
コメント

ポッピー
たしかに1人になると寂しくなりますよね。
私は里帰りはしなかったのですが、主人が仕事に行くたび号泣で「この子と二人にしないで!」って感じでした(笑)
産後誰でもあることだと思うので、あまり気にせず、寂しいときはお母さんや友達に電話でお話してみるのはどうですか?

はじめてのママリ
私も北海道から九州に里帰りして3ヶ月で北海道に戻りました!
空港で両親とサヨナラしたときは涙が止まりませんでした😂
産前も2ヶ月ほどお世話になり産まれてからも3ヶ月一緒に育ててきたので、なによりも寂しくてやっていけるか不安でした。
でも主人と3人での生活も楽しいし、時間が解決してくれました!
両親とは毎日のようにLINEして写メを送りつけてます♡
-
お米ちゃん
わかってくれて
同じような方がいて
心強いです!
ありがとうございます🙇♀️- 6月30日

かをる
『人間は本来は集団で子育てをする生き物だから、産後、一人で子育てをすることに不安や孤独を感じる』と聞いたことがあります。
私も同じ時期があり、産後うつだったらどうしよう、悪化するのかなと更に不安になりましたが、孤独を感じるのはおかしなことではないと知り、安心しました^ ^
きっと、お米ちゃんさんも、お子さんが動き回ったり行動範囲が広がって行く頃には寂しくなくなると思いますよ☆
そして私は現在二人目出産し、また同じ感覚に陥っています^^;
上の子もいるのに、です笑
そして夜な夜なママリを見て孤独を埋めています笑笑
-
お米ちゃん
ありがとうございます🙇♀️
なんかトイレが唯一の息抜きと
ゆうか笑
同じ気持ちの方がいて
心強いです!- 7月1日

ぷぷ
私も全く同じ北海道から神奈川に里帰りしていました!
私もしばらくは寂しさや不安で時には涙が出たりしていたのですごくお気持ちわかります〜
そんな時は神奈川の親と頻繁に連絡取り合ったり電話したりして気を紛らわせていました。
それから無理な時は家事をお休みしたり、主人にもたくさん甘えさせてもらってました。
そのうち慣れて来て育児が楽しいと思えるようになってきましたよ♫
-
お米ちゃん
ありがとうございます🙇♀️
家事をお休みいいですね!
私もそうします(๑˃̵ᴗ˂̵)
遠いとなかなか甘えられないし
大変ですよね。- 7月1日
お米ちゃん
ありがとうございます🙇♀️
母の声を聞くと更に
泣いてしまいました笑笑