
部屋が狭くて息子と一緒に布団で寝ている状況で、子供にもっと良い環境を提供したいと思っています。他の部屋が使えず、旦那の部屋に加わっているため、子供部屋を作りたいと考えています。
部屋が布団の上生活で
片すにも身動きがとれません。
部屋の者の配置変えようと
話してましたが旦那は仕事で
休みの日も寝てたりゲームしたり
買い物するのに車だしてもらったりで
なかなかできません。
同居でほかの部屋が使えず
旦那の部屋にわたしと息子が
加わったという感じです。
ちなみに布団の上
布団はシングルだしシングルで
旦那と私一緒にねる
息子はベビー布団
シングル2人はそろそろ辛い(¯―¯٥)
こんな部屋息子に悪いですよね。
児童館とかが快適!と
思ってしまうくらい(、ン、)
みなさんやはり子ども部屋は
つくりますよね。
部屋じゃなくても、せめてスペース
- ピヨみん★(9歳)
コメント

ルピママ
旦那さんとシングルで同じ布団は辛いですね(ノ_・,)
せめてこれからの季節、掛け布団だけでもダブルに...☆
我が家も6畳で母子二人生活してた頃がありました。部屋の隅に畳んだ布団をソファーにして、部屋には子供のおもちゃだけ設置。服とか親の荷物は全て押し入れに詰め込んで(&捨てて)、部屋そのものを子供仕様にしてました(^^)
が、それでも児童館の方が居心地良かったです(笑)
もう少し大きくなると、狭い場所を好むようになるので、押し入れに小さな遊び場作ってあげると喜ぶかもです♪♪
ピヨみん★
クローゼット活用すべしですね!
素晴らしい!参考にしようかな😭💦
答えて下さり有難うございます!