
コメント

おぷよ
ウチの娘も同じ感じでした!
新生児の頃から夜はおっぱい飲んだらスンヤスンヤ😴と寝ていました
いずれは夜泣きも始まるかもしれないですが、「おっ出だしは好調!」くらいに思って寝れる時に寝ちゃいましょう👍
なにしろ産後の母体は自覚してる以上にズタボロですからね😂

こっちゃんママ
うちも同じ感じです😁
上の息子のときはほぼ寝不足の毎日でしたが、娘は寝過ぎじゃない?ってくらいよく寝てくれて不思議に思ってしまいます(笑)
これからどうなるかわからないので寝れるときに寝ておきましょう😃

退会ユーザー
うらやましいです。
うちは、夜中でも1時間おきに泣くので😭
夜泣きは、もっと月齢高くなってからですよ。5ヶ月とか。
今はまだ昼夜の意識はないと思います。
ちょこ
そうですね!
今のうちにちゃんと寝ときます!笑
おぷよ
昼夜問わず泣いたりウンチしたり吐いたりすると思ってたので、え!?夜は寝るの!?大人なの!?って思ってました😂
よく「寝れてる?」って心配されたけど「イヤァすいません、寝れてるんです…(笑)」って話してました😂
寝れてる?って聞いてくる人は自分の時寝られないのが辛かった人なんだろうな…とか思ったり。
子どもの個性なんでしょうね〜〜
長々すみません、おやすみなさい⭐💤