
炊飯器で離乳食のお粥を作る際、米と水の量は大さじ1杯の米と水150ccで大丈夫ですか?炊飯器の底にカップをつけるべきか、米の上に固定するべきか、また、早だきと普通だきどちらが良いでしょうか?コツを教えてください。
おはようございます!!これから娘の離乳食のお粥を初めてつくります!💦緊張💦
炊飯器でします。大人のご飯1合炊きます。
湯呑みかマグカップに大さじ一杯の米と水150ccで合ってますか?💦
炊飯器の底にカップをつけたほうがいいのか、
米の上に固定する感じがいいのか、、、
あと、早だきでもできますか?普通だきの方がいいですか??
直前になってあたふたしてます〜笑
コツ教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
量合ってます😊
私はいつもマグカップの底にラップを巻いてからお米の中にグリグリしてました☺️ラップしているのでコップにお米がくっつかないです!
普通だきでしかやったことないです😂
まだ量が多いと思うので残りは冷凍するといいですよ😊

退会ユーザー
コメの上に固定で大丈夫。
1合だと少ないかも。3合炊きなら2合、5合炊きなら3合は入れた方がいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
五合だきです💦
普段一合で、たまに二合で冷凍保存したりしてて💦💦
一合だと難しいですか??たおれたりしますかね?💦- 6月30日
-
退会ユーザー
返事遅くなりました💦
倒れたりはないと思いますが、火の通り加減が弱いんじゃないかな??と思います。
私は3合炊きで1合でやったら失敗してしまったので…
炊飯器の性能にもよるかもしれません!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
なんとか一合で炊けてました(^^!
ただ残りは冷凍はせず自分で食べました〜(^^;
大さじ半分か、小さじ1とかでお粥つくろうかな、、、と思っています(^^;- 6月30日
-
退会ユーザー
無事に炊けて良かったです😆私は小さじ1で50ccで作ってました!それでも最初は多いなぁ〜〜って思ってました💦
1ヶ月くらいすれば、1回でそれくらい食べるようになりました😆- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も小さじ1.水50ccで明日はやってみます!!
滑らかさが足りなかったのか、、、嫌がられました💦(^^;- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ラップするんですね😲しないと悲惨ですか?💦
退会ユーザー
底にご飯が溜まったりコップにお米がつくのが嫌だったのでラップ巻いてました!
気にならないのであればいらないです☺️
はじめてのママリ🔰
とりあえず今日はなしでやってみて、その様子見て明日以降ラップにも挑戦してみます‼️^ ^
はじめてのママリ🔰
ひっついて洗うの大変でした!笑
炊き上がりをすぐ取り出せばまた多少ちがうんでしょうけど💦
ラップまいて、大人が食べる方のご飯にはなんか影響ありますか?💦(^^;
退会ユーザー
特に味が変とか感じなかったです!
まとめて冷凍するなら炊飯器でお粥作るのもいいとおもいますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しょっぱななので、冷凍せず
しばらくは炊きたてで毎日作ろうと思ってます^ ^‼️
冷凍グッズは持ってないのでそこからですが💦笑
退会ユーザー
偉いですね!
炊きたての方が絶対美味しいです😊
頑張って下さい😊