
コメント

龍珠
はじめまして('∀`)
私も一人目帝王切開で二人目を経膣希望でした!
当時(2年ほど前)先生に伺ったところ、経膣分娩を希望するなら病院を紹介するよと言われましたが、あまりにもリスクがあったため結局二人目も帝王切開にしました(;´Д`A ```
リスクというのは1%の確率で子宮破裂があるということです。
日本全国で1日に産まれる赤ちゃんは3000人近く、そのうち帝王切開の確率が5人に1人なのでその人数を引いた2400人が自然分娩と仮定すると、その1%の24人が子宮破裂しているということになります。
2400人のうち、一人目が帝王切開で二人目を経膣分娩の方がどれぐらいいらっしゃるかはわかりませんが、少ないとは言えない人数です。
子宮破裂すると母子ともに死亡する可能性が高いようなので、リスクを避けるためにも一度メスを入れると二回目も帝王切開となる病院が多いようです。
新しく生まれてくる我が子と、すでに生活を共にしている大切な家族のことを考えると、私はそのリスクを負ってまで経膣分娩を望むことはできませんでした。
周りにはVBACで出産した知人が二人いますが、どちらも吸引で出したそうです。
そして病院側は近々VBACは止めると言っていたそうです。
ご参考までに(*_ _)

龍珠
おはようございます(・∀・)
同じところを切りましたよ〜
前の傷口を落とす感じって言われました!
私の場合一人目の傷跡がケロイド状になっていたんですが、二人目の手術で綺麗にしてもらいました(p^ェ^q)
今の傷口は前よりも細くて綺麗です!
友達で帝王切開した子は少しずつ下にズレらして切っていったそうで、長〜い傷になってるそうです(*゚Å゚;*)
病院によって違うと思うので、同じとこ切るんですか?と聞いてみてもいいと思います◡̈⃝︎⋆︎*
医療における1%はとても高い確率なので周りの方とも相談してみたほうがいいと思います(`・ω・´)ゞ
どうしても下から産みたいのであれば、今の病院から紹介してもらうか、他の産院に電話してVBACやってますか⁈と尋ねてみるのもいいと思います!
ちなみに私のときはネットで「○○市 産婦人科 VBAC」みたいな感じで調べたら一件だけヒットしましたが、やっぱり子宮破裂の症例が数例出ていました( ´д`ll)

きみりん
私もキズ跡がケロイドみたいになってます。
2回目でキレイになるもんですか?
ネットでVBACの病院検索しても、出てこなくて…
VBACは、家族でもう少し話しあって決めていこうと思います。。

龍珠
ケロイドになるのは体質もあるので、絶対とは言い切れないです。
私も実際はまだ赤く残っています(*థ౪థ)
ただ、一人目のときと大きく違うのは傷の太さです。
前回は術後、傷へのケアはありませんでした。
手術が終わった瞬間から放置です。
初めての経験なので私もそれが当たり前と思ってました(´._.`)
でも今回はその古傷を全て取り除いて新しく綺麗に縫い直してくれ、さらに傷口へのケアがキッチリしていました!
傷口には最低でも半年、医療用のテープを貼ってくださいとのこと。
半年の間は傷がまだ乾燥しきってない状態なので、放置することで広がりやすくもなるしケロイド状にもなりやすいのだそうです(◞‸◟)
もうすぐ私は出産後5ヶ月になりますが、テープ貼ってますよ!
VBACの病院が出てこないのはやっぱり受け付けてる病院がないのかもしれないですね(>人<;)
よく相談なさってください。

きみりん
私が出産した病院も出産後から放置で、大丈夫⁈って思いました。
次出産した時は、どうなるか分かりませんが、きっちりとケアしてもらえる事を願います笑
1人目の時は、帝王切開に対して無知の状態で望みましたが、2人目の時は、色んな情報を得てしまってるので、複雑ですね、、、
色々教えて頂きありがとうございました🎶

龍珠
同じです‼︎
帝王切開ってこんなもんってぐらいにしか思ってなかったですよね!
私なんて麻酔は失敗されるわ傷口歪んでるわでおまけにケロイドときたら…(⌒-⌒; )
手術後は傷口が広がってケロイドになるのを防ぐために医療用テープを貼るといいみたいですよ!
最低でも半年は貼ってねと言われました。
年末で半年になりますがまだまだ当分は貼っておくつもりです(*˘︶˘*)
一人目の病院ではそんなことも教えてくれなかったですけどね(/□≦、)
勲章とはいえ一生残る傷ですもんねT^T
でも前回の経験があるから次はいい結果で終わりたいですね(✿´ ꒳ ` )

きみりん
麻酔失敗って怖すぎですー!(◎_◎;)
私も、医療用テープを貼るといい‼︎って始めて聞きました。
キズは見えにくい所だけど、女性だしキズ跡気になるんだから、ちゃんとケアの仕方教えて欲しいですよね。
私の行ってた産婦人科は、産後のキズ跡に関しては、ほぼ放置状態でした。
最近まで、たまーにキズ跡が傷む時があって、病院行こかなって思った時もありました。
痛み止めが効かず、後陣痛も痛かったし、産後の回復も悪かったし、下の毛剃られるわ…で、あまり帝王切開にいい印象がなく、ビビリの私は、またあの思いをするのなら、次は経膣分娩をやってみたい!と思ってVBACについて聞いてみたのです。。
ちなみに、1人目と2人目は違う病院で産んだんですか?

龍珠
私がVBACを希望した理由と全く同じです‼︎
一人目は個人病院、二人目は総合病院で産みました!
どうせ帝王切開なら上手なところで切ってもらおうと思って(⌒-⌒; )
ちなみに赤十字病院です(b゚v`*)
一人目のときはまさか帝王切開になるなんて思ってなかったんで、入院食が美味しいところがいいなぁ〜ってノリで決めました😂💦
でも個人病院って総合病院に比べると帝王切開の症例数も少ないし手術の腕はないかぁと後から気づきました(´._.`)
で、二人目は赤十字にしたんです!
ちょうど叔母が赤十字で子宮筋腫の手術をしてその傷がビックリするぐらい綺麗で‼︎
私の以前のケロイドがロープなら叔母の傷はタコ糸ぐらいでした˶⍤⃝˶꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
それで決めたんです!

きみりん
分かりますー‼︎
個人病院だと料理も美味しいし、個室で綺麗だし、良いイメージしかないですよね。。
私が産んだ個人病院も、帝王切開は月に1人位って言ってたので、確かに総合病院と比べるとかなり少ないですよね…
個人病院でも帝王切開が上手いとこもあると思いますが、個人病院は、経膣分娩の人にはいい環境かもしれないですね。
次は、総合病院も視野に入れてみよかな、、、

龍珠
きみりんさんにとっていい病院が見つかるといいですね(´▽`)

きみりん
ありがとうございます♡♡
そろそろ、2人目考えてみようと思います。。
きみりん
1人目を出産した病院では、2人目も帝王切開の為、VBACについて専門の先生にお話しを聞きたいのですが病院を見つけれず…
子宮破裂って聞いただけで恐ろしいです。
その1%に絶対入らないとは言い切れませんしね。
リスクが高いからVBACをやってる病院が少ないんですね。
参考にさせて頂いて、考えたいと思います。。
ちなみに、2人目も帝王切開で出産された時、切られる場所は1人目の時と同じ場所でしたか??