 
      
      私がおかしいですか?さっき旦那と喧嘩しました。うちは旦那も私もしっか…
私がおかしいですか?
さっき旦那と喧嘩しました。
うちは旦那も私もしっかりしてません …自分で言うのもあれですが。
旦那の給料までお金があと少ししかなく、家賃代払えなくて旦那が昨日バイクを売りそれで払いました。
で、今月児童手当2ヶ月分の4万5千入り、25日に私の失業手当てが入り車のローンやらなんやら払い家賃もそれで払い残ったお金で生活費、子供の貯金をと思っていたら、元嫁に養育費払えてないから家賃とりあえず払わず養育費に回す形に。
で、さっき旦那が元嫁の子と会う約束してるからお金がちょうだいと言われ、いくら?と聞いたら、なんや!その嫌そうな言い方!服やらなんやら売ってお金作ってくるけんよかろが!こっちはバイク売ってまでお金つくったんぞ!お金ない時は俺がどうにかしよるだろが!と怒鳴られ、そりゃわたしが働けないし、あんたが子供みといてくれるなら夜バイト行ってでも金作ったりするけど?と反発。
そもそも金ない時は俺が作ってくるとかいうけど、あんたの給料が少なくてあんただけの給料なら車のローン、家賃、養育費払えてない結果だからそうなるわけであって。原因作ってるのもあんただろ。て話。
バイクだって義母に借りて買ったやつ。
もうなんか疲れました
離婚したい
- ksrs
 
            ぱーら
え、旦那さんの給料日いつですか💦
元嫁のところにもお子さんいるんですか😭複雑ですね💦
 
            えりな
毎月、何にいくら使ってるのか分かってるんでしょうか?
- 
                                    えりな 生命保険とか見直して安いやつにしたり、食費も減らせますよね。 
 養育費を減らすのは無理だと思います。
 こちらの生活の事情なんて相手の方には関係の無い話しですからね。
 他人様の旦那様で申し訳ないですが、これが自分の旦那ならクズですね。
 奥さんの失業手当をちょっとでも当てにする人といてストレスしかたまりません。- 6月30日
 
- 
                                    ksrs 食費はだいぶ頑張ってるつもりなんですが、きっとまだ減らせるかなと。 
 元嫁さんは再婚した事すら知らないはずです。
 ほんとストレス溜まります…- 6月30日
 
- 
                                    えりな ウチは4人家族で食費1日千円です! 
 それで3品~4品作ります!
 品数を減らせば1人100円ちょっとのときもありますよ!- 6月30日
 
- 
                                    ksrs 1日千円とはすごい! 
 見習わなきゃ…- 6月30日
 
 
            りんご
給料が足りていないのなら養育費減額をお願いするしかない気がします。
- 
                                    ksrs 養育費減らせますかね… - 6月30日
 
- 
                                    りんご 養育費はお子さんが生まれるksrsさんのお子さんにも平等に養育費が必要になること、また転職しているのならそれについてもきちんとした手続きを行えば減らすことができるはずです。と言うか、支払いで給料全部じゃないですか⁉️食費、日用品費、光熱費、通信費、交通費、被服費、オムツ代すらないじゃないですか⁉️ - 6月30日
 
- 
                                    ksrs おはようございます🎵 
 そうなんですね!教えていただきありがとうございます✨
 
 そうなんですよね…
 時々お互いの両親から支援だったり、おこづかいサイトでコツコツ貯めたお金で子供の物かったりです。- 7月1日
 
 
            悠ママ
文を読むとバイクを売って家賃払ったんじゃないんですか?
家賃払わずに養育費に回すとは、どういう意味か分からないですが
そんなにカツカツなら子供の貯金なんて二の次だと思いますよ。
ローン払って苦しいなら車売ったらいいんじゃないですか?
失礼ですが給料いくらで、おこさん何才ですか?
 
