ミルクは3時間おきにあげるか、泣いてからあげるか、深夜はアラームで3時間おきに起こすのでしょうか?
ミルク3時間おきといいますが、
3時間おきにあげるのか、それともないてからあげるのかどっちですか??
深夜ねるとき、3時間おきにアラームするとゆうことですか??
- ma
ぺーたー
不思議と3時間前後で赤ちゃん泣きますよ
nyan
ミルクは消化悪いので3時間はあけます!
夜中は5.6時間寝てるので
起こさずそのままで泣いたらのませてます!
(み)
1ヶ月検診までは、3時間ごとにきっちりミルクをあげてました。検診でちゃんと体重が増えてたのでそこからは泣いたらミルクにしてました😊
退会ユーザー
だいたいお腹空いて泣く間隔が3時間です。
うちの子はねぼすけなので6時間とか寝る時が多いのでその時は起こしてあげてますけどね💦
アラームかけなくても、泣き声に起きる体になってるので大丈夫ですよ✨
てってれ
起こしてまであげなくていいと思います、三時間もたたずに起きることの方が多いと思います!
たまーに5時間とか寝るときあると思うのでゆっくり休んでください(^^)
わんちゃん
最初だけ気にして3時間アラームで
やってましたがしんどいので
夜は泣いたら授乳してました。でも
ミルク足さないと1時間もたたないうちに
母乳を欲しがってしまったので
授乳+ミルクで3時間空けるようにしてます。
新生児期は3時間リズムではうまくいきませんでした2時間でした泣
nana.
1ヶ月まではきちんと3時間ごとに飲ませていました😌不思議と3時間おきくらいで起きました!
ママリさん
泣いたらあげてました!でも3時間くらいたつとお腹減っていたみたいです!
はむはむ
自分は泣いたら飲ませてます☺︎︎☺︎
寝る時も泣いたら飲ませるって感じで\((๑ت๑)/
1人目の時は3時間ごとに頑張って起きてましたが、2人目3人目となると寝てるなら寝かせとこって感じで(笑)
意外とアーラムとかしなくても小さい泣き声で母親は起きれます(笑)
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ\((๑ت๑)/
気長にやっていけばいいです☺︎︎
れいちぇる
泣いたら時計みて、感覚空いてたらミルクあげてましたよ(´ー`)
-
れいちぇる
間隔😅です
- 6月29日
コメント