
次の子供も4月生まれにしたいけど、早産リスクも考えている。妊活はいつから始めるべきか悩んでいます。手術の時期は変わる可能性があるでしょうか。周りの目を気にせず、いつから始めるか教えてください。
4月生まれのお子さんがいて、次も4月生まれにしたいママさん、もしくは次計画帝王切開で出産になるママさん、妊活はいつ頃から始めますか?
私は4月4日に次男を帝王切開で産みました。
計画帝王切開で37週で出さなければならないところを38週まで延ばしてもらい産みました。
そして、3人目も年子をと考えているのですが、今回の執刀医からは
子宮が大分薄くなっているから次はもっと早く出さなければダメだね。35週くらいでお腹を切ることになるかな。
と言われました。
次も4月生まれにしたいのですが、早産になってしまった場合、同学年兄弟になるリスクも生まれますよね?
でも、だからと言って妊活してすぐに出来るとも限らないし…
皆さんならどうしますか?
また、35週頃手術と言われてはいても、先生や状況でもっと早まる事もあるのでしょうか?
10月頃から始めれば4月生まれになるのかな?と漠然と思っていますが、計算を間違えて同学年になってしまったら周りから白い目で見られるのかな…とか色々考えてしまいます。
皆さんならいつ頃から妊活を始めますか?
- マヨネーズ(5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ゆたこたまま
こんにちは!
うちは次男が4月24日生まれです。
予定日は5月3日でしたが38週で出てきてしまったので、4月生まれになりました。
計画したわけではなかったのですが、最終月経が7月だったので、35週で生みたくて4月生まれであれば10月では遅すぎる気がします。
前回の最終月経で計算してみてはいかがですか?

きっき(27)
娘が3月末帝王切開での生まれで4学年差にしたいので、来年4月以降生まれにしたいと思ってます🙌
だいたい私は毎月5日前後排卵のようなので8月5日に妊娠した場合→4月末予定日 帝王切開だと4月初めかと、、
年号も変わるし(特に気にしてませんが笑)早まった場合また早生れなので9月から妊活開始すれば4月か5月になるかなと思います!
帝王切開とのことなので間を1年あけてとか言われませんでしたか🤔?
あまり早いと子宮が薄くなってるとのことなのでこわくないですか><?
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
やはり9月頃なのですね💦
質問して良かったです☺️
うちは1人目から帝王切開だったのですが、1人目も2人目も違う産院でしたが、どちらも1年あけなくて良いと確認しました😃
産院によっては1年あけなければいけないと言う先生もいるらしいので、あけた方が安心なのかもしれないし、子宮も薄いのであれば尚更かもしれませんが😅- 6月29日
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
遅いんですね💦
次男の妊娠に気づいたのが8月のお盆中。その後お盆明けに産婦人科に行き、5週と診断され、予定日(40週0日)が4月19日でした。
そうすると9月くらいに妊活することになるのですかね💦
お恥ずかしながら前回の妊娠時は引っ越しでバタバタしており、最終月経がいつだったのか、全く覚えていないんです😂
もう一回計算し直してみます‼︎
ありがとうございます😊