
うまく説明できないのですが、取りつく島もなく、会話が平行線の時って…
うまく説明できないのですが、取りつく島もなく、会話が平行線の時ってどうしてますか?
うちの旦那は頭に血が上りやすく、気に入らないことがあるとすぐヤダヤダ言って会話を拒否して大きな声を出されるので、毎度毎度ぐったりしてしまいます。
授乳中でもお構いなしです。
子どもが不安がって、集中できなくなっていると言っているのに、聞く耳を持たないです。
せめて子どもが居ないところで、後でゆっくり話そうと言っているのに、それも「ヤダ❗」と言われます。
こちらが黙ってもガンガン攻めてきます。
毎回本気で離婚を考えてしまいます。
- 柿ピー(7歳, 7歳)
コメント

ジャムおっ
すみません、結婚前はそんな性格ではなかったのですか??なぜ結婚されたのかなぁと読んでて思ってしまいました😥
お子様すぎると言うか大人でそんな方見たことないです。少し問題がある気がします。治療とかされても良いかもしれません

はじめてのママリ🔰
もしかして旦那さん赤ちゃん返りしてるの?と思いました。
旦那さんがごねてうるさいなら、冷凍みかんさんは何を言われても無視を決め込むしかないかなと💦
会話が成立しないのに真面目に返事する必要ないです。旦那さんが落ち着いてからお話すればなんとか・・・?
-
柿ピー
長すぎるイヤイヤ期みたいな感じで、「俺の話聞いてくれないから(話し合いは)イヤですー😠😠😠」とか言われます。
そもそも、私の話を遮って否定しようとするから「順番に話そう」と言っているだけなのに、です。
「あなたの言い分ばかり聞いている」と言うわりに、具体的に指摘してほしいと言うと何も言えなくなるし、話にならなくて😞💨
落ち着くまで待てる心の余裕、欲しいです。
ただ、翌日以降まで時間かかる人なので、持ち越されると私が眠れなかったり、精神的にも体力的にも持たなくて😅
諦めることも必要なのかもしれないですね。- 6月30日

はる
うちもです。少しの事ですぐカッとなって、全く話になりません。どうしたら良いのかと途方にくれますよね。離婚した方がいいのかなぁとも考えます。
最近試してるのは、そんな感じになったら、子どもをつれてどっかに行ってしまうことです。こっちも精神的にちょっと落ち着けるし、旦那はもう帰って来ないかも?と少し不安になるようです。
乳飲み子抱えて、そんな長い時間行けるわけではないんですが、半日でもプチ家出するの、けっこういいですよ😊
-
柿ピー
途方に暮れるやら、あきれるやら、毎回離婚をしたくなります。
具体的に話したときもあります。
喧嘩した翌日の夕方頃出掛けて、19時過ぎまで帰らなかったことありました。
気分転換のつもりが、本当に帰りたくなくて……😭💦💦
子ども巻き込んじゃダメですよね😥💨
不安になってくれるなら効果アリですね❗
喧嘩になるのは夜中なので、既に寝ているか寝かしつけ間際だったりするので、連れていくか悩みます💦
旦那は寝坊しましたが、私は一睡もできず今日一日乗りきれるのか不安です😥
頭でもぶつけて、人格変わって帰ってこないかな(笑)- 6月30日
-
はる
ほんとにお疲れさまです😭寝れないですよね、そんな日は。
少しずつでも変わってくれることを祈りましょう。- 6月30日

退会ユーザー
旦那さんお若いんですか?
黙れ!って言って
私なら無視ですね😊
-
柿ピー
同い年なので……
若いです💡って言えたらよかったんですが(笑)
残念ながら、30歳過ぎてます😅
マジあり得ないっす。
よくあんな話方して恥ずかしくないなぁと、ドン引きしてます(笑)- 6月30日
柿ピー
知り合ってからは長いし、結婚してからのことなので、戸惑いしかないです😓
お互いにいいお歳だし、今までお付き合いした方や知り合いにもこの手の人間は居なかったので、呆れて話す気にもなりません😞💨💨
どんな治療すればいいか、何かご存知でしたらお聞きしてもいいですか😢💦💦
ジャムおっ
そうなのですね😳💦結婚してからなら元からそういう性格ではないかもってことですよね🤔
それなら一時的なことで治る可能性もあると考えて私なら解決する努力をしてからダメだったら離婚することにして頑張ってみますね。
私の場合なら上手く話せてない気がするのでと手紙を書きますかね。
責めたり不満を書くのではなく、客観的に書きます。
最近上手く会話や話し合いが出来ていない気がしたので自分の気持ちをOO(旦那様)にしっかり伝えるために手紙を書いています。
OOのことを理解したいけど話し合おうとしても大きな声を出すことがあるよね?そうされるとどうしていいか私は分からなくなって辛いし最近は子供も不安定になってきていると思う。
結婚前の優しかったOOを思うとどうしてこうなったのか分からないし、このままの状態が続くのなら結婚を続けるのは難しいと考え始めています。
離婚になったりしないためにまた以前みたいに仲良くできないかな?もし話し合いが難しいならOOも手紙でもいいからどう思ってるか教えてくれませんか?
とかざっくりですがこんなん書きます😅💦
これで歩み寄ってもダメなら諦めますね。夫婦って本当に病める時も貧しい時も大変な時も子供が独立してもおじいちゃんおばあちゃんになっても一緒ですから、この人となら幸せにやっていけるなーっていう旦那さんと一緒にいるのがものすごく大切だと思います。
なので私なら今年の年末まで精一杯旦那さんに気を使って歩み寄る、それでダメなら離婚と決めますかね。
ずっとこのままだったり気を使い続けるのは冷凍みかんさんが可哀想なので。
頑張ってくださいね✨長々とすみません😱❤️
柿ピー
お返事遅くなってすみません。
とても具体的なお手紙まで、ご丁寧にありがとうございました。
元々の性格ではなかった……だといいんですが、親の前ではいい子だし、あまり細かいことは言わない義両親なので😥💨💨
意味の分からない言い分も、誰からも指摘されたり、注意されなかったんだと思います。
今はまだ寝不足と心の疲れが抜けきらず、上手く伝えられない気がするので、お互いに落ち着いた頃に改めてお手紙書くことを考えたいと思います。
ありがとうございました。
ジャムおっ
そうですよね😑育児もあり大変ですけど、お嬢さんと一緒にお昼寝したりよく寝てたくさん食べて元気になってからでも良いかもですね🙆
毎日楽しく過ごしてください❤️応援してます✨