※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻(22)
子育て・グッズ

綾瀬市と厚木市の育児環境や家賃について教えてください。どちらに住むか検討中です。

綾瀬市 と 厚木市 にお住いの方

育児のしやすさについて
教えてください😆

どちらかに住もうと思っているので
もしよかったら家賃なども
教えて頂けるとすごく参考なります!

コメント

cinnamon

今、藤沢市に住んでいます。
一度、綾瀬市が気になって住んでた方に話を聞いてみたことがありますが、綾瀬市は基地の影響で飛行機がうるさかったと聞きました。
場所にもよるかと思いますが、その辺も頭に入れておくといいかもしれません。
家賃の方は詳しくなくて回答できませんが比較的、安かったイメージがあります。

ともみん

昨年まで綾瀬市よりの海老名市に住んでいました!電車がなくバス又は車での移動手段しかなく少し不便さはありました。今厚木市に住んでます!小田急線が通っていて、本厚木止まりも多々あるので各停でも急行でもどちらも止まるので不便はしてないです😊まだ育児が始まっていないのでなんとも言えませんが、お出かけする面に関しては公共の交通機関があるので割と住みやすいと思います😌家賃については現在家族所有マンションに住んでいて分かり兼ねます。すいません😥

あっち

綾瀬市に住んではいませんが、近隣です。 綾瀬は飛行機がうるさいのと駅がないので交通は不便です。 あと警察署がないです。 …あまり日常には関係ありませんが。坂も多い感じがするので自転とかだと大変だと思います。

deleted user

綾瀬市です⭐
家賃79000円、オール電化。
飛行機は皆さん仰るようにうるさいです…夜の8時過ぎても飛んでます💦
駅に出ればどこでも行けますが、まず駅への手段がバスのみ💦
あとは豚くさいです笑、場所によるとは思いますが!

チャイルドシートやベビーカー購入助成や第2子以降はオムツ助成と電動自転車が貸してもらえた気がします!
医療費は中学生まで無料で公園も多いです🙆
子育て支援は割りといいのかなと思います!

駅ない時点でちょっと…て感じがしますが、住めば都ってやつなのか私は結構気に入ってます😁
旦那も生粋の綾瀬っ子なのでゆくゆくはマイホーム購入で多分綾瀬からは出ないと思います笑

もくら

厚木市に住んでいます!
私もまだ産後間もなくて、さらに子どもが入院中のため育児ははじまっていませんが💦
綾瀬の方も書いていますが、厚木も医療費は中学生まで無料です(^^)全国子育てしやすい市1位を目指す6位なので、子育てへの力の入れ方は強いと思います。
電車や車での移動には不便はないかな?と思います。ただ、バスは駅から放射線状に出ているので、厚木市内をバスで行き来するのは不便です(*_*)

うちは仕事の都合上妻田にある少し欲張ったマンションを選んだので、家賃は10万。
でも厚木市内でも駅から離れれば安いところたくさんありますよ(^^)

そうそう、厚木市は地域によって荒れているというか…ヤンチャな地域もあるので、就学時も厚木市に住まれるのであれば、学区は重視した方がいいかもしれません💦