
生後1ヶ月の男の子を育てている方が、ミルクと母乳の間隔について相談しています。混合栄養で、ミルク後の母乳のあげ方や間隔について不安があります。母乳とミルクをどのように組み合わせるのが良いか教えてください。
生後1ヶ月の男の子を育てているものです!
現在、母乳メインの1日に1.2回ミルクのみの回を作るという混合栄養をしています。
そこで、ミルクの間隔についてお聞きしたいです。
現在、生後25日ミルクのみの時は120mlをあげているのですが寝落ちせずそのあと30分もたたずに泣いていることがよくあります。
(オムツ、温度チェック、あやすなど行っていますが口をチュパチュパしてます)
ミルクのあとは3時間あけるとよく聞きますが、
ミルクのあとの母乳も3時間空けたほうがよいのでしょうか??
もしくはミルク→1時間後に母乳でもよいのでしょうか??(泣いた場合)
ミルク→1時間後に母乳→前回のミルクから3時間後にミルク
はありですか??
母乳の回、ミルクの回と分けているのは分泌過多による母乳育児が辛くなってしまい分泌量の調整と私自身の母乳育児の休憩、将来保育園に預けるための練習として混合栄養にしております。
初めての育児で小さなわからないことが大きな不安になってます。
教えて頂けるとうれしいです。
- ちぃママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
母乳はいつあげても大丈夫ですよ(^^)母乳+ミルクの混合で育ててて、新生児の頃は3時間おきに母乳+ミルクあげてました。で、次の3時間あくまでに泣いたら母乳あげてましたよ(^O^)

a-mama.
3時間あけなくても大丈夫ですよ!
足りてなさそうであれば
飲ましてあげた方がいいと思いますよ♪♪
-
ちぃママ
お返事いただきありがとうございます!遅くなりすみません。。
あげていいときき安心しました(^o^)- 11月23日
ちぃママ
返信が遅くなりすみません(>_<)あげていいと聞き安心しました!!
ありがとうございます(^o^)
ちなみに、母乳+ミルクの時はどのくらいミルクを足されてましたか??
もしお時間あれば教えていただけると嬉しいです!
退会ユーザー
その頃はミルク60足してたと思います♡例えば、
7:00母乳+ミルク60
10:00母乳+ミルク60
13:00母乳+ミルク60
って感じでこの3時間の間に泣いたら母乳でした。
私は退院する頃にやっと母乳が出始めたので、授乳量増やす為には助産師さんから1時間おきに泣いてなくてもおっぱい吸わせてと言われて吸わせてました。母乳は1時間程で消化されるそうです(^^)授乳後のミルクは80〜100になったとこもありましたが、2,3カ月程で安定しました。満腹中枢がその頃にできると言われますが、3時間位空いても確かに機嫌も良く、泣かなくなりましたが、1,2時間であげても全然飲んでましたよ(笑)
今も混合で60を午後1回、寝る前1回あげてますが、午後は忘れたり、あげても飲まない事があったりします(笑)私も保育園預ける予定です♡その頃には1歳なんで卒乳してるかもですが(^O^)
ちぃママ
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
以前、母乳の後にミルクという混合をしたら吐き戻しがすごかったため参考にさせていただきます♡
満腹中枢がはやく発達し安定してくるのを楽しみにしたいと思います!