

ぬん
サイズ感はそれで大丈夫ですが、セパレートタイプは首が座ってないと着せにくいです😫🙌🏻

あひる
逆に1ヶ月で70着てるなんて大きいと思いますよ(*´꒳`*)
大体セパレート着る時期に70の子多いと思います(*´꒳`*)うちは大きめなので80でしたが

2238
70サイズならセパレートでも、ロンパースでもサイズとしては同じ扱いで大丈夫です◎首が座ってないとセパレート結構大変かと思います😫
親のこだわりでセパレート可愛いから着せたい!って方は、ねんねの時期から着せる人もいると思います!

初めてのママリ🔰
首がすわったらセパレートも
着せたりするからだと思います🙆🏻⭕
上の子小さめだったので
6ヶ月の時も70サイズだったので
そのサイズのTシャツとかありますよ♡

3kids
基本的に、最低でも首が座ってないとセパレートは着せにくいです。
でも中には小さい子もいますし、大き目を買う親もいれば、ジャストサイズを買う親もいるので、いろんなサイズがあるんだと思います。

メル
首が座ってからの方が被り物はいいかと思います💦
サイズは70でいいかと思いますが、首が座ってから着るなら今70ロンパースがパツパツなら80も検討した方がいいかもですね😅

ととちゃん
着せられなくはないですがまだ首も座っていないと思うので着脱が困難かと思います💦
セパレートはある程度座れるようになってからの方が着脱も楽ですよ😊

mama
ありがとうございます😊
今はまだもちろんロンパースなんですけど、いろんな服を見てる時にTシャツの70があって、誰が着るの??😳と不思議だったのです😊確かに大きめの子も小さめの子もいますよね😊ありがとうございました😊

退会ユーザー
1ヶ月で70を着てる子のほうが少ないので、お子さんはその70のTシャツを着てもおかしくないサイズ感かも知れませんが、一般的にはまだブカブカだし、1ヶ月でセパレート着てる子はめっっったにいないと思います。
着れるには着れます。でも絶対にまだ着せにくいです。

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
うちは3ヶ月頃からセパレートにしました(^о^ )
オムツの時はめんどくさいですが
色々着せたくて・・・💓😊
寝る時はロンパース
今は肌着だけで寝てますが💦
起きたら出かけるにしろ
出かけないにしろ
Tシャツとズボンに着替えてます⭐️

めろん
うちは小柄で1歳頃までは70着てました。7ヶ月から伝い歩きしてたので、70のセパレートも何着か買い助かっていました。冬の長袖で80だと袖も丈も長いし不細工だったので…
ロンパース卒業のタイミングと、お子さんの成長具合により需要はあるのかなーと思います。
経験してわかることですが、服のサイズ感は以前私もずっと疑問でしたー

mama
ありがとうございます😊
着せたくて質問した訳ではなくて、誰が着るんだろうと疑問でした。
ありがとうございます😊

ゆーめろ
サイズてきには大丈夫かと思いますが
いまの月齢だとかなり不便かと思います😅
首が座ってからのがいいと思いますよ!
コメント