※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

赤ちゃんが3時間おきの授乳で起きない時、起こして飲ませるべきか待つべきか悩んでいます。どちらがいいかわからず、経験を共有してほしいと相談しています。

新生児、生後17日の赤ちゃんについてです。

うちの子はよく寝てくれる子なのですが
だいたい3時間おきの授乳で
ミルクの時間になってもなかなか起きてくれません。

この場合起こしてでも飲ませたほうがいいのでしょうか?
それともお腹が空くのを待つべきか?

色々調べると両方の意見があるので
どれがいいのかわかりません。

同じような経験がある方はどうしてましたか?

コメント

たろちゃん

新生児の間は起こしてでも飲ませた方がいいと聞きましたよー!

  • りんりん

    りんりん

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 6月30日
彗ママ❤️

うちの産院は起こしなさいと言われてたので
起こしてました💦
1ヶ月まで❤️アラームかけて😭
うちの子も良く寝てくれる子で
大変でした😭
最高4時間と言われていたので
もう少し寝たいと思った時は
4時間にしたり3時間にしたり
自分で適当にしてました(笑)

  • りんりん

    りんりん

    なるほど!わたしもそうしてみようかな〜
    ありがとうございます(^^)

    • 6月30日
  • 彗ママ❤️

    彗ママ❤️

    あんまり考えすぎると本当きつくて
    体力失われますので自分で工夫して
    いいと思います❤️
    1ヶ月まで頑張ってください(^^)


    あっ!でもうちの子1ヶ月までは良く寝てくれましたが2ヶ月〜4ヶ月までほぼ2時間おきでした😭3ヶ月〜は3〜5時間起きです💦
    今起きてくれない時が一番の幸せかもです😭
    頑張ってください😊

    • 6月30日