![Riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県三河で泊まれる産院を検討中です。候補は4つあります。経験や費用、雰囲気について教えてください。
2人目をどこで産むか迷っています。
愛知県三河で上の子と旦那が泊まれるとこがいいのですが
今のところ候補が
産院いしがせの森
ジュンレディースクリニック刈谷
ジュンレディースクリニック安城
岡村産科婦人科 です。
ここで出産された方お話聞かせてください。
費用や病院の雰囲気なども教えてください。
- Riri(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
ジュンレディースクリニック 刈谷で出産しました!
私は高位破水で経口タイプの促進剤使って8日?入院しましたが15万前後でした!
助産師さんも優しい人ですごい良かったです♪
2人授かったらまたジュンレディースクリニック 刈谷で産みたいなって思います♡
はじめてのお産で不安でしたが医院長先生はよく冗談話ししてくれて楽しかったです♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いしがせのもりは
厳しいみたいですね。
面会も家族以外ダメなど色々とありますよね。
半田市の藤田病院は
旦那も子供も泊まれますし
ご飯も美味しいらしいです。
値段も良心的ですよ。
-
Riri
いしがせの森は厳しんですね💦
じゃあ上の子とか泊まれないんですかね?
藤田病院ですね!
調べてみます😋- 6月29日
-
退会ユーザー
部屋以外でしたら家族以外もできるみたいですが
お部屋ですと基本的にはriri様のご主人とお子様だけしかできないようです😊
私もいしがせの森で産みたいと思っていて検討していましたが
色々と厳しそうなので藤田にしました😂
藤田病院ですと50万いっちゃったーっていう人はあまりみたことないです!
42〜49くらいに収まっている方が多いイメージです^_^- 6月29日
-
Riri
いしがせの森ホテルみたいでいーなぁと思ってけど色々と厳しいと嫌ですね💦
藤田病院50万いかないんですね😋
藤田病院近いので考えてみます🙏- 6月29日
-
退会ユーザー
自分の父母にも普通に会いに来てもらいたいしそこまで厳しいと
こっちも来てくれる相手も気を使うかなぁと思い諦めました。
一度はあんなホテルのようでご飯も美味しそうな産院で産んでみたいものです(笑)産後のケアもしっかりしてそうですし😂- 6月29日
![makiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makiki
出産ギリギリで大学病院搬送になったので、出産はしていませんが、2人目の時にずっと、いしがせの森に通ってました☺
確か、上の子は、旦那さんが一緒なら泊まれると言われた記憶があります。変わってたらすみません💦
面会も厳しめです!理由は、産後お母さんはしっかり休んでほしいからだそうです☺ 旦那、自分の子、夫婦の両親、夫婦の祖父母までは病室に入れると案内されましたよ☆
先生は優しいし話しやすいです。看護師さんも、みなさん感じが良い方ばかりでした♪ 入院費は、わかりませんが、初期の頃に分娩予約金10万を納めて、余れば返金、足りなければ+で退院時に支払いといった感じで、部屋によって値段が違うので(あとは、休日夜間の加算とか)で、10万で足りた人もいれば何万か払った人もいるようでしたよ☺
-
Riri
いしがせの森検討してるのでとても参考になりました😊
上の子も泊まれるんですね🎶
1度ちゃんと確認してみます。
両親も病室に入れないと思ったので安心しました😌
先生達も感じ良さそうでいいですね♡
もっと高いと思ってたので10万前後ぐらいなんですね!
でも人気みたいで分娩予約するなら早くしなきゃなと💦
makikiさんは何週で分娩予約しましたか?- 6月29日
-
makiki
初診が8週目で、その日に、分娩お考えでしたら早めの予約(10万納めた段階で分娩枠確保できます)オススメしますと案内されて、いしがせでと決めていたので‥ その次に行った時に払いました。10週目だったと思います☺
色々な案内を聞いてから1年ちょいたっているので、間違えてたり変わってたらいけないので‥直接確認されてみてくださいねっ💡
病室としては、私はオススメです😊
余談なんですが、産後入院中、看護師さんたちは忙しそうで‥ ミルク頼んだのに忘れられてたとか、分からない事とか相談?不安?なこととか、聞きづらかった‥ という、口コミちょいちょいあるみたいです。
私は、2人目だったこともあり、別にいいかなと思ったので気にとめませんでしたが😅- 6月29日
-
Riri
10週目ぐらいなんですね!
