
皆さん、晩ご飯は何品作ってますか?主人から品数が少ないと指摘がありま…
皆さん、晩ご飯は何品作ってますか?
主人から品数が少ないと指摘がありました。専業主婦なのに、とも言われました。
また野菜も4種以上ないと嫌だと言われました。
※肉魚などのメイン、ご飯、葉物、レトルトのお味噌汁、(煮物があるとき)
が、現在の主な食事です。
結婚するまではほぼ料理初心者で、結婚後ほどなくして出産、あっという間に離乳食(現在3回食)…
料理が好きではないので、やる気が出ないというか、たくさんの品数を作ることにめんどくささを感じてしまいます。料理中に毎回娘が甘えてきて、構ってもらえないと泣き叫んでいるのを横目に料理をするのもストレス。
娘を優先すると、あっという間に主人の帰宅時間…
料理が苦手と自覚があるので、基本はレシピ本通り、分量もちゃんと計ります。主人は、バイトで料理の経験もあり、得意でセンスで出来てしまうので、出来ない私の気持ちが分かりません。
子どものご飯をあげていると、自分は食べなくても平気な時あります。1日1食の時もあります。
私が自分のご飯を食べようとすると、娘が抱っこや遊んでとせがんできます。
過去に抱っこしながら食べたことで、軽く火傷をさせてしまったので、それ以降やめてます。
なので、立ち食いか食べないか、youtubeを見せて食べるか、の方法になります。
毎日のことなので、滅入っています。
皆さん、子育て中での料理どうされてますか?
また、私のような料理が苦手な人間におすすめのレシピ本(献立一式が書いてあるような)があれば教えてください。
- はじめてのママリ(8歳)
コメント

COCORO
そんなに作らないといけないんですか?めんどくさそうって思っちゃいました😅すんごい食費もかかりそうですね。。
うちなんて そうめんのみ「キュウリや卵の薄焼きとかも無しですよ」でも喜ばれます。😅
たべたいなら自分で作ればいーのにって思っちゃいますね💦

🐥
副菜がもう1品欲しいかな?と思います。
切り干し大根の煮物とかひじきの煮物
とかきんぴらごぼうとか
たくさん作っておくと
足りないときに出せるのでいいですよ(^ω^)
我が家ではよく揚げ出し豆腐なんかもします!
-
はじめてのママリ
日持ちするものをストックしとくのはアリですね!!
揚げ出し豆腐作られるんですか?!😳揚げ物は色々と面倒なイメージがあるので、🐥さんすごいです…!!
ありがとうございました💕- 6月30日

RmRm
こっちの忙しさなんて考えないで
あれしろこれしろ頼んできますよね
私は肉魚のメイン1品
野菜中心の副菜2品
物足りなさそうな時はキムチ・昆布・納豆なども出してます😓
-
はじめてのママリ
土日は基本主人に作ってもらっているのですが、平日5日間となると絶対気持ちわからんだろ、と思います。。
うちもお漬物などはよく食べるのでストックしておこうと思います!!
ありがとうございました🙇♀️💕- 6月30日

ママリ🔰
私は献立さえ決まれば頑張って作ろうと思ってます。でもその献立を決めるまでが大変なんですよねー😣💦
私がよく利用してるのはキッコーマンのHPにある今週の献立っていうサイトです( ・ᴗ・ )
作り方そこまで難しくないし、調味料も家にあるヤツでたいてい載ってるのでいつも助かってます。
ちなみにうちの旦那も料理人です😂
-
はじめてのママリ
ご主人、料理人さんなんですか!!💦こちらに求められるハードルも高くなりがちですよね…
確かに献立が決まると買い物もスムーズですし、作りやすいです
キッコーマンの献立サイト見ました👀✨野菜たっぷりで健康的なレシピがいっぱいですね!参考にして晩御飯作ります!
ありがとうございました🙇♀️- 6月30日

