
保育園のプールで水遊び用オムツが必要か悩んでいます。水遊びパンツでもいいか、出費が心配です。他の方の経験を知りたいです。
保育園でのプールについて。プールといっても水遊び程度なのですが、「水遊び用オムツ」を持参とプリントに書いてありました。まだトイレは自力ではできない2歳半なのですが
水遊びオムツではなくて、繰り返し使えるパンツは駄目なのかな?と思いまして。。
2ヶ月間毎日プールに入るようで、一枚100円×2ヶ月って痛い出費で。。
しかも水遊び程度のオムツで、1時間も入らないし、2歳半なのである程度おしっこの間隔もあき、うんちも教えてくれるので。。
みなさんの保育園のプールはどんなかんじですか??
また、水遊びオムツと水遊びパンツの役目ってそんなに違いますかね?
今、保育園には確認中なのですが
- あゆみ
コメント

ちーママ
うちの保育園では1歳は布パンツで2歳は布パンツか持ってたら水着でしたね😃毎日あるのならオムツは一回使ったら終わりなんで布パンツがいいかと思いますが😅

ふーこ
水遊びようのオムツは、水を吸収しません。
繰り返し使えるパンツというのは、普通の布のパンツでしょうか?
もし、布パンツのことでしたら水を吸収するので万が一うんち出ちゃうと(みずにはいるとうんち出やすくなる子いるそうです)うんちが流れ出して入ってた園児全員を洗うという自体にもなりえます。
園がOK出せばありだとは思いますが、基本は衛生面も考えたら水遊びようのオムツかな?と思います😊
保育園ではなく、託児所ですが毎回水遊びようのオムツ持たせてますよ~
痛い出費だけど仕方ないって思ってます😅
-
あゆみ
2重構造になってる水遊び用パンツで、うんちは漏れないとか書いてありました!おしっこは吸わなそうですが。。
水遊び用オムツがいいのは分かってるのですが。。痛いです(;_;)プール好きだから入らせてあげたいけど。。- 6月30日
あゆみ
布パンツという形もあるのですね!ありがとうございます(^^)
ちーママ
まぁ普通のパンツですけど西松に5枚くらい入ったやつ買いましたよ😄