
コメント

はむねこ
産むか産まないかは私の勝手( ゚ー゚)
我が家のルールです。
つらいのはママですから。
出来たら4人欲しいなと思ってます。

TAma
下ろすまでは思っていないと思いますが、
初めての妊娠したときは
二人でいいかなって言われてました😌
でも今は
三人目産むなら年の差をあけてならって
ゆってくれています😊
-
うにちゃん
年の差開けても嫌って言われました笑
もうふたりでおしまいなのかもです😞- 6月30日

🦖🦖
私は3人欲しくて主人は2人でいい!って言ってます😔
出来たら主人は下ろす選択はしないですが、間開けて3人目欲しいのが理想です…🤰
-
うにちゃん
わたしも2人が手がかからなくなってから3人目欲しいのですが旦那はいやらしいです笑
- 6月30日

ナユリ
うちは逆で、主人がずっと3人目が欲しいって言ってました💦
あたしは2人でいいと思っていたんですが、やっぱり下の子が手離れする頃にものすごく寂しく感じで、やっぱり3人目もいいかな💓と思えて1年かかりましたが、授かりました👶✨
きっと、まだお2人お子さんが小さいから手がかかり大変な時期で考えられないのかも知れないですね☺️
自分でなんでもできるようになってくると、ご主人の気持ちも変わってくるかもしれませんよ💓
-
うにちゃん
もともと1人でいいって言われてたのを私が押し切って二人目を作った感じなので3人目は大変かもしれないです笑
しばらくしてまたいってみようかとおいますー😹- 6月30日
-
ナユリ
子供は何人いても可愛いし、産む度に可愛さが増しますよね💓2人目が出来た時、1人目がこんなに可愛いのに、2人目愛せるのかなーなんて思ってたのに、生まれてみたら2人目の可愛さがったらありゃしない!ってなりますよね☺️それがまた3人目も続くんですよね💓欲しくなる気持ち、とっても分かります!ご主人としっかり理解しあえますように(⌒▽⌒)
- 6月30日
-
うにちゃん
同じこと思ってました!!!
でもだんなは反応ない新生児まだ可愛くないそうです笑
面倒見るのが苦痛って言われました笑
仕方ないですけどこれからですよねえ- 6月30日

みりママ
うちは逆で4人欲しいと言ってます😂
経済的な面も考えて3人が限界かと思って前もって話してたんで次は2歳差くらいに!って言ってたらまさかの妊娠で順調にいけば1歳0ヶ月差😱
完全なる年子になっちゃいましたが、いずれまた手がかからなくなった時に欲しくなりそうです🤣💓笑
-
うにちゃん
年子…大変そうです😭
うちは1.5歳差ですがイヤイヤ期と被ってくたばりそうです😞- 6月30日

退会ユーザー
昔から30になるまでに4人ほしいって思ってたのに、1人目を産んだのが25だったので若干焦ってました(笑)
旦那的には1人目すらまだいいかなって思ってたみたいですが、次❗️次❗️って感じで押し切り気づけば4人目です(笑)
3人が良い理由をプレゼンしてみてはいかがですか😊❓
我が家はディズニーパーク好きなので、家族人数を偶数にしたいんだ❗️と言ったら4人目に前向きになってくれました(笑)
-
うにちゃん
ディズニーは笑ってしまいました笑
理由という理由はないんですが二人目生んだ瞬間ほしいっておもってしまったんですよね笑- 6月30日

ももかっぱ
私、3人ほしいです。
年齢を考えてもあまり間は長くあけれないので授かれば3人目年子でもいいかなって思ってます。
旦那はタイミングじゃない!?って言っていておろせとは言わないと思います。3人いても楽しいかもなって言っているぐらいなので!
ただ、頼る人が旦那しかいないので旦那の協力的が無いと無理ですが今のところはできるだけ助けてくれてるのが私が体力があるうちに生みたいですね!
-
うにちゃん
旦那協力的じゃないわけじゃないんですけど仕事かなり忙しくて大変かもしれないのでうちは年開けなきゃ無理そうです(´;ω;`)
- 6月30日
-
ももかっぱ
私の旦那も今は忙しくて朝も早くから仕事行って残業して基本的に休みの土曜日も仕事に行きます。
今の二人目産後に仕事が落ちついていたらいいけどすぐには3人目無理なら諦めて働きにでます。- 6月30日
-
うにちゃん
働いててしばらくして3人目妊娠だったら産休育休ももらえますもんね!
私もそうしようかなって思いました😗- 6月30日
-
ももかっぱ
その時のタイミングや旦那の協力的かどうかなどその時になってみないとわからないし男は父親の自覚も遅いし子育て大変って事理解してくれるならいいですけどね~
でも本当に欲しいときにすぐに授かる保証も無いので旦那の行動様子見てからって思ってます。
旦那は双子ほしいって言ってあるぐらいだから子供はほしいと思ってます。妊娠するのも出産も全部母親だし男は妊娠しないから自由に行動できたり酒も飲めたりするのはイヤになりますけどね〰
おろすのも体には負担になるって事も理解してもらえるように話したらどうですか?男は簡単だって思っている人ばかりだし!- 6月30日

ビッグマム
うちは元々4人ほしくて
できたら2学年差ぐらいがいいかな?
いやそれと年子?とか話をしていました😊
上2人2学年差の年子なんですが
その2人を産んでから旦那は子供最低でも5人ほしくなってきたっていってました😂
産むのは私なのですがね💦
そんな今3人目を年子で妊娠しました😊
旦那は喜んでましたよ(^^)
ただ4人目は2学年差ぐらいは離そうねってなったぐらいです^ ^
諦める必要はないかなと思いますよ(^^)
旦那さんに排卵とか伝えなくて近くになれば自分からさそってできちゃったみたいなのもいいぢゃないですか^ ^
できたら下ろせなんて絶対に言わないはずですよ😊
-
うにちゃん
できちゃった作戦でもありですね笑
下ろしたいほどいらないとはいえ下ろせとは多分いいませんよね笑
ありがとうございます!- 7月1日
うにちゃん
4人ほしいってゆったら旦那さんは欲しいならいいよってかんじなんですかー?
はむねこ
こんなにいらないとは口では言いますが、やることはやってるので、できても文句言えないんじゃないかと(^-^;
私は女の子が来てくれたらいいなーって思ってます。
はむねこ
まだ二人ともが小さいし上の子の手がかからなくなったらまた考えも変わるのかもしれませんよ。
うにちゃん
うちも出来れば男の子が欲しいです笑
うちの旦那はたぶん私が育児ちゃんとしててもうるさく言いそうです😹