![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児の排便について相談です。生後3ヶ月の男の子が排便できないことがあり、綿棒浣腸をしています。自力で排便することが少なく、不安に感じています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
乳児のウンチについてです。
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています。
生後2ヶ月くらいからウンチの回数が減り、1週間でない事があり小児科を受診しました。その時は里帰りから戻ってきて環境の変化もあるのかなーくらいの感じで、浣腸をして終わりました。
それからたまにしか自力でしていません。全くしないわけではないですし、ウーンと唸ったりもちょくちょくしてます。
小児科の先生からは2日出なかったら綿棒浣腸をしてとの指導を受けました。
毎回綿棒浣腸してたら傷ついたりしないのか、このまま自力ではだせなくなるのではと不安になってきました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
足の運動や「の」の字マッサージ、横腹をモミモミなどはしてます。自力でしても大量にはしません。
2日で綿棒浣腸をと言われてるので、それ以上間隔をあけたことが最近ではないのでこの子のペースなのかよくわかりません…
- ひよこ
コメント
![かぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴママ
うちも3日出ないこととかあって、綿棒浣腸やってました!1日おきでやってたけど、たまに続けてやることもあったり!でも効果抜群でした!
![BENI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BENI♡
うちの娘も2ヶ月くらいから4~5ヶ月くらいまでは便秘症でした❗
1週間出ない事もあり、病院に行って浣腸してもらってが2回あり3~4日出なかったら綿棒浣腸してみてと言われ、案の定3~4日出ないがずっとでお家で綿棒浣腸して出してあげてましたよ😅病院は行かずこれを繰り返してましたが、寝返りするようになったら腸の働きが良くなったのかたまに自力で出すことも🙂たくさん動くようになり離乳食もスタートして今はほぼ毎日快便ですよ✨
綿棒浣腸は癖になりませんが、ウンチをためてしまう事は癖になっちゃうようなので、出してあげた方が良いみたいです❗
綿棒にベビーオイルを塗ってやると入りやすいですよ💎
-
ひよこ
なるほど、ウンチをためるのは癖になるんですね!綿棒にワセリン塗ってやってはいるんですが、昨日少し長めにかき回してしまいたくさん出たんですが、後から大丈夫かなと不安になりました💦
寝返り〜離乳食でまた変わってくるんですね😃毎日快便うらやましいですー😂
ありがとうございます😊- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も出が悪く綿棒浣腸をしていました(^^;
あまりにも自力で出るようにならないので、『赤ちゃんのプロバイオ』を使っています(^^)
ちょっと高いですけど、1日2回は自力で出るようになりました(^^)
-
ひよこ
これ見たことあります!
母乳の場合は搾乳して哺乳瓶に入れるって感じですかね?
乳首に直接塗るのはよくないですよね😅- 6月30日
-
退会ユーザー
哺乳瓶が大丈夫なのであれば、搾乳して混ぜてあげた方がいいと思います(^^)
無味無臭となっていますが原液を乳首に塗って赤ちゃんが嫌がったらかわいそうなので(>_<)
もし麦茶とか水分補給をする事があればそれに混ぜてあげてもいいと思います(^^)
ずっと続く便秘にはコレすごくいいですよ(*^^*)- 6月30日
-
ひよこ
今度買ってみて挑戦してみます😄
詳しく説明していただきありがとうございます😊✨✨- 6月30日
![きな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きな
うちの子は産まれたときから空気を吸う癖があって、お腹にガスが溜まり、かえるのお腹みたいになってしまうので3時間おきに綿棒浣腸してましたよ。
特に傷ついたり、癖になることはないと言われました。ただ、お腹が張ってると胃が押され飲む量が少なくなってしまうので、飲む前にしてました。
最近は、3~4日になってきたので保健師さんに聞いたら
今の時期は汗をかいて便秘気味になるから2~3日は心配ないこと、4日出ないときは綿棒浣腸、5日出なかったら小児科で浣腸してもらいなさいと言われました。
母乳は消化、吸収されやすいのでミルクよりうんちが出にくくなるみたいです。
こまめにあげてみてと言われたのですが、この暑さと息子の飲む量に母乳が追い付かず、ミルクに頼りながら混合であげてました。(暑い日はミルクでも240ml飲んだりするので…)
それと、うつぶせにさせておくのも便秘予防になるので1日1回はさせなさいと言われました。
うちは3日もしないとオムツから背中、太ももの横から漏れるほどのうんちをするので、それも大変ですけどね(笑)
-
ひよこ
空気を吸う癖ってのもあるんですね🤔そういうのもあるかもです。
最近寝返りしはじめたので、うつぶせ積極的にさせてみます!
綿棒浣腸、癖にはならないと聞いて安心しました😃
ありがとうございます✨- 6月30日
![きーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーちゃん
うちは、前向きに足の上に座らせて
のの字にマッサージをすると、ブリブリーとよくします。ただ出すぎることがあって何回か私の服までもれたので
下にタオル敷いて座らせた方が安全かもです!✨
-
ひよこ
その体勢ではあまりしたことなかったです!挑戦してみます✨
ありがとうございます😄- 6月30日
ひよこ
ありがとうございます😊
1日おきでする事もあったんですね😳
とにかくためないのが大事なんですね、きっと!
もう少し辛抱強く待ってみます😀