ならもう少し余裕ありそうです😊
1度直接確認したいと思います🙏
病室とても綺麗ですよね♡
1度はそこで産んでみたいです笑
そういう口コミもあるのですね💦
私も2人目なのでその変は大丈夫かなと😌教えて頂きありがとうございます
エコー写真は毎回貰えましたか?- 6月29日
-
makiki
私も、最後の最後で大学病院で出産になってしまって、ご飯も部屋も思いきり、ザ・病室!って感じで‥ 綺麗なお部屋と美味しいと有名なご飯が体験できず、今でもいしがせで産めなかったのが残念で仕方ありません😅笑
エコーは、毎回貰えますし、4Dも毎回映してくれて、赤ちゃんの顔見えてれば、それもプリントしてくれましたよ😊- 6月29日
-
Riri
最後の最後で大学病院になるなんてほんと残念ですね😭😭
ご飯美味しいと有名なので食べてみたいです🎶
4Dもプリントしてくれるのいいですね♡
あと検診は補助券だけで足りましたか?- 6月30日
-
makiki
おはようございます☀
遅くなって、すみません💦
健診は、補助券だけで足りたのは、1.2回だけで、あとは殆ど毎回¥1700くらい払ってたと思います😅- 7月2日
![★Y☆R☆R★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★Y☆R☆R★
1人目は刈谷のジュンレディース
2人目は安城のジュンレディースで出産しました(*・∀・*)ノ
一番安い部屋だとお泊まり付き添いはできません
2回とも特別室にしましたが、支払ったのは10万前後でした♪
子供もママが大変でなければいいですよと言われ最終日だけお泊まりしました。
パパだけでなく娘の夕食朝食の注文も出来ます‼
お祝い膳の日の子供ディナーも注文しました🎂
診察中は無料で託児所で遊んでもらえます!
娘は大好きで「ママの病院の先生(保育士さん)と遊ぶ💕」と言ってました!
入院中は有料で預かってもらえます。
ちらっとお子様ランチみたけど、すごく美味しそうでした(゜ρ゜)
ジュンはご飯が美味しい😋🍴💕
3時のおやつも夜食もありますよぉ✨
-
Riri
ジュンレディースクリニック刈谷も安城も出産されてるんですね🎶
どちらも先生は感じ良さそうですか?
1番安いお部屋泊まれないんですね!
特別室でも10万前後で入院できるんですね😊もっと高いと思ってました😱
お祝い膳の子供ディナーあるのいいですね♡夜食もあるの嬉しいです😍
うちの娘ママっ子でまだ預かって貰ったことがあまりなく託児所で遊んでてくれるか不安です💦笑
診察室には連れていけないですよね?- 6月29日
-
★Y☆R☆R★
安城は出来てまだ数年で綺麗なので2人目は安城って決めてました😃
刈谷も綺麗ですが、ちょっと築年数が経っているので…
お子さんを診察室に連れて行っても大丈夫ですよ☆
先生は、どちらも優しいです✨刈谷にいた先生が安城に移ってたりってこともあります。- 6月29日
-
Riri
安城の方がまだ新しいのですね✨
知らなかったです!
診察室にも連れて行けるなら安心しました😊
あと検診は補助券だけで足りましたか?- 6月30日
-
★Y☆R☆R★
何もなれけば足りると思います😃
私は、切迫流産・切迫早産があったりで数回補助券なしのときもありましたけど😅- 6月30日
![yuukaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuukaaaa
ジュン刈谷で産みました!
家族も泊まれますが子供の付き添い食が高くて、、刈谷のG&Oなら無料なのでいいなと思いました(^_^;)
あと、ゆっくり休んでる時でも結構看護婦さんたちのキャピキャピした話し声が丸聞こえで眠れず、ちょっと不快でした(>_<)
上の方が言っているように院長先生も冗談混じりで親しめるのですが
まず陣痛が前日夕方からきて、翌朝耐えられず病院行ったらまだ7分間隔だし全然開いてないし、こんなもんじゃないから2日後の検診まで耐えてと言われました。
でも痛すぎて耐えられずその日夕方電話して向かったら、院長先生がいきなり緊急帝王切開と言い出して、、心拍もさがってきて。
その時にも冗談言われて、え?ってなりました(^_^;)
みなさん良い方なんですが、もうちょっと違う産院を見てみたいなと思いました。
-
Riri
付き添い食いくらぐらいか覚えてますでしょうか?G&Oは無料なんですね🎶調べてみます!
