※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ太
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんが歩き始めたタイミングや言葉の発達について相談したいです。周りの子供と比べて心配しています。アドバイスをお願いします。

1歳前後のお子さんをおもちの方に質問したいのですが‥
どのくらいから歩き出しましたか?
最近1〜3歩位歩きますがそこからまた急に1歩ですぐしゃがんでしまうようになりました💦
今日初めて自力で立とうとしましたが途中で諦めすぐしゃがみ込みました😂
言葉もまだ一言を連打するように言ったり、理解不能語を話してます💦
友達からは昨日遅いかもね〜😂ねこ太と一緒でマイペースなんだね😉と言われ、周りの同じくらいの子は喋ったり歩いたりむしろ走ったりでちょっと内心大丈夫か娘‥と心配の気持ちが少しわきつつあります😅

こうしたらいいかも?とか、こうしてたよ!と言うアドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

ぴより。

上の子は二歳手前まで
歩かなかったです!!
かなり慎重派で
五歳の今も慎重な性格です。
下の子は一歳になるちょっと前から
歩き始めましたが
恐いものなしのチャレンジャーですね!
上の子にもついていきたいし、
同じことがしたいしって感じで
早めに歩き出したのかなって
思いました😊

  • ねこ太

    ねこ太

    コメントありがとうございます😊💕
    慎重派さんもいるんですね🤗❣️
    娘も慎重派になるのか‥🤦‍♀️笑

    お兄ちゃんやお姉ちゃんが居る子は早いといいますよね!😳実際私も早かったらしく‥尚更娘遅いと母や旦那にまで言われてしまって😂💦

    詳しくありがとうございました😊💕
    慎重派かな?と今思えば思い当たる事があるのでちょっと様子見てみます😆💓

    • 7月1日
no

遅くてもいいんじゃないかと思います(^◇^;)歩いてる子を見ると羨ましくなりますよね💦でも喋るのも歩くのも歯の生え方、お箸の持ち方、トイトレ等子供のペースで考えてあげればいいのかな?と私は思います‼️
手を繋いでゆっくりお散歩して歩くコツを掴ませてみるのはどうですか?
私はよく片手だけ握って歩いてました‼️何か支えになるものがあれば歩いていくので、うちの子はウォーターサーバの空ボトルを杖にして歩いてましたよ笑笑

  • ねこ太

    ねこ太

    コメントありがとうございます😊❣️
    羨ましい!!!それが1番です笑
    内心心配ですが羨ましいし、微笑ましい‥😂いいな😂

    おぉ‥歩行練習ですか?
    すいませんまた質問になってしまいますが、外でもしたりしてましたか?
    ウォーターサーバボトル!杖!想像したら笑っちゃいましたすいません(笑)
    うちも空のあるので起きたら試してみようかな‥
    娘杖にしてくれたらいいなぁ‥😂
    アドバイスありがとうございます😆❤️
    見守りつつ試させていただきます🤗💕

    • 7月1日
  • no

    no

    駐車場から家までの間を手を繋いで歩いてました😁転んでも私は息子だったので怪我とかあまり考えず笑笑
    近くの公園とかもそんな感じで散歩してました🚶‍♂️
    空ボトルも勝手にお風呂上がり近くにあったボトルを杖がわりに歩いてたので思わず笑って動画とりました‼️

    • 7月1日
  • ねこ太

    ねこ太

    ほぉー(゚Д゚)なるほどです。
    いつも抱っこでお散歩だったので下ろして見ようかなぁ‥
    その前に靴買わなきゃですよね😂💦
    想像するだけでも笑えますね😁💓
    いやぁ〜可愛い!!😳💕

    子供の行動って本当に見てて愛おしいです😊❤️
    色々お答えいただきありがとうございます😳
    グッドアンサーにさせていただきます😆✨
    また質問したとき見かけたらよろしくお願いします😊💕

    • 7月1日
  • no

    no

    ありがとうございます😊
    靴も西松屋とかで安いのを買って履かせてました!本当にはじめは靴下のまま歩かせてましたけど😂
    歩くようになってからファーストシューズ買うほうがサイズもぴったりだし、少しでも長く使えますし⭐️

