
赤ちゃんが泣かないことに不安を感じています。寝返りや姿勢について心配していますが、泣かないので大丈夫か不安です。注射の痛みには泣くのに、他の痛みには泣かないことが気になります。
基本的なことなのですが、、、
赤ちゃんって痛いときや体きついときって泣きますよね??
生後五ヶ月になったばかりの男の子がいます。
うちの子は特にこれが嫌いで泣く!っていうのがないんですが
知り合いの子はチャイルドシートのったら泣くとかシャワーしてるとき泣くとかいろいろ聞きます。
たとえば、チャイルドシートのったり抱っこ紐してるときにつけ方難しくて体制苦しくないかな?とか気になるけど泣かないしむしろ寝てるし、、、
最近では、よく自分でうつ伏せなって変な体制で寝てしたり、
仰向けにしたら上体起こそうとしたり、
こんなことして苦しくないの?とか思うことよくあります。
でも泣いてないから大丈夫なのかな?と。
たしかに注射したら刺された瞬間ちゃんと泣いてるから、痛いと泣くんだな!ってのは感じますが、、、
心配しすぎなのわかってますが、気になって。(¨;)
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

ちゃっぴ♡
うちもですよー💕
痛いと泣くので心配してません!
いいこだねーって言われます❤️

♪♪桜ちゃんmama♪♪
うちの子も泣かないから
気になったりしてましたが
頭打ったりしたら泣くので
痛いときには泣きますし✨
手足口病になったときも
しんどかったみたいで
ギャン泣きしたりしてたので
ちゃんと不快なときは泣くんやって思ったので
最近は全く心配してません✨
赤ちゃんもママが痛くないかなって調整してくれてるのは
わかってると思いますよ🎵
それに寝てるんでしたら
これに乗ればどこかにおでかけやって
認識してるんやと思います🎵
うちの子はチャイルドシート乗るのも嫌がりませんし
抱っこ紐みたら
嬉しそうに笑ってます✨
なのでたぶんひのちゃんさんの
赤ちゃんもおでかけが好きなんでしょうね🎵

まい30
うちもそんな感じです(。◡̈。)よく一緒にいる義理親にも泣くのは眠いかお腹が空いた時だねって言われます(´・∀・`)
最近はママが見えないと泣いたりするし予防接種でも泣くのであまり気にしてませんʕ•͡ɛ•͡ʼʼʔ
コメント