※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ
ココロ・悩み

親と旦那の気持ちに板挟み。どうすればいい?

朝、親との距離感について相談に乗って頂きありがとうございますm(__)m

たまたま今日実父が来たので、『この毎週来るのはいつまで続くの?』って聞いたら『嫌でもだんだん遠退くわ』と。何だか胸が痛んでしまいました(T_T)
旦那(今日は仕事)にラインで言ったら『お父さん、お母さんの気持ちは良く分かってるし、良くしてもらって感謝してるのにごめん。板挟みで悪かった。でも気にしないようにしようと思っても中々できない』と。
益々どうしたら…親の気持ちも旦那の気持ちも邪険にできないです😥

コメント

deleted user

朝の質問も拝見しました、気を悪くしたらすみません…ちょっと極論かもですが、ご主人はこれから先子どもの成長を見守ることが出来ますが、親御さんはどうしても成長を見守るのにも限りがあります…自分が祖父母と近くに住んでたから尚更感じるのかもしれませんが、やっぱりそんなに頻繁に会えるものじゃないけど祖父母にはとても可愛がってもらえて幸せだったしもう亡くなっていても祖父母のこと大好きです(*^_^*)
なのでお子様に祖父母を会わせてあげるって考えて欲しいなとおもっちゃいました;^_^A
親になった訳ですしそう考えれば息子の祖父母ってことで受け入れやすくならないでしょうか?

そうママすけ

そうですね(^^)
上手いこと言ってみます♪
ありがとうございます(^^)