
コメント

ウサビッチ
特にはしてません、、笑

💙🩵🤍
最近色んなところで地震があって本当に怖いですよね😭
私はダイソー等で少し揃えました!
・保温アルミシート
・色んなサイズのビニール袋
・ロウソク
・チャッカマン
・歯ブラシ
・圧縮バスタオル、タオル(水で膨らむやつです)
・アルコール除菌シート
・大人用からだ拭きシート
・絆創膏
・消毒液
・綿棒
・折り畳める水筒
を買って大きめのカバンに入れました!
他に懐中電灯🔦(携帯の充電できるやつ)もAmazonで買いました!
-
モンブラン
怖いですよね😥
1年前よりは確実に頻度が増えてると思って💦
私は今は別の県にいますが、福岡沖大地震を体験してまして、、
最近の地震の多さにそろそろまじでやばそうと思い準備しようと思いましたが、、
子供がいる場合どれがいるのか?🤔と思い💦
上記の分は懐中電灯以外は全部100均です?- 6月29日
-
💙🩵🤍
確かに頻度が増えてますよね😣💦
南海トラフ大地震も30年以内に80%という話もありますし…
福岡西方沖地震ありましたね😭
私も当時、中学生で博多区に住んでて震度6弱…めっちゃ怖かったです😣
それと熊本地震の時も主人と同棲しており、博多区のマンションの10階でしたがかなり揺れました💦
子どもがいる場合、余計に心配になりますよね😭
上記以外に子どものオムツを車に1パック、家の中に2パックストックしてます😥
子どもの避難用荷物は別のリュックに洋服やおしり拭き入れてます!
懐中電灯以外はダイソーで購入しましたよ✨
少し大きめのダイソーには保温アルミシート売ってます!
上記に書き忘れておりましたが、割り箸やスプーン、フォークもダイソーで買いました!
それと、お水、カロリーメイト、ラーメン、非常食などもドラッグストアが安いので買いました!- 6月29日
-
モンブラン
南海トラフ、、、
考えただけでも怖い😥
ありましたよね‼️
あっ、私も博多区です‼️
私はマンションの6階でしたがその日はたまたま仕事で💦
そこが海近くだったので最悪でした😭
子供がいての大地震は経験ないので、ほんと恐怖です😰
ダイソーすごいですね😳‼️
そんな便利グッズあるんですね😲
どれもこれも必要な物ばっかりだし😱
よく揃えましたね、すごいです‼️
そしてかなり参考になりました‼️
オムツはベビーフードは余計に準備しててもいいですもんね‼️
トイレットペーパーとか大人のナプキンとか💦
近々これを参考に買い出ししておこうと思います😣👍- 6月29日
-
💙🩵🤍
モンブランさんは今どちらにお住まいなのですか?🤔
南海トラフ大地震が起きたら、地震や津波の被害以外に、道路が寸断されて物資不足で日本中が大変なことになるみたいですね…
モンブランさんも博多区にいらっしゃったのですね😳
お仕事で海の近く😨💦
今私の実家が東区の海辺なのですが本当に怖いです😭
子どもがいると上手く逃げれるだろうか?とか、必要な物をちゃんと持って逃げれるだろうか?とか日本の色んな所で地震があると考えて眠れなくなります😓
ダイソーは安く済むしたくさん揃えれるしでビックリしました😳
1時間近く店内を色々見回って買いました😂笑
参考になれて嬉しいです✨
あと書き忘れてましたがダイソーに携帯用トイレも売ってて買いました!
それとドラッグストアで箱無しティッシュ買いました!
オムツやベビーフードは多めに用意してた方が良いですよね😣
自分の住んでいるところは無事でも、どこかで大規模な震災や災害があったら、品薄になりますし…
あ!!トイレットペーパーとナプキン入れ忘れてました😂
念の為タンポンもあったが良いかもしれないですね…🤔- 6月29日
-
モンブラン
私は東海地方です💦
そうですよね😰
次くるのも大きそうですもん💧
一応大きな地震は福岡での経験で流れはわかるけど、いざ体が動くか、、ですよね😭
この前大阪地震の時に結構揺れたんですが、いざ部屋を見渡した時に隠れるところないじゃん😱ってなりました💦
ダイソーでそういうグッズをみたことないです💦
今まで幾度となく買い物してたのに、、、
買うものいっぱい😅
女性は特に色々準備しなきゃですよね😣- 6月29日

退会ユーザー
とりあえずオムツ、ミルク、哺乳瓶、水、お尻拭き、着替えはカバンに詰めて隅に置いてます😣
-
モンブラン
すごいですね‼️
そうやって書いて頂けると、あぁー!それもいるなぁと🤔
来ないことを祈ってますが、正直いつ起きるか、、最近多いからちょっと真剣に考える始めました💦- 6月29日

まり
私は海の近くに住んでいるので、地震、津波こわいです😭
子供の避難グッズもまとめました!
ミルク、水、パックのお茶、イオン水、ベビーフード、オムツ、着替え、タオルなどを一つにまとめてます⭐️
-
モンブラン
海の近くだと怖いですね😰
ミルクはキューブタイプですか?
大人のも何を準備してればいいのやらで😥- 6月29日
-
まり
九州で、熊本地震のときもかなり揺れました💦
家にあった賞味期限の遠いキューブタイプのものと、小缶を買いました!
ほんとにそうですよね💦
ネットとかのリストとか読んでもっとちゃんと用意しないとなーと思います💦- 6月29日
-
モンブラン
熊本もひどかったですもんね💦
あっ、キューブタイプと小缶両方準備されてるんですね‼️
ほんとリアルに準備必要ですよね😥- 6月29日
モンブラン
そうですよね、、
熊本の友達からしてた方がいいよーと言われたものの、、、なかなか💦