※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
妊娠・出産

腹帯について質問です。どのタイプをつけていますか?外出時はベルトタイプをたまに、下着として履けるタイプを4日に1回程度使用しています。戌の日に購入した帯もありますが、めんどくさくて使っていません。

腹帯、していますか??
つけている方はどのタイプをつけていますか?
私は外出の時たまにベルトタイプの腹帯をつけるくらいでほとんどつけていません😅😅😅あと4日に一回くらい下着として着れるタイプのものを履いています
戌の日に購入した帯もありますがめんどくさがってしまって😑

コメント

nyan

ベルトタイプのつけてました!
っていってもほんとたまーにしかつけてなかったので腰痛がひどくなり恥骨も激痛になり陣痛のときほんとに痛かったので毎日つければよかったと後悔しました😂

  • t

    t

    そのお話聞いているとつけなきゃと思ってきます😂😂

    • 6月29日
よこり

腹帯まったくしていないです😓
どこにいても暑いので、とにかく身軽になりたくて( ; ; )

付けたら何か変わるのでしょうか?🤔

  • t

    t

    同じです...
    暑いし重いしで笑
    私たまにしかつけないけど腰は軽くなりますよ!

    • 6月29日
とまと

マジックテープでとめる腹帯してます!
お腹大きくなって、少しでも支えてもらおうと最近出かけるときつけてます☺️💕

  • t

    t

    私もそろそろつけなよと母に言われてつけるつもりではいます😅😅

    • 6月29日
ひろ

パンツと腹帯が一体化してるタイプのを毎日履いてます!冷え防止程度にしか役立ってないような気はしますが(笑)

腰痛酷い時とか、長時間歩く時はベルトタイプのを付けますが、トイレでいちいちベリベリ外すのもうるさいし面倒で…あまり使ってません😅

戌の日用に買った腹巻タイプは眠ってます🙏笑

  • t

    t

    私も全く同じです笑
    寝るときもしていたらしい母に、そろそろ腹帯しなってゆわれるのですが、この猛暑だしこれから夏だし...と😂😂

    • 6月29日
ぴょん

犬印のパイル生地腹帯と検診らくらく腹帯?という商品を使ってます!
普段はパイル生地の腹巻タイプを日中、夜間に利用してます。
締め付け過ぎないしお腹冷えないし
何より腹巻タイプなので使いやすいです!!
検診らく腹帯は出掛ける時に利用してます。
下着として着用出来ますがマタニティパンツの上から付けてます。
取り敢えず、お腹冷やしたくないので
マタニティパンツ、腹帯、薄手の毛糸パンツは必ず着用してます👶🏻❤
腰痛もありますがベルトは使わずに処方された湿布、マッサージしてる感じです。

  • t

    t

    素晴らしい...😳
    私も見習わないとです(笑)
    マタニティパンツはちゃんと履いていますが、
    ベルト腹帯も腹巻きも毛糸パンツも戌の日の帯もちゃんとあるのに暑くて😅

    • 6月29日
(^.^)

パンツ一体型のものをはいてました。
週数進むにつれゴムが気になるようになり、さらしの腹帯+冬だったので腹巻してました。さらしだとゴムもないのですごく良かったです。

  • t

    t

    さらし購入してあるのですが数回しか使ってないです...
    さらしが1番良いときくので、さらししたいのですが
    トイレが大変なのと巻くのもめんどくさいのとこれから夏なのでどうしようかと😢

    • 6月29日
  • (^.^)

    (^.^)

    私は冬でしたが、結構汗かいてましたね😅
    私も最初は面倒で巻いてなかったんですが、簡単な方法を教えてもらって以来ずっと巻いてました。
    30w超えたくらいからお腹大きくなるにつれて楽でしたよ(^^)

    さらしを同じ長さになるように三重におります。さらしが腰にくるように仰向けに寝ます。互い違いに巻いていき腹巻します。また上の浅いショーツにするとトイレのたびにとらなくて良いですよ!

    • 6月29日
  • t

    t

    やってみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月29日
mini

腹巻タイプの腹帯をしてます😊エアコンつけてる中お腹冷えなくていいかな~くらいです😌外を歩くと流石に暑いですが、腹巻1枚程度なので不快じゃないですよ❣️

  • t

    t

    腹巻きタイプも持っているので今日からつけようかと思います😅

    • 6月29日
mami

最初はマジックで止めるベルトタイプだったんですが、腰痛&恥骨痛が出てきてからは毎日腹帯を巻いてしめてます。朝に一回巻くだけなので意外と私はラクです。暑いですが冷房での冷え防止にもなります😄

  • t

    t

    さらしですか?
    トイレするときどうしてますか??

    • 6月29日
  • mami

    mami

    さらしです!さらしを巻いててトイレで特に困った事が無いのですが…🤔
    さらしを直接巻き、妊婦用ショーツ(私はデカパンと呼んでます笑)なので…トイレの際はショーツを下ろすだけです!

    ただ今の時期は汗をかくのでさらしの毎日の洗濯が大変です💔

    • 6月29日
ちゃーき

コルセットタイプで下腹とお腹全体を覆ってくれるものを毎日つけてます!
マジックテープでとめるだけなので、トイレの時に取り外す必要もないので、一回つけたら面倒なことはないですよ☆
元々ヘルニア歴があり、骨盤広がるタイミングか腰痛がてできていたのと、5ヶ月入ってから、母親にどんどんお腹大きくなってお腹の皮なんぼでも伸びるよ!って言われてからビビって毎日ですσ^_^;
正直今の時期少し暑いですが、冷え防止と、仕事もギリギリまでしてるので、万が一ぶつけたりした時保護になるように>_<と思ってつけてます☆
お陰でそれから腰痛もなく、ベビーも標準サイズで育ってくれています☆
妊娠線もまだできてません☆

  • t

    t

    毎日!!素晴らしいです...
    私は介護職をしていたので元々腰痛あって腹帯はほぼ全タイプ揃えたのに全然使ってなくて...
    めんどくさくてもやった方がいいですよね!がんばります!

    • 6月29日
ぴー

一回も巻いて無いです😇

「赤ちゃんあったかい羊水に浸かってるから別に腹巻しなくていいよ、体あっためたいなら足首あっためて」って先生に言われたので😂
腹帯って日本だけの古い文化らしいですよ🇯🇵海外は血行が悪くなるからってそんな文化無いそうです☺️

  • t

    t

    ほんとですか!!!
    じゃあいっかなぁ🙂🙂

    • 6月29日