※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

お子さんとの外出時の悩みです。抱っこやベビーカーどちらがいいか迷っています。他のアイデアを教えてください。

お子さんが2歳前後でベビーカー乗らず抱っこか歩くのが大好きなママさん、自分と子供の電車やバスでのお出かけの時はどうしてますか?

①乗らないとわかっててもバギー持参(邪魔になるけど荷物置きにはなる)
②抱っこ紐とバギー持参
③抱っこ紐だけ持参
④どっちも持って行かない
⑤その他いいアイデアあれば教えてください

旦那がいるときや車移動の時は何もなくてもなんとでもなりますが…どっちかないとお昼寝困るし…と思います…エルゴで全然いいんですがしょっちゅう降りたり抱っこしたり…それに2歳にもなるとエルゴもなんかキツキツですよね😰みなさんどうされてますか?

コメント

ぷりん

特にそんなに買い物しない予定でのお出かけだったら抱っこ紐のみですね!
もしお買い物するならバギーを荷物置きにするなり、お昼寝したら寝かします!
でも、私は肩こるからバス乗るにも電車乗るにもベビーカー持って行ってました!もし寝たら抱っこ紐地獄だし特に夏わ💦

こしあん

電車やバスの前に走ったり遊ばせ、食べさせて、バギーで水分補給させながら落ち着かせて寝かせる…が理想ですかね?
とりあえずバギーと抱っこ紐持っていきます!
前もって食べ物と遊びでお昼寝調節します(*´ω`*)