※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおのん
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子、首の座りが遅い。うつ伏せで頭を上げる練習が必要か。病気の可能性に不安。

5ヶ月になったばかりの女の子です!
首の座りが遅いのか…左右にはしっかり動かせるのですが(多少フラフラします)、手を離すと前にはまだ弱く上げることができません。
うつ伏せで頭を上げる練習をさせるしかないのでしょうか。
ネットで調べるといろいろな病気の可能性が掲示されており不安です。

コメント

chel**

うちは4ヶ月健診(4ヶ月半の時)で引っかかりましたが、5ヶ月半くらいでやっとすわりましたよ〜!

まだおすわりもズリバイもやらないので、のんびりちゃんみたいです(๑・̑◡・̑๑)💓

うちも左右にフラフラ動かしていたので赤ベコちゃんと呼んでいました🐮(笑)

あまり気負わず、遊びながら練習に付き合いましょ♪ 大丈夫です!

  • みおのん

    みおのん

    ありがとうございました。
    それぞれの個性がありますよね。
    安心しました。

    • 7月14日