※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
子育て・グッズ

2歳半の息子が悪いことをして泣いた後、抱きしめるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

2歳半の息子がいます。叱り方について質問です。悪い事したら、やめなさい!と叱りますが、その後泣きながらすぐ抱きついてきます。そういう時、すぐに抱きしめてしまうんですが、皆さんどうしてますか?謝らせるまで突き放すというか抱きしめないほうがいいのか迷います。ちなみに、一時期は悪い事したらごめんなさいは?というと一応言ってましたが、最近はそう言っても泣きじゃくって、全く言わなくなってしまいました。

コメント

deleted user

来月4歳になる息子がいます。

悪いことをしたらなるべくはなぜそれが悪いのかを伝えなぜそうなったのか上手く言えなくても状況によっては聞いてみてます。
ごめんなさいは?と聞かないと謝らないようになりますので私もやってしまっていた時期はありましたが今現在はやらせていません。
悪いと認識をしていたら少しずつですが謝るようになり、次からはやらないように気をつけようと声かけしてます。

中々言うことを聞かずに親だからといっても人間ですから怒りに任せて時々怒ってしまいますが、そのときは怒りすぎちゃってママもごめんね、と子供に謝るようにしています。
そうすると謝ることの意味や言いたくない気持ちが変わるのかな?と私は思っています。
見本は大人や親ですのでなるべくはそうしています。

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    息子の悪い事は基本、お友達と遊ぶと気に入らないことあったり、制限されると叩いてしまうんです。ママ友や他のママが見てると思うと厳しく叱ってしまうのもあります😣叩いたら痛いでしょ?と毎回言いますが、泣いてるだけで理解してる感じがしません😢
    諭すように言うのが良いとは思ってるんですが、それでずーっと同じ繰り返しなので、ついついイラッとしてしまいます😢でも、ごめんなさいは?と無理やり言わせるのは良くないかもしれないですね😅

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    過去に同じことをしていました。
    おもちゃで叩いたりもしていましたが、その時はそのおもちゃを持ち気持ちを落ち着かせるために少しだけ離れてお友達を叩くのはなんでダメなのか知ってる?と聞きます。
    はっきりした答えは求めなくても、少しだけ考えさせるようにします。
    それから例え何も言わなくとも、お友達をおもちゃで叩くと痛いしおもちゃも痛いしママも凄く嫌だなって思う。と伝えて本人がそれで駄々をこねるようであれば再度、何が気に食わなかったのか、それについてママはこう思うんだけど、どう?と考えさせます(笑)

    もちろん息子もそんなやり取りをやってきて2年ぐらいしてやっとマシになりました(笑)

    本当に根気強さが必要になってきますが頭ごなしに怒ったとしても子供は嫌なもんは嫌!となっているので問題解決にはならないんですね(;_;)

    他のママさんたちも見ていたりすると思いますが怒るのと叱るのは別になりますのでもし言い過ぎたかな?と思ったらママもごめんね。と一言お手本としてお子さんに言ってみてもいいかもしれませんね。
    最初は私が謝ったら驚いたような表情をしていました(笑)
    私は子供に対して謝ったことが無かったのか、、と少し感じました(;_;)
    怒られるの疲れますし怒りたくないですよね、もう少し続くと思いますがなんとか乗り切っていきましょう(;_;)

    • 11月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    2年かかりましたか‥。てことはホントに根気が必要ですね😅今日ママ友たちとランチして、途中からずっとそんな感じでみんなママ同士で喋ってるのに私だけずーっと息子に付き添って手を出さないか見張ってたので、疲れました😢しかも私と二人でいる時は叩いたりしないので、支援センターや友達と遊ぶ時しかないのでなかなか頻繁にはないんですよね😅
    あと、考えてみたら息子に謝る事ってないですね💦謝ったらあやまってくれるかもですね!
    すごく参考になります😊

    • 11月20日
momow

何がベストかはわかりませんが
謝るまで許さないという方法だと、本人が自分がしたことについて悪いことをしたのだと理解していないのに、とりあえず「ごめんなさい」だけを言えば許してもらえると解釈する子もいると思います(;´・ω・)

