
コメント

か(・∀︎・)な
ただ単に食に興味が出てきて
離乳食スタートのサインとかでは
ないでしょうか?🤔
うちもその頃もぐもぐしてた気がします!

しーまま
てんかんなら他の顕著な症状があると思いますが、どうですか?
第一印象としては、離乳食スタートの合図かなって思いました💕
-
M
てんかんだと他にどんな症状があるんですかね( ;´Д`)?
離乳食の合図なら安心なんですが😭💕- 6月29日
-
しーまま
私も3ヶ月ごろにちょこちょこ白目剥いてるのが怖くて色々調べたんですけど、口モグモグだと側頭葉が原因の複雑部分発作になると思うんです💡
その場合は意識障害も伴うので、視点が合わずボーッとしていると思うんですが、お子さんがモグモグしてる時はどうですか?- 6月29日
-
M
なんだか、遊んでる時に
もぐもぐしたりします!それとお腹空いてる時とかです😣
ほんと詳しく教えてくださり
ありがとうございます😭- 6月29日
-
しーまま
視点がどこかに合っているなら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
心配であれば次に医師に会う機会があるときに相談してみてもいいと思います♪- 6月29日

あい
5カ月ならもうそろそろ離乳食の時期ですよね?
食べたそうにしている感じとは違いますか?
あまり気になるようなら病院へ行ってみてもいいと思います。
違うといいですね…
-
M
離乳食練習でスプーンかみかみはするようになりました!
そうなんですかね😊それだと安心です!
おかしいようなら病院行ってみます!
ありがとうございました- 6月29日

いちまま
食べたいサインじゃないですか?
うちもしてたので始めました(´౪`)
-
M
それだと安心です💕ありがとうございます😊
- 6月29日

☆.
私も色々疑いました。
病院にも行きましたよ!
上肢下肢の屈曲や、頭をカクンと下げたりする動きはありますか?
5ヶ月でしたら、きっと食べものに興味があったり、よだれが増えてくる頃なので、もぐもぐ以外に気になる所が無ければ様子見でいいと思いますよ( ^ω^ )
-
M
ごめんなさい、無知で( ;´Д`)屈曲とはどんな動きですか😣
普通に手足をすごくバタバタするのは問題ないですかね・
よだれすごい出ます!- 6月29日
-
☆.
私も何にも分からなくて、検索魔になってました笑
いきなり、手はバンザイ、足はしゃがむ形になるみたいです!
その子それぞれの形があるようですが...
我が子も凄い動きます!
足の裏をスリスリする、高速スリスリのし過ぎで、足皮向けてました(°_°)笑
多分、離乳食開始OK〜✨のサインかと(*´꒳`*)
てんかんならば、口のもぐもぐより、頭や手足の動きのほうが目立つはずです!
首は座りましたか?- 6月29日
-
M
ほんと詳しく教えてくださりありがとうございます😭
頭や手足はそんな気になりません、
首は座りました!3カ月の時に- 6月29日
-
☆.
それなら、多分、離乳食開始の合図ですよ、きっと❤️
- 6月29日

おん
ママリの今日のひとことに、大人が食べてるものに興味を持ち出してきたり、もぐもぐ真似したりしてきたら離乳食スタートしていいサインですって5カ月のはじめに書いてありました🤗
うちの子ももぐもぐしてるのでスプーンで白湯あげたりしてます💕
離乳食講座聞いてから6カ月スタートするつもりです🤤✨
-
M
そうなんですね💕
離乳食のサインとわかり安心しました!
わたしも離乳食について勉強しようと思ってます。ありがとうございました😊- 6月30日
M
そーなんですね!
心配でした。ありがとうございます😊