
息子の発熱で、義母の自己中心的な態度に腹立ちを感じた。旦那を心配する義母に不満。息子の看病に専念したい。発熱が2度目で、看病に専念中。病院へ行き、水分補給中。
今回の息子の発熱をきっかけに義母の自分勝手な所が露見になって いかに孫よりも自分自身(義母)と自分の息子(旦那)を大事にしてるのかがよーくわかりました
息子は私がしっかり看病して 余程な事以外では側にいてあげようと思いました 息子は高熱でグズグズでグッタリしてるのに、それよりも仕事の疲れが原因で夜だけ咳が出るのが続いてるだけの旦那を心配している態度に本当に腹が立ちました
いや旦那を心配してる訳じゃないけれど(むしろそんな状態だけど共に看病手伝ってくれてるのでありがたい)
検温しなくても高熱やってわかる程熱いからこの時間帯に座薬を入れたことの方を重要視してほしかった…
しかも発熱したのは今月二度目、最初の時は熱下げるだけでも一週間はかかってるので
しかも今回は下痢もしてるので、尚更高熱の時にしんどそうで💦 今日病院も行ってきたので
あとは水分補給させつつ様子見です
- もい(7歳)
コメント

あおい
こんばんは✨
義母ってそういうところありますよね、、
子どもに何か買ってくれる分にはめちゃめちゃうれしいですが、
Tシャツ1枚買って呼び出すって、、
何もしてくれないよりはマシなのかもしれないですが、私からすれば
自分の息子に会いたいだけだろとしか思えません。
結局自分の子どもがいつまで経っても可愛いのには変わりないんだなあとつくづく思います。
息子さん早く体調良くなるようお祈りしてます😢

にこにこぷん
私は、娘の可愛い写真が撮れたので、姑に旦那と娘のツーショット写真をラインで送ったら、可愛い!ありがとう!じゃなくて、「あれ、息子疲れた顔してる。」って言う返信でびっくりしました!
-
もい
旦那は一人っ子で 義母とのやり取り見てると 親子というより姉弟のようで妊娠前はあまり気にならなかったのですが これが子供持つと
時々マザコンじゃないか?て感じるようになりました(本人には絶っつ絶対に言えませんが笑)
元々温泉やご飯も一緒に行く程に義母とは仲が良い方なんです こっちが普段の生活の中で義母から言われたルールさえ守れば平和なんです😅
けど子供が出来て仕事復帰もしてからはそれがあまり守れてないので
朝に顔合わせればその話しをされたりします
機嫌悪い時や自分の事に忙しい時は子供が泣きわめいてもあやしてくれないです💦
すみません身体も心も疲れてるからか朝から愚痴とまりません😌- 6月30日

まるる
うちの義母もそうですよ〜。
そもそも孫には無関心でお祝い事なども全てスルーですが、一度私が産後すぐ乳腺炎の時に家に来ていたのですが、貧血で倒れ、目の前で助産師さんにマッサージを受けていたのも見ていたのに、旦那が熱も咳もなく少し体調不良と言っただけで、旦那には家事などさせないで貴方が全部やって!と言われましたよ😰
-
まるる
途中で送信してしまいました💦
息子さんもお母さんもとてもお辛いですね。
早く熱が下がってくれると良いですね!- 6月30日
-
もい
それはMさんも辛かったですね💦
私はまだ乳腺炎にはなったことないのですが仕事後にはおっぱい張って張って痛いので子供を迎えに行った車の中で吸わせてます
産後は風邪引きやすくなってました
その度に旦那は心配してくれたのに
義母は何も…
で実は今月最初の発熱を息子が出した時位から夫婦共に咳が酷くて いまお互い治りかけなんですけど まだ夜だけ酷いんです、私は結構長引いてて今でも会話ままならん位咳出ます、けど私は看病や育児や仕事と家事もあったので自分のことは後回しにしてました そんな状況だったのに私には咳酷いね〜位にしか言ってくれなくて 旦那には自分が所持してる漢方薬やのどスプレーなどを渡していて
この投稿してた時なんか 高熱出してグッタリしてる息子よりも
咳しててあまり寝れてない旦那に追加で漢方薬渡してて もういいからと旦那は受け取らなかったら「あんたそのままやったら入院になるよ」って…
いや治りかけって旦那何度も言うてるやん それよりも夜中に座薬入れなきゃいけない程苦しんでる孫を心配してよこのサイコパス って思いました
そしてあまり座薬か効かなかったのか
息子は今朝から身体熱くてずっとおっぱい吸っててグズグズだったのですがいまさっき寝ました 柔らかアイスノンを身体に当てたら気持ちいいのか落ち着いてます
今日も仕事休んで息子の看病に専念します🍎- 6月30日
もい
コメントありがとうございます✨
何か買ってあげる部分には同じです
、パジャマとかフルーツとか、食べ物に関しては私にもおすそ分けしてくれます、でも何が面倒って それを本人の目の前で着せたり食べたりしてるのを見せないといつまでも「あれ着せないの?あれ食べた?」って聞いてくるんです💦そして中々私がそうしなかったら後々旦那に「あれあげたのに全然食べてくれない」と愚痴るのです…
いやこっちだって食べたい時に食べたいのに…
よかれと思ってくれるのですが 正直迷惑な時もあります
そして今朝から子供は身体が熱々です💦座薬あまり効いてないので心配です、今日救急行こうか悩んでます