
コメント

退会ユーザー
うちも両家で、ホテルの個室をとってお祝いしました(^_^)
旦那はスーツで、私はワンピースで行きましたよ〜!
娘はベビードレスを着せていきました!

すわろー♪☆
お店の感じに合わせたらいいと思います。
それなりのお店に普段着では行けないですもんね(^-^)
お子さんが100日だと、ママはまだ体調万全ではないんじゃないですか?
あまりカッチリしたのだと授乳もしにくいので、落ち着いた色合いのものにカーディガンなどでも良いのではないかな?
授乳してなかったらごめんなさい(>_<)
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)
そうなんです!お祝いことだし普段着じゃない方がいいかと思いまして☆授乳中ですよー!すぐ授乳できるような綺麗めのワンピースにカーディガンとかで大丈夫ですかね(^^)ありがとうございました(o^^o)- 11月21日

ももも。
子供には袴を着せて
私たちはみんな普段着でした\( *´•ω•`*)/
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)
袴ですかー!特別感あっていいですね( ´ ▽ ` )ノ写真とか思い出になりますね♡うちは袴持ってないので考えてみます!ありがとうございます(o^^o)- 11月21日

rye
うちは簡略です。
乳児連れて外に出ると言うよりも自宅で簡単にタイでなく旬の魚、お椀、お赤飯などで済ませました。
私の実家が地方なのと毒姑などにお食い初めで外に出て、場所が遠いだの食事が口に合わないとか文句言われるならと改まった席は設けませんでした。なので、服装は普段着でした。食事の席を設けるのであればスーツで良いです。この先、七五三、入園式とかでも使える様な少し華やかなスーツだと後々、便利です。
親戚などの結婚式などでも使えますので1着は用意してると良いと思いますよ。
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)
お家でお祝いされたんですねー♡私もお家でしたかったんですけど、義理母の意向でお店になりました。お家だったら普段着でもいいですよね(o^^o)スーツも後々必要になってくるんですね!!教えて頂きありがとうございます。- 11月21日

so❤︎mam
こどもはスーツに見えるロンパースにしました。
わたしもだんなもかしこまった格好はしませんでした。
私はワンピースにガウンコート、中折れつば広帽
旦那は大きく英字がプリントされてるシャツにデニムにキャップ
いつもの格好です。
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)
スーツにみえるロンパースいいですね(^^)探してみます☆
ありがとうございます!- 11月21日
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)
なるほどー!やっぱり特別感もあるし旦那はスーツがいいですよね☆私もワンピースにしようかな、、、*\(^o^)/*娘さんはベビードレスだったんですね!参考にさせてもらいます。ありがとうございます!
退会ユーザー
他の方がおっしゃるように、お店の雰囲気にあってればOKだと思いますよ〜!
もし、授乳ワンピースを持ってたら授乳ワンピースが楽かもです(^_^)
後々、写真とかにも残るので特別感があるといいですよね♡
楽しみですね〜*\(^o^)/*