※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

最近子供が活発になり、いたずらやグズグズでイライラしています。2人目妊娠中で心配です。同じような経験の方、どうでしょうか?

歩かないうちはとても可愛いかったんですが、特に最近活発に動き出し、やってほしくないいたずらばかり、思い通りにいかないとグズグズばかりでイライラ、疲れてしまいます。2人目妊娠中でこれから先さらに心配です。同じような歳のお子さんお持ちの方どうですか?

コメント

deleted user

1歳1ヶ月の娘がいます
うちの子も歩けるようになって棚のものを全部出してくれます(^_^;)
「まだ赤ちゃん、まだ赤ちゃん、そのうち治る!」と思って怒りを抑えています

  • いちご

    いちご

    ですね。まだまだ赤ちゃんですよね😣分かってはいてもついイライラしてしまって後から後悔です😭

    • 6月30日
deleted user

私もそれくらいからイヤイヤ期が見え隠れしてきてイライラして疲れてきてました💧
歩かないうちも大変だったけどまた2歳前後からは別の大変さかな😅
いまはイヤイヤ期が本格化して本気でくたばりそうです😫
小さいことでキーキーするし
面倒だから、だめ!とか否定的な言い方なるべくやめて
どーぞできる?これできる?とか自発的に動いてるんだって感じさせる言い方してすんなり動いたら
おー✨すごい!できたじゃん!
…とかマジ面倒です😑😑

  • いちご

    いちご

    本当に疲れますよね💦これからさらに本格化したら😵💦怖いです😱
    ツインズさん、双子ちゃんだなんて👀1人でも大変なのに💦💦

    • 6月30日
YU0123

気持ちは分かりますが、イライラしたって無駄ですよ〜、そういう時期、それが子供です(^^)と頭では分かっていながら、私も日々イライラしますが、諦めて付き合う、一緒にぐずぐず言おうくらいの気持ちで過ごせる日は少しましな気がします。これから2歳過ぎてもどんどん子供らしくら、いたずらになりますから、色々いい意味で諦めた方がいいです。笑

  • いちご

    いちご

    確かにそうですよね😣私も分かってはいながらついイライラしてしまい😥気をつけなきゃです。

    • 6月30日
さえみき

妊娠中だとイライラしちゃいますよね😭わかります😭
上の子もお母さんの妊娠を感じているとは思うので、余計グズグズしちゃうんだと思います(´・ω・`)
私は支援センターに行って人と話したり、家が近いお友達に一緒に遊んでもらったりして気を紛らわしてました!
あとは実家に帰って一緒に遊んでもらったり。。
色んなところに甘えて出産まで過ごしましたよ😊

  • いちご

    いちご

    そうなんです。なんかやたらイライラしちゃって😣💦なるほど。小さくても何となく分かるんですね😅
    私もうまく発散できるようにします。

    • 6月30日