            ちーママ
かなりの逆ギレですね💦
養育費こそ自分でどうにかして払え❗て感じですよね😓私の旦那もバツイチで子供いますが、その子供とも会わず養育費もなしで話がついてると結婚する時に話してくれました😅
もしうちの旦那にそんな事言われたら離婚してしまうかもしれないです💦
- 
                                    ksrs いつでも誰にでも逆ギレばかりです。 
 ちーママさんの旦那様もバツイチなんですね!でもきちんと話がついてるなら安心ですね★
 
 やっぱ離婚案件ですよね。- 6月30日
 
- 
                                    ちーママ 安心してます😃バツイチって事もわすれてました😅話し合ってもダメなら離婚ですかね💦 - 6月30日
 
- 
                                    ksrs おはようございます✨ 
 羨ましいです😅
 
 話し合いするにもいつも旦那キレ口調なので嫌なんですよね…- 7月1日
 
- 
                                    ちーママ おはようございます😃 
 冷静に話し合い無理なら離婚考えるしかないですかね😅子供の事思うならやり直すしかないのでしょうが😓- 7月1日
 
 
            きゅーぴー♡
え、義母に借りてたバイク売っちゃったんですか😱
それ、もちろんお義母さんは知ってるんですよね😱💦
それを許してくれるお義母さんがいるなら金銭援助を頼んでみたらどうでしょう?
とりあえず毎月何にいくら掛かってて毎月いくら収入があるのかしっかり書き出して、見直せるところは見直す。
家賃が高いなら安い所に引っ越すとか、養育費の減額を期間限定でもお願いしてみるとか、ローンなども払う当てがあるなら今払う分を減額してもらうとかも、会社によりますが出来ますよ。
私もつい最近までどん底だったのでお金が無いつらさは分かります…。
だけど、無いなら無いなりの生活をしないとこの先もっと辛くなりますし、夫婦で乗り越えるか、本当に離婚するかどちらかしか無いと思います。
- 
                                    ksrs 説明不足ですみません😣💦⤵ 
 義母にお金を借りて買ったバイクです(;_;)まだ義母は知らないです…
 義母さんには子供物などいろいろお金だしてもらったりしたので頼りづらいです…
 
 ほんと見直しをきちんとしなきゃですね!- 6月30日
 
 
            あーぴ
はじめましてこんにちは✨
主さんは全然おかしくないと思います笑。
うちも旦那がバツイチの子持ちです。
家計も彼の給料だけでは実際回っていなく、私も今働けないので私の貯金を崩して生活しています。
養育費も勿論払ってます。
お金の管理は私がしているので、細かい事はわかっていないと思いますがはっきりいってこれから産まれてくる事を考えると生活できなくて。
そんな事言われると離婚したくなるのも当然だと思います。
- 
                                    ksrs こんにちは! 
 
 失礼ですが旦那様給料いくらぐらいですか💦⁉
 貯金崩しながらの生活もきついですね…
 でも貯金をきちんとしてたからえらいですね!
 
 ほんと離婚したいと思いました…- 6月30日
 
- 
                                    あーぴ 自営業で毎月20いきません💧 
 貯金なんて持っての他ですわら
 今は元嫁とこれからの養育費について話してもらってるところです。
 
 私もいろんな面で考えてますよ。わら- 6月30日
 
- 
                                    ksrs 自営業なんですね! 
 養育費って減額できるんですかね?
 
 いろんな面で考えてるんですね笑
 
 さっき義母に前嫁との離婚原因が何か聞いたらお金の使い方だと聞いてるよ。って (´・ω・`)- 6月30日
 
- 
                                    あーぴ 向こうも再婚するみたいなので、なくなるかと思います笑 
 
 私も今度聞いてみようと思ってることです。
 お金の問題以前に父親として夫として如何なものかと言うのが私は気になるのでわら- 6月30日
 
- 
                                    ksrs おはようございます✨ 
 そうなんですね!ならなくなるかもですね (^^)v
 
 聞いてみるといいかもです😅
 いろいろわかるといいですね!- 7月1日
 
 
            ksrs
まとめての返信すみません。
旦那の給料は10日です。いろいろ引かれて13万弱。養育費3万5千、家賃5万、車のローン4万3千
児童手当と私の失業手当てで家賃、車代、その他もろもろ払うつもりでいたけど、家賃を払わず先に養育費に回し残ったお金が2万でそれじゃ家賃払えないからバイクを昨日売りそのお金で家賃払いました。
子供は4カ月です。
来月から保育園が決まったので私も仕事します。
旦那は養育費の他にも借金があるみたいで。
給料入ってもそこから車代や家賃払おうともせず、私の失業手当てを宛にしてそれで払う。
私も支払いあるのにそれを頭からはずしてるみたいで
 
            なっちゃん
児童手当2ヶ月分なら三万じゃないですか?
3歳未満なら1ヶ月15000ですよ。
普通は4ヶ月分だけど2ヶ月分ってことはまだ3ヶ月くらいの赤ちゃんですか?
とりあえず給料いくらで支出がいくらって前もってわかってるものはのけとかないと生活まわらないと思います…
養育費もそんな払えないなら減額して貰うか保育園いれて働くか。
結婚するときに給料すくなかったらこうなるのわかってたような気がします。
旦那さんだけを責めても始まらないので二人で協力していくしかないかと思います。
離婚はぶっちゃけすぐにでもできますがまずは話し合って見てください🍀
- 
                                    ksrs すみません、間違いでした ! 
 3ヶ月分です❗
 今4ヶ月の子です!
 