    本当に愛おしくて毎日動画とってました♡♡2人目もおなじ男の子でも違った可愛さや成長があって飽きないです😁‼️

    こちらこそ宜しくお願いしますね🤲

    • 7月1日
  • ねこ太

    ねこ太

    こんばんは😆💕
    お久しぶりです✨
    遅くにすみません🙇💦

    娘が先週の火曜から歩くようになりました👧
    今は急ぐとき以外立っちでずっと歩き回ってくれるまでなってきました😍!
    不安なときに色々アドバイスいただき本当にありがとうございました‼️やっと一安心できました😢👍💓

    最近暑かったり涼しかったりするので体調崩しやすいと思いますがご自愛ください🙇💕

    • 8月24日
  • no

    no

    お久しぶりですね(^^)1歳3ヶ月でそれだけ歩けるようになれば凄いですよ😁うちの子も1歳2ヶ月でチタチタ歩いて2ヶ月後くらいから自分で立ったりできるようになりましたし‼︎
    歩きはじめは少し不安になりますが、あっという間に走り回って大変になりますよ😜✨
    たくさんできるようになって嬉しい反面、目が離せないので、お互い頑張りましょう😍😍

    • 8月24日
  • ねこ太

    ねこ太

    お返事ありがとうございます😍💕
    手の力が強いのか自分一人でよいしょっと立っちもしてくれてます😳✨
    次は走り回る日を楽しみに待ちたいと思います😆👐💦
    ですねっ!😂
    頑張りましょう(*゚▽゚)ノ♥️
    またここに書き込むかもしれませんが、その時はよろしくお願いします🙇💕✨

    • 8月24日
  • no

    no

    こちらこそ(^^)役に立てて良かったです✨私もよく質問してたりするので、ご縁があれば是非‼︎

    • 8月24日
さち

1歳7ヶ月なんですが…
うちは1歳3ヶ月のときに1人立っち、歩き始めました◡̈⃝︎⋆︎*言葉なんて今でも何言ってるかわかりません(´∵︎`)笑
心配しなくても大丈夫です!!早ければ早い方がいいってことはないし、その子なりのペースがあるので大丈夫です!

  • ねこ太

    ねこ太

    コメントありがとうございます😳💕
    一人たっちからの歩き始めなんですね😆❗
    順序はやはり様々なんですね😊✨
    励まし本当にありがとうございます😂ついつい心配してしまい…。娘のペースをゆっくり見守りつつ補助できるときはしたいと思います🤗❣️

    • 7月1日
めい

一歳2ヶ月ですが、まだ5歩ぐらいしか歩きません💦歩き始めると、すぐにある程度歩けるようになると聞いていたのに、本人はあまり歩く気がないようです。
赤ちゃんの気分にもよるのかなと思います。
マイペースは良いことですし😊
ゆっくり成長を見守りましょう。

  • ねこ太

    ねこ太

    コメントありがとうございます😆💕

    私もその言葉を間に受けて聞いていたのでどんどん歩かなくなる娘にちょっと心配になってしまって😅💦
    うちの娘も歩く気?やる気?笑 なくなってしまったみたいですが皆さんの言う通りちょっと見守ります😊✨
    本当にありがとうございます😢❤️

    • 7月1日
プペル

1歳1ヶ月ちょっとすぎくらいにヨチヨチと歩き始めました^ ^
今はもうドスドス歩いてます(笑)
コツを覚えると早いみたいですね💦
理解不能話、うちもです😂💦
何か意思を持って話してますが全然わかりません(笑)

とりあえず、立たせて何秒か立てたら、手を引いて足を出す感覚をおぼえてもらったかんじです(*≧∀≦*)
全然そんな心配しなくても大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )✨

  • ねこ太

    ねこ太

    ヨチヨチからのドスドス😆❗
    短期間で凄い成長😳✨
    その子その子のやる気やコツを覚え次第なんですね🤗💦

    意思‥すら読み取れません(笑)
    うんこ(すいません😂😂)の時ですら笑ってするし、泣かないし、臭いで気づき交換するって感じで‥
    お互い意思疎通できてなさそうな感じで‥私も娘も大丈夫?😂💦って感じです。笑

    そういう練習法なあるんですね❗😄
    皆さんのアドバイスを元に明日からちょいちょい試し試しやってみます💓😊
    アドバイスや、励ましありがとうございました🤗❤️

    • 7月1日