※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロビン
ココロ・悩み

産後1年未満でも子宮ガン検診と乳がん検診は受けられます。授乳方法に関係なく早めに受診しましょう。皆さんの経験はいかがでしょうか?

近いうちに子宮ガン検診と乳がん検診を受ける予定です。
まだ産後1年は経っていないのですが、検診を受けるのは早いでしょうか?
最初からミルクで授乳はしていません。
皆さんは産後どのくらい経ってから検診を受けましたか?

コメント

ねむりねこ

乳癌検診は受けたことがないためわかりませんが、子宮頸がんは産後3ヶ月になってすぐに再検査(妊娠前から子宮頸がんはひっかかってたので💦)してきました!
産院からの指示で『3ヶ月後』だったのでそれ以降なら問題ないと思います(^^)

はる

子宮がん検診は産後5ヶ月ぐらいの時にやりました!!

ぽん(^^)こつ

上の子を産んだ後産後5ヶ月で
人間ドックで受けました!
わたしも完ミでしたよ(^^)

先日下の子の1ヶ月検診でしたが、
ついでにやっときますね〜みたいな感じで
子宮ガン検診されました!
子宮ガンに関しては、産後かどうかは
関係ないのかもしれませんね!

deleted user

乳がん検診5ヶ月で受けましたよ✩︎⡱
授乳してたのと、年齢的に
エコーのみでしたが✩︎⡱