7分間隔でも入院させてくれないんですね😱確か10分間隔で病院に連絡でしたよね?2日後まで耐えてって絶対私無理です😭😭
しかも緊急帝王切開って😱
その時にも冗談ってほんと、え?ですね!
院長先生の腕が心配になってきました💦
ジュンレディースクリニックいいなと思ってたのでちょっと考え直そうかな笑- 7月1日
-
yuukaaaa
子供のご飯は朝食でも700前後で夕食だと1000は余裕で超えてました!なので、持ち込みました(^_^;)
私は家が近いのでもうちょっと間隔早くなったらと言われました(>_<)
最後は全身麻酔で目が覚めた時には産まれてました(^_^;)
腕が悪いのでなく、ホントに予想外だったのだと思いますが、言われた通り家で耐えてたらと思うと、ゾッとします(>_<)- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
神戸から愛知に里帰りして、いしがせの森で出産予定です💓
いしがせの森に転院するまでの病院は体重管理など何かと厳しくて私にはストレスでしたが、いしがせは先生がとにかく優しくて丁寧な人です!!
転院前に何度か、いしがせに健診行きましたが、エコーの際にベビちゃんの顔が見にくかったのに、せっかく来てくれたからと頑張ってエコーしてくれました😭💕
それに、毎回、困ったこと不安なことはないかもちゃんと先生から声かけしてくれます。
面会 宿泊の件ですが、
いま麻疹が流行った関係により
病室に入れるのは旦那と子供だけみたいです。
本来は両親、祖父母も可。らしいです。
友人はロビー?みたいなところで赤ちゃんをガラス越しに見てもらうシステムだそうです。
宿泊は旦那と子供ができるようで、食事も追加料金払えばママと同じものが食べれるようです💓
何より病院の設備がほんとに綺麗でどこかのホテルにでも来たのか?と思う程なので、病室も楽しみです💓
1番はごはんです…🐷🐷笑
他よりは入院費割高と聞きますが、妊娠、出産を頑張ったんだから入院くらい贅沢してもいいじゃんと旦那も言ってくれる程なので環境はいいと思います💓
Riri
ジュンレディースクリニック刈谷で出産されたんですね♡
出産費用参考にさせて頂きます🙏
先生方達もよさそうですね😋
院内も綺麗そうなのでいいなあと思ってます。旦那さんとかは泊まれる感じなのでしょうか?
ママー
私の場合破水して次の日の夜に生まれたので少し値段あったかもしれないですけど参考までに良かったらと思いコメントさせてもらいました♪
綺麗だしご飯も美味しかったです笑
1人まではお布団も用意してあるので泊まれます♪
でもご飯はないので私の旦那は近くのデイリーやファミマに行ってご飯買ってきて食べてました笑
Riri
とても参考になります。
コメントありがとうございます😋
ご飯が美味しいのも嬉しいですね♡
お布団用意してあるんですね!
じゃあ上の子も泊まれそう🎶
うちもご飯は買ってきてもらいます笑
ここで産みたくなってきました笑
旦那と話し合ってみます🙏
ママー
それならよかったです😌
ご飯美味しいの結構嬉しいですよね♡
私の記憶違いかもしれないんですけどたしかお子さんは託児所みたいなところだったような気がします💦
間違えてたらすみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
Riri
そうなのですね😳
1度電話できいてます!
ママー
記憶が曖昧ですみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
Riri
全然大丈夫です😊
聞いてみたら泊まれるみたいです🎶
あともうひとつ失礼な質問でしたらすみません💦( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
会陰切開はしましたか?
病院によってしないとこもあるみたいで😱
ママー
ほんとですか?❤️❤️
それならよかったです♡
私は会陰切開しないで自然に内側が少し裂けたぐらいです😊
自然に裂けるようなら切らないけどちょっとあれかなー?って思ったらこっちで判断して切りますねと言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ママー
あと他の病院のことがわからないんであれなんですけど切れて縫う時麻酔してくれたので縫われてる時全く痛くなかったです♪
Riri
切ってくれる場合もあるってことですね😊
縫う時痛くなかったんですね🎶
私1人目の時途中で麻酔切れてきてチクチクしました😱笑
麻酔追加しましたけど😳笑
糸は溶ける糸ですか?
ママー
はいっ!なんでそこは先生が判断してくれるそうです♪
もう全然痛くなくて縫われてる時横で赤ちゃんぼーっと見てました笑
確か抜いた記憶なくて綺麗に傷口治ってるよと言われたので溶ける糸だと思います♪
毎回曖昧ですみません😭💦