![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが自営で商工会や消防団に入ってる方いますか?これに加えもう一…
旦那さんが自営で商工会や消防団に入ってる方いますか?
これに加えもう一つ団体に入ってます。
最近は消防団の訓練が忙しく平日週4はいません。
ない日は商工会の予定が入ってます。
日曜も月の半分はいません。
その予定が終わると仕事が片付いてないので仕事してきたりします。
帰ってくるのは深夜。
私と子供は寝てる時間なので旦那に会うのは朝の20.30分くらい。
寝ぼけてるので大事な話も出来ません。
残業しても残業手当も出ない、給料も給料日に貰えないし安い(まだ義父が経営者です)
保育料も義父の申告漏れのせいで最高額払ってる(多い分は義父に請求してます)
自営で良かったことは保育園のお迎えにたまに行ってくれることだけ。
今は私は育休中だけど仕事始めても旦那がいないことは変わらず私が大変になるだけ。
妊娠中も何度保育園延長して迎えに行ったか。
今度保育園のお祭りで始めてお神輿担ぐのに商工会の祭りとカブってて商工会優先しやがった。
商工会や消防団に入ってる人は離婚率が高いって聞きますがその気持ちよく分かります😞
- みゆ(2歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
うちも商工会入ってます。
旦那さん役員とかですか?
役員とかになっちゃうと商工会LOVEって感じですよねー😫
どのぐらいの規模の会社か分かりませんが、お義父さんにお給料上げてもらうのが一番いいのでは?
なんなら、みゆさんも会社の事務とかで少し働いて普通のお給料もらうとか....
税金を取られないためにも自営業は家族経営が一番みたいですよ。
自営の妻になったからには家庭をかえりみないは覚悟ですよね!
でも、そのかわり、高所得じゃないと😂ストレス発散場所なくなっちゃいますよね😫
みゆ
ありがとうございます。
役員とかではないみたいです。
会社は義父と旦那ともう一人従業員がいる小さな会社です。
雇うお金がないので人数少なくして旦那が一人で時間外仕事して頑張ってます。
私が働いても普通にお給料くれる気がしないので今の仕事をしてる方がいいし私の収入なくなったら生活出来ないです😂
ホント高所得じゃないからストレスです😂