nana.
毎日お疲れ様です(><)
野菜4種類以上…正直めんどくさいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⤵︎⤵︎
うちは毎日お酒飲むのでまず3〜4種類出してから最後にご飯系です💧
私もあまり料理が上手くなくクックパッドやGoogleで探しています💦(例/ひきにく レシピ 人気…って感じで😂)
キッチンにたつと、かまって!ってきますよね💦😖私はヤクルトとか飲ませつつ娘の好きそうな録画みせたり、おもちゃ持ってきて遊んでもらったりしてます(><)
-
はじめてのママリ
3-4種出してらっしゃるなんて、すごいです😣✨✨
主人はお酒を飲まないからなのか、ほんとよく食べるので量も足りてないようで…今の晩ご飯は炭水化物でお腹いっぱいにさせるメニューだ、と言われました😠💢
クックパッド様様ですよね。私もある食材で何が作れるか検索してます💦
キッチンに立つと構ってくれなくなると分かっているようで、甘え度合いが高くなる気がします。やっぱり教育テレビの時間帯にちゃちゃっと作ってしまわないとダメですね。。
お互い頑張りましょう!!!
コメントありがとうございました🙇♀️- 6月30日

退会ユーザー
お味噌汁を具沢山にしてみては如何ですか?だしもだしパック使うと簡単です。
フルーツもあっても良いかもしれませんね。
あとパッと出せる冷や奴とか納豆とか。
温野菜も茹でるだけ、シンプルで野菜も摂れると思います。
と言っても育児しながらだと作れない時もありますよね~。
私はグズったら即中断。作れなかったよごめんね~と素直に謝っておしまいです。
-
はじめてのママリ
お味噌汁を具沢山、確かに野菜の種類も多めに出来そうです🤔!
だしパックという手もありました!!色々気付かせて下さって、ありがとうございます!!
娘がぐずる度に相手をしていると、毎日晩ご飯が完成しないまま終わりそうなので、何かしら工夫してみます😓- 6月30日

akmm
副菜がもう1つあるといいのかなーと。
毎日作らなくても子どもが寝てる時や旦那さんが休みの時や帰ってきてから余裕があったら常備菜を何個かつくっておくと楽ですよ☻
-
はじめてのママリ
そうですよね!!常備菜作ってみます!✊✨
ありがとうございました💕- 6月30日

のん
きんぴら作って保存しておくとかですかね、、、?
私は炒め物どーん!サラダどーん!ご飯!味噌汁!とかしかやりません(笑)
しかも、炒め物の具と味噌汁の具が一緒のときもよくあります(笑)めんどくさくて!
専業主婦こそ忙しいのにあれこれ作れなんて嫌ですね〜〜私なら切り干し大根とか買ってきたやつ出します(笑)
-
はじめてのママリ
炒め物とお味噌汁の具が一緒でも十分ですよね!!レトルト味噌汁に頼ってた自分が恥ずかしいです。。
確かに主人も週5で仕事、忙しいのはわかるんですが、こっちもこっちで色々あるんですよね。家のこと何も出来てないまま、あっという間に夜とかザラで。よく、1日家にいて何してたん?って言われます。
思い返すと特に何も出来てないんですけど、とりあえず疲れてて、言葉で説明できないのがなんか悔しいです😣- 6月30日

ちーママ
私も料理は苦手で旦那が調理師です💦
うちは二品ぐらいしか作ってませんよ😅よくご飯のおかずが美味しくないと言って納豆食べたりしてますね😅娘もお昼寝あまりしないし寝返りしてしまうのでご飯作る時は台所にバウンサー置いて寝かせてます😄ぐぜるとしばらく抱っこしたり抱っこしたまま料理したりです💦
私もよく旦那に1日暇してるか寝てるだけやろ?みたいに思われてカチン❗ときた事ありますよ😓専業主婦なのにってひどいですよね😓
昨日も子供にお粥作ったんですがそれお粥じゃないやんと言われムカッときました😤私はよくクックパッド見て作ってますよ😄
-
はじめてのママリ
抱っこしたまま料理しますよね〜💦危ないとは思いつつ。。抱っこ紐でおんぶしながらとかもするんですが、なにせ重たいし力が強くて私が耐えられません😔
ちーママさんのご主人も調理師さんなんですね💦出来る人には出来ない人の気持ちとか苦手と思ってることを理解出来ないんかな、って思います。
とりあえずこちらが育児とかその他してても、感謝されてる感じ全然ないです。私も働いてくれてる主人に感謝出来てないからなのでしょうけど。。
お互いが当たり前と思いすぎてて、主人はそこまで気にしてないけど、私は分かってくれてない無神経発言に毎度イライラしてます😡- 6月30日
-
ちーママ
私は抱っこ紐ないんでそのまま抱っこなんで腕が疲れちゃってバウンサーに寝かせたりますね💦
調理師だからって上から目線なのが嫌です😅ほんと感謝の気持ちないですよ😭育児するのも家事するのも当たり前みたいに思われてて腹立ちます😤
男って平気で無神経な事言いますよね😞- 7月1日

