
コメント

まむ
ごはん食べよー!って声かけますが凄い夢中になっているなら少し様子みます!!🙌
区切りついた感じがあれば「ご飯食べるー?用意できてるよー!」と声かけて連れて行きます!
まむ
ごはん食べよー!って声かけますが凄い夢中になっているなら少し様子みます!!🙌
区切りついた感じがあれば「ご飯食べるー?用意できてるよー!」と声かけて連れて行きます!
「おもちゃ」に関する質問
友達の赤ちゃんを見に行った時の友達の子供(上の子)にちょっとイラッとしちゃったんですが… どういう反応するのが正解だったのでしょうか? 上の子は3歳の女の子です 家にお邪魔した時赤ちゃんは授乳したあとで、抱っ…
発達相談で嫌な思いをしました😢 2歳の子どもがいる者です。 市の1歳児半検診で、保健師さんからは特に何も言われてないのに、私の方が初ママなので心配になり、3歳児検診まで先が長いので、色々と子育てのことを相談で…
小学1年の娘がいます。 今はリビングにつながった部屋におもちゃ部屋がありそこに 写真のような前から家にあった簡易的なちいさい机で豆いすのようなものに座り宿題や折り紙などしてます。 ちょっと机が狭くて宿題がしに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーまま
コメントありがとうございます❣️
まだ言葉を理解してるのかよくわからない月齢ですが、習慣づけるのが大切そうなので、私も声かけて様子見るようにしてみます♪
まむ
言葉は理解してないかもですが声かけ続けるとわかるようになりますよ!🙌
いつだか忘れましたが椅子に座って手を合わせてご飯食べる仕草をしだしたりまんまだよーっていうといただきますをしたりと、言葉と行動で物事を関連付けて行きますよ✌️🙌
しーまま
確かに座ってエプロンつけたら手を合わせて頂きますはやってるので、それと一括りですればいいですね✨
ただ転がって待ってる時はご飯食べよーって声かけてましたが、遊んでるの見たらどうしよう〜って思っちゃいました😅
まむ
時間はあまりかっちりせず多少前後しても大丈夫ですよ👌🙌
なのでゆったり離乳食進めてくださいね✌️
しーまま
ありがとうございます♪
のんびり進めます☺️