
コメント

shampya
うちも1ヶ月過ぎた頃から
昼間まっったく寝なくなりました(笑)
そのくせミルクはちゃんと時間がくると泣いてしらせるんですよね(笑)
もうすぐ一歳ですが、
ご飯うとうと とか お風呂でうとうとしているのを一度も見たことがありません(笑)
全然寝ないし全然赤ちゃんらしくなかったです(今も(笑))
夜は寝てくれてますか?
夜寝てくれるならそんなに問題はないとおもいますよ❤️

退会ユーザー
うちの娘は生まれて3週間目辺りから、昼間はほとんど起きて、足バタバタしたりしてました!!寝るときは抱っこしてるときだけ(。´Д⊂)
でも、今は二時間遊んだら30分~1時間寝るというリズムになっていますよ(*^^*)寝るときは寝ますから不安にならなくて大丈夫ですよ♪

ゆづママ
娘もあまり寝ない子で夜中4~5時間起きてました。睡眠不足が心配でしたが赤ちゃんはちゃんと寝たいときに寝てるので睡眠不足にはならないと先生に言われたので、娘のペースで生活させてました。今でも好奇心旺盛すぎてよく起きて遊んでます😅
少しの睡眠で足りる大人がいるように、赤ちゃんも睡眠が少しの子もいるようです。
そのうち動くようになったら疲れて寝ると思いますよ😊

りっちゃんママ♡
うちもそうでしたよー^_^
昼間はだいたい1時間くらい遊んで15分寝てまた遊ぶか抱っこをねだり、夜は5時間くらい寝るって繰り返しでした^_^
遊んでる時は喃語が出てきて、1人で笑ったりしてました^_^
で、おっぱいの時は泣くって形でした😊
もうすぐ3ヶ月ですが夜は7時間くらい寝て朝起きたらおっぱいせがんでそこから遊び始めるか、もう一眠りしてから起きます笑

つんちゃん
みなさまコメントありがとうございます!
お返事遅くなりました…
まとめて返信してすみません!
とっても安心しました!
ちょっと大丈夫かな?って不安だったので本当に心救われました!
ありがとうございます!
shampya
あ、夜も寝てくれてるんですね!
うちはそのころ5時間とか平気で起きてました(笑)
でも順調に成長してますよ。