
コメント

りん
保育士資格取りました。
あと大学中退だったので去年通信制大学で大学卒業しました(資格とは言えないですが笑)あまり使えなさそうですが社会福祉主事、児童指導員任用資格とやらがあるそうです。
保育士はオススメです♪

akk
私も保育士と、若干趣味ですがTOEIC取りました。
保育士は育児と仕事しながらでしたが何とか1発合格できました。
ご自身の勉強にもなるしオススメです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
保育士取ってる方ちょこちょこ聞きます!
保育士さん不足してるしいいかもしれませんね!
TOEICも英語が苦手な私からしたらすごく尊敬です(T . T)
育児、仕事しながらなんてすごいです!
今のお仕事はいずれやめて保育士さん考えてるんですか?- 6月29日
-
akk
転勤がある夫だったので国試が欲しくて。今は引っ越してしまったので前職は止むを得ず退社しました。
私のような、知らない土地で子育てする方の子育て支援に協力したいなぁと思って資格取りました。- 6月29日
-
ままり
なるほど、そうだったんですね!
どこへ行っても保育士さんは必要ですしね!- 6月29日

あひるまま
職場の先輩は、介護福祉士とってましたよ。
りん
あ!あと社労士、FPも取りました。
ままり
コメントありがとうございます!
保育士取ってる方ちょこちょこ聞きます!
保育士さん不足してるしいいかもしれませんね!
社労士、FPも調べてたら人気な資格みたいですが、難しくなかったですか?(T . T)
りん
保育士はたくさん求人あるので仕事には困らないです(^^)
理系苦手なのでFPはちょっと苦労しました💦
保育士なので仕事では使いませんが知識としては役立つ…かな!?