テルテル
みりまぁさんの旦那さんに、ごめんなさい‼︎
言わせてください\\\٩(๑`^´๑)۶////
料理経験あって、苦手意識のある奥様に文句タラタラ言うならお仕事お休みの日に娘さんを預かり、自分が満足する料理をテーブルに並べてみなさいよ!!!!
奥様のお気持ち、ぜーんぜん分かってない!!なにが専業主婦なんだからだよっっ!!ひどすぎる。
サラッと言うんじゃないっつーの!怒
すみません…
読んでるうちにカァーっときちゃって。
ウチは、メインとサラダ類、プラスお惣菜か軽いものの3品です。
なんならメインが残れば次の日の朝に食べています。恥ずかしながら…
私も専業主婦ですが、
全て完璧には全く出来ていません。また、旦那のためを思うより、子どもを優先してしまうので旦那には申し訳ないですがその分、飲みに出ることやプライベートの遊びなどには嫌な顔せず送り出すようにしています。
核家族ですので、そこはお互いさまかなって思いますよ♡少し話合ってみたらどうですかね?(^^)
長々とすみませんでした。。。
-
はじめてのママリ
気持ちを代弁して下さって、ありがとうございます😭✨✨✨ほんともうキレ倒しました。指摘してくるわりには、「じゃあ満足出来る野菜の量を具体的に教えて」と言っても、「そんなん自分で考えて。こっちは専業主婦じゃないから」とか言われました💢は?分からないなりにやろうとしてるから聞いてるのに、何その態度って感じで。
土日は基本主人が家事育児やってくれますが、そこにはほとんど私もいて2人体制でできるし、週5を1人でやってる私たちの気持ちなんてわかんないんですよね。
土日に出来てるんだから、平日でも俺なら出来る、的な考えでいるのでムカつきます。
私も晩ご飯の残りは、翌日の自分の昼ごはんです💦昼まで一々作ってられないので😓
飲み会など快く送り出されてるのですね…その点私は結構態度に出してしまっています。。反省ですね。。
皆さんに共感していただけて、かなり気持ちが楽になりました!!ほんとにありがとうございました☺️- 6月30日

サキエル
我が家では、今は私が切迫早産で安静中なのであまりたくさん料理を作ることはないですが、大体、メインの肉、魚料理、味噌汁、ほかは納豆やお豆腐を出してますね。
「専業主婦なのに」というのはおかしいですよ。
じゃぁ、「あなたかわりにやってみれば?」とも思います。
子供の面倒を見ながら、掃除、洗濯、食事の準備・・・完璧にしてないといけないものですか?
ご主人、奥様が過労で倒れてもそれを要求するんですか?
うちの主人は「今日これだけ?」とか言うこともありますが、「だったら自分でやって」というと黙りますよ・・・(笑)
自分がやらないからそう言えるんですよね。
それに、そんなにたくさん作って、残ったらどうするんですか?
この時期食中毒もありますし、その日食べられる量を作るべきではないでしょうか?
-
はじめてのママリ
食中毒、怖いですよね。特に我が家は転勤族で周りに頼れる身内もいないので、私たちが倒れたらおしまいです。
食べられる分だけ、あとは食中毒のリスクがあまりない食材でストック作ったり工夫してみます💦
私も主人の仕事の代わりなんて、ようしませんけど、慣れない育児をしながらの家事なのでそこは分かって欲しいですね。
安静中でらっしゃるんですね😞
お身体大切に、ご出産頑張ってください!!
コメントありがとうございました💕- 6月30日
はじめてのママリ
ほんと、めんどくさ!!って思いました。子どもの面倒見ながら、今でも精一杯だったので😰前から我慢してくれていたようですが、少しずつ品数増やせるように頑張ります…!!
コメントありがとうございました✨