私も一時期そのような感じで謝るまで..って突き放してましたが、私が叱ると私の話を一切聞かずに、娘がひたすらゴメンナサイマシーンになったのでやめました。
しかも謝るくせに、同じ過ちを繰り返していたので、怒られた内容を全く理解していない様子でした。

今は、悪い事をして注意したとき、すぐ泣いてきたら、泣いているときに言い聞かせても私の話が聞こえないので
まずは抱きしめたり、少し落ち着かせてから、「〇〇は△だから、したらダメなんだよ。わかったかな?わかったらお返事してね?」と話をして
「じゃあ、ママと仲直りしようね。なんて言うんだったかな?」と聞いて、娘が自発的に「ゴメンナサイ」を言う流れにしています。

最近は、ここまで詳しく丁寧に言わなくても、何が悪かったかを落ち着いて説明すると、自分から素直にゴメンナサイと言い、二度と同じ過ちはしないようになりましたよ(´⊙ω⊙`)

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    素晴らしいと思います!!
    それで理解してくれたらどんなにありがたいか😅私も一時期泣き止むのを待って同じように説明してたんですが、また怒られてると思って泣き出してしまい、いつも聞いてくれなくて諦めてしまいました。そうなれるよう頑張りたいです☺️

    • 11月20日
  • momow

    momow


    泣き止むのを待ってから、何が悪いかを説明をするとき、ママの顔はどんな顔でどんな声や口調をしていますか?(^^)
    ママの顔が強張っていたり、怒りに満ち溢れている顔や声だと
    落ち着いても話し始めると泣いてしまう場合があると思います。

    難しいかもしれませんが、真剣な顔でしっかり目を見て、優しい口調でゆっくり話し始めてあげると落ち着いて聞いてくれるかもしれません。

    子どもも100人いれば100人の思考と価値観があり
    大人から見て悪いことをしてしまったとき、子ども本人はそれが常識か非常識かもまだわからないので、それが悪いという考えではないからやってしまいます。
    「人の気持ちを自分の立場に置き換えて考えて」というのは実は子どもには理解が難しいらしいです。

    なので、オモチャを投げたときとかは
    「おもちゃさんが痛いよーって泣いてるよ」
    「たのしく一緒に遊んであげないと、オモチャさん、〇〇ちゃんともう一緒に遊んでくれないよ」
    など、子どもが理解しやすそうな例えをしてあげています。

    たまに思い通りにならないと、パパやママの顔を叩いたりしてきた時は
    「お顔は大事な場所だよ。叩いたらパパもママも悲しいなぁ。〇〇ちゃんのお手手はペチンッするためにあるんじゃないよ。お顔は優しくさわってね。頭もお顔も、ヨシヨシしてくれたら嬉しいな。」
    など、子どもがしたことに対して私がどう感じてるかと、こういう時はどうしてほしいのかという私の気持ちを伝えています。

    ママがこうすると喜ぶ、と知ることができると、子どもは単純ですから、ママの喜んだ顔を見ることや褒められることが大好きなのでそのようにしてくれると思いますよ(*´ω`*)

    真っ白な本能のみで生きてる子どもに、色んなことを教えていくのって本当に大変ですよねσ(^_^;)
    私も間も無く2歳になるイヤイヤ期&赤ちゃん返り真っ最中の我が子に、何が効果的なのかとアレヤコレヤと日々格闘していますw

    お互い育児頑張りましょう(>_<)♡

    • 11月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    説明するときは、落ち着いて話してるつもりですが、顔は怒ってたかもしれません😣
    アドバイスが心に染みます😊
    自分の気持ち伝える事も大事ですね😢叩いたら痛いからダメだとしか言ってませんでした😣試してみます。お互い頑張りましょう!!

    • 11月20日
naaami

うちの子は怒ったら反抗してものすごく睨んでくるし、すぐには謝りません。じっと時が止まったかのようにしています。
叱る時は下をむこうとするので、きちんと目を見させてから話します。ここは大事大事だから触っちゃダメだよ?わかった人!というとあいっと言ってきます(笑)
ごめんねできる?と言うと小さくペコッです(^^;)

最近気づいたんですが、静かに諭すような感じで怒った方がどうも効くようで子どもにも真剣味が伝わるようです!

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    お子さん良い子でカワイイですね😊そのやりとりうらやましいです😅静かに諭すように‥。なかなか難しいですが、頑張ります!

    • 11月20日