょうか?

一昨日1ヶ月検診があり体重は
3102→4070gと問題もないと言われました😞

優しい回答お待ちしております😞

コメント

はる

わたしは飲むならあげちゃってました!
粉ミルクの缶にも目安の量が書いてありますがあくまで目安なので。
毎回吐いたりしなければ多いわけではないと思うので大丈夫かな〜と思います!

  • ぽん ♡

    ぽん ♡

    回答ありがとうございます😭
    周りの友達に聞くとみんなそんなに飲ませてなかったみたいで慣れない育児と情報の少なさで悩んでました😭
    吐いたりはしてないです!
    量変えてみますね😞ありがとうございます😊

    • 7月1日
  • はる

    はる

    他人の子と自分の子は違うので
    お子さんに合わせてみてください。

    • 7月1日
みねたま

うちもそうでした!
この時期の赤ちゃんは満腹中枢が働いてないから、ミルクはむやみやたらにあげちゃダメ~なんて言う方いますけど…あげないとひたすら泣きわめいてて、もう限界でした😭

量を少し変えて、もつ時間が変わってくるようならそれがその子の必要量なんじゃないですかね😅
うちは4~5ヶ月くらいから少し空くようになりました。

生後1ヶ月はまだ色々悩みもあって、育児も慣れないし大変ですよね。毎日お疲れ様です!

  • ぽん ♡

    ぽん ♡

    回答ありがとうございます😊
    私のとこもひたすら泣きわめいてあげなかったら30分以上泣き続けて結局足して寝かせるって感じです😭

    初めての育児にめちゃくちゃ苦戦してて周りの子はミルクの量少ないのになんでうちは・・・と悩んでいました😥


    ありがとうございます😭

    • 7月1日