
みなさんのお財布事情について相談です。夫婦共働きで家賃やローンが多く、貯金が難しい状況です。マイホームを購入したいが頭金がなく不安です。家計見直しのため、収入や支出、貯金額を教えてください。
みなさんのお財布事情を教えて下さい‼︎
お恥ずかしいのですが夫婦共働きですが、
家賃、車のローン、月月の支払いが多く貯金があまりできません・・・
そろそろマイホームも欲しいと思っているのですが、頭金もなく先行き不安です。
そこで家計の見直しをしようと思っています。
みなさんの収入金額
家賃、ローン、雑費、こづかいなどの出費のそれぞれの金額、貯金の金額をぜひ教えて下さい。
- na*(8歳)
コメント

ファン
収入は25万前後です。
家賃駐車場=46500円
雑費ほぼなし。
食費日用品=30000円
オムツ=4~5000円
お小遣い旦那分=25000円
貯金10万です。

m
車、家ローン、光熱費、保険、携帯、その他もろもろ毎月の引き落としだけで23万なくなります。
それから旦那小遣い4万、食費6万‥‥‥
買い物とかなるとやばいです(笑)
節約しなきゃですよね。。。
-
na*
やはり出費重なりますよね・・・
旅行も行きたいけれど
悩みますね(ꈨຶꎁꈨຶ)۶- 11月21日

ママリ
収入:旦那→手取り約25万
私→手取り約20万
家賃:7万5千(住宅ローン)/月
+15万(ボーナス払い)
光熱費:約1万
食費:3万
雑費:5千
ガソリン:約1万
こづかい:3万
携帯:1万2千
保険:約3万
収入約45万の支出約20万ちょい
残りは貯金です!
ただ今わたしが産休中なので働いてた時より貯金額は大分少ないです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
子供が産まれたらもう少し支出が増えそうです。学資保険にも入りたいので。。
貯金で車の車券保険代を払い、たまに旅行に行ったりしてます!
-
na*
20万も貯金ですか‼︎
羨ましい限りです。
食費削らないと‼︎- 11月21日

退会ユーザー
旦那収入16~19万円
家賃駐車場1台込み5万円
カードリボ払い月3万円
雑費・医療費等月1万円
外食費込み食費月2万5千円
旦那のお小遣い月1万5千円
貯金は
自動積み立て貯金月5千円(ボーナス時2万5千円)
年金共済月5千円
の年16万円です(´・ω・`)
-
退会ユーザー
間違えました(>_<)
外食費込み食費3万円
雑費・医療費等5千円です。- 11月21日
-
na*
外食込みの食費で2万5千とは‼︎
みなわらなければ‼︎
自動積立にしてた方が
やはり確実ですね。
銀行に行ってきますw- 11月21日
-
退会ユーザー
うちは銀行より少し利率が良かったので郵便局でしてます(^^)
- 11月21日
-
na*
そんなのも見極めなければですね‼︎
ありがとうございます☆- 11月21日

やまかにゃ
はじめまして☆
月に50万あっても100万あっても足りないという方は足りないと思います。
どう考えても難しい場合は、収入を増やすしかないですよね!
お子さんが小さくても、在宅、自営業等、働く手段はいくらでもあると私は思います。
私は長男妊娠中に勉強を始め、自営業12年目です。
アルバイト以外は雇われ経験がないので、時給、月給や保険関係の事ももちろん全て自分次第ですが、そういうもんだ、の感覚です(^ ^)
子供が小さくて働けない...という声をよく聞きますが、やる気とやり方の問題かなと私は思います。
賢くもなければ、器用でもない自分でも、好きな仕事なので大変な事があってもやり続ける事ができています。
少々カテ違いかもしれませんが、要は足りなきゃ稼ぐ!の考えです。
ちなみに主人は私とは別の業種の自営業者です。
過去に企業に勤めた経験もありますが、同じく足りなきゃ稼ぐ!の考えで、独立して良かったと言っています。
-
やまかにゃ
現在共働きでいらっしゃるとの事ですので、どう考えても足りない...という場合は転職を検討されてはという意見です。
言葉足らずで失礼しました☆- 11月21日
-
na*
なんとかすれば収入は増えますもんね‼︎
なかなか今の段階から抜け出すのも勇気がいる事なので、みなさんの回答から節約できるとこを検討をまずはしてみようと思います!- 11月21日
na*
貯金10万ですか‼︎
すごいですね‼︎
食費、日用品で3万とはすごいです。
節約術とかあるんですか?
ファン
食費や光熱費で細々と節約はしてませんよ(*^^*)
私は細々した節約がストレスなんです。
家賃、保険、携帯、お小遣い、固定費を全て収入にあわせた(身の丈にあった)金額へすることが貯金の近道と考えてます。
na*
見直してみないとです‼︎
ありがとうございます☆