
コメント

ままり
寝返りよりおすわりが先にできる子もいますし、やらせてるんじゃ無く、赤ちゃんが勝手につかまり立ち始めたならやめさせる必要はないと思います。できないことは本人もやらないと思いますよ(^^;)6カ月半でつかまり立ちも早いですが、5ヶ月でもつかまり立ちする子いるみたいです…(゚Д゚)

ママ
自分でうつ伏せから動いてつかまり立ちするんですか?
-
もみぃ
ありがとうございます😁
自分で座ってる状態で、近くに私が座ってたり机があったりしたら立とうとします。
まだ完璧には立てないんで斜めな立ち方ですけど😵
座ってて机がちょうどいい距離なら立ちかけてます。- 6月30日
-
ママ
自分でやるなら良いと思いますよ。そこまでできるなら実は寝返りも出来るけどやらないだけかもしれないですね。
- 6月30日
もみぃ
ありがとうございます😁
おすわりも完璧できるようになってて、ちょっと前から、つかまり立ちまでいかないんですけど足伸ばして物取ろうとしだして、昨日から机とか私の足につかまって立とうとしてるんで、ちょっと気になりました😅