 恥ずかしながら出来婚で結婚前は同じ職場で旦那も今よりは給料ありました。妊娠がわかり、その当時いた会社の給料じゃ養えないといいやめ転職しました。妊娠から今までで2回転職してます。なんなら出産前後は旦那無職でした。ちゃんとした仕事見つけて頑張ってくれると思っていました。
 こうなるてわかってたら結婚せず一人で育ててました…
 とにかく旦那としっかり話してみます。- 6月30日
 
 
            おすし
内訳見させてもらいましたが、それはカツカツですね…
とっても厳しい状態ですよね。
夫婦の携帯代や光熱費などは失業保険などから出てるのですかね??
そうなると手元に残るお金が本当にないですよね?😱💦
旦那さんは本当にもっとシビアに考えてもらわないといろいろひかれて13万弱で、養育費考えたら実質10万ぐらいしか給料ないのと同じなので、転職してもらうか、使い方を2人でじっくり見直すこと、失業保険や児童手当は無いものとして考えていかないと難しいです😫
- 
                                    ksrs カツカツです…なんならマイナスです… 
 旦那の携帯は義母の名義みたいで義母が払ってるんだと思います…
 私の携帯は旦那に内緒にしてるヘソクリというか…そのお金でしれーっと払ってます (´・ω・`)
 お金あること知られたら宛にされるので。
 
 旦那は転職も頭にあるようですが、私はそれはそれで不安で…
 妊娠から今までで二回転職してるので…- 6月30日
 
 
            カズ
シングルの方がお金、公的な援助など色々あるので
経済的には楽かも知れません💦
私はシングル時代が1番、経済的に楽でした。
- 
                                    ksrs 私もそれ思いました… 
 父さんいなくて寂しい思いさせるかもしれないけど、今のままの方がかわいそうな思いさせるかなと…- 6月30日
 
- 
                                    カズ 
 父親には離れていても会わせてあげることは出来ますよ。
 母親が笑顔で元気なことが1番子供には 嬉しいことだし、いい環境なんだと思います😌- 6月30日
 
- 
                                    ksrs 
 おはようございます🎵
 たしかにそうですね!
 離婚したいと思ったら早くしたくてたまらなくなってきました(´・ω・`)- 7月1日
 
 
            柑橘
手取り13万で家賃がちょっと高い気がします🤔
養育費の方は確か新しい家庭ができたら減額かなにかできたと思うので、相談に行かれた方が良いかと…
ご実家は頼れない感じですか?
最悪車を手放すしかないと思います…
- 
                                    ksrs おはようございます🎵 
 今の家は義母と旦那が決めてきたんです😵そして今の仕事も引っ越し後に働きだしたんです。旦那の頭は今の給料でも私が働くならやっていけるという考えしかないです。
 実家は頼りすぎて頼りにくい状況です…- 7月1日
 
- 
                                    柑橘 お子さんのことを考えるのなら離婚してシングルでやっていく方がいいかと思います… 
 必ず両親いることが=幸せ
 ではないと思いますよ( ´-`).。oO- 7月1日
 
 
            退会ユーザー
例えば。。元奥さんが再婚しお子さんを養子縁組に入れるなら養育費は減額出来ます。
ですが、今の状態だと子供は向こうに一人、こちらにもお一人ですよね?
家庭裁判所に持ち込むにしても原則的に減額は難しいと思います。
ただ、旦那さんが離婚された時の年収と今を比較した時に年収が下がってる場合は減額可能です。
(私も旦那がバツイチで養育費の事について弁護士に直接相談したら上記のことを言われました💦)
- 
                                    ksrs おはようございます🎵 
 元嫁は再婚してないんです(´・ω・`)
 
 たしか離婚したときの収入より今の方が少ないです。
 減額できるならて思うけど、向こうのこと思うと旦那には今の金額をきちんと払ってほしいと気持ちがあります…- 7月1日
 
 
   
  
コメント