※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
子育て・グッズ

5歳息子が胃腸炎で病院へ。6/27再び嘔吐も、熱はなし。娘も嘔吐。胃腸炎の完治期間や感染源について質問。

胃腸炎について
5歳息子と2歳娘がいます


6/24に5歳息子が三回嘔吐、熱はなし
すべて、トイレやバケツにしました。その日の夜に
吐き気どめ座薬を入れて寝かせました。
6/25は息子を病院へ。胃腸炎かなーと言われました。
原因を探るのは難しいのかなとわかった。元気に過ごし、嘔吐なし
6/26朝、かかりつけへ。少量の普通便が出たから登園許可証貰って幼稚園へ、嘔吐なし、熱なし
6/27朝に息子再び嘔吐。朝6時から9時すぎまで気持ち悪かったみたいで2回は液体を吐きました。7時に水の便が出ました。朝ごはんは食べてませんでした。かかりつけは休みなのでもう1つのかかりつけへ。吐き気はその時には治り、水分を欲しがり、os1あげました。熱なし、午後には元気になりました
6/28息子は回復したみたいで熱なし、ウンチはまだ出てないです
夜10時に2歳娘が一回嘔吐
すぐにまた寝ました。1時間は経過しました。


(感染源)
息子の時はトイレやバケツでしてくれて、吐いたらすぐに捨てました。私は元気です。娘は感染したのか?娘も新しく感染したのか…感染源特定は難しいのはわかってます。

一回だけ吐いて…
胃腸炎じゃないかも?
いや、また吐く可能性あるし、吐かないかもしれないが胃腸炎だった可能性あるし。。
二、三時間は様子見て、吐かなければ大丈夫かな?

旦那に話したら、
食べ過ぎでは?と言われました。
食べ過ぎ????いつもの量だけどなー

もうすぐ2時間経過


明日かかりつけに行き、念のために吐き気どめ座薬貰います。


皆さんに質問です
胃腸炎の完治といっていい期間?目安はなんでしょうか?
息子は6/27にまた吐きました。吐き気はもう無いみたいですが、普通便がまだ出てません。ただ、何回もトイレ駆け込む便もありません。3日くらいですかね?6/29ですかね?


娘は6/28だから、土曜日、日曜日あたりかな?
明日吐かず様子見ます

コメント

m8010

胃腸炎の菌って空気中にも浮遊します。
下痢や嘔吐には菌がたくさんいて、手を洗っても菌は死なないし全て洗い流せません。
なので人に移ります。
プラスチックなどのツルツルした場所に菌がつくとその菌は10日は生きているそうです。
衣類なども同じです。
胃腸炎の菌はアルコール消毒は効かないので、塩素系のハイターや煮沸消毒しないと不活性化出来ません。
なので息子さんがトイレに行ってちゃんと手を洗ったとしても、手に菌はついているので触った家具やオモチャやドアノブなどに感染源がいます。
またバケツに吐いた時の衝撃的で菌が部屋に浮遊しているのでそこも感染源です。
よく換気をしてください。
なのでスーパーのカートやカゴにも菌はいます。
ショッピングモールの試供品のオモチャなどにも、感染経路はいろんな所にあります。

うんちが固まって1周間経てば菌は感染力を失うほど少なくなると思います!
それまでは免疫の低い赤ちゃんやお年寄りなどは気をつけないといけないと思います。

  • きょん

    きょん

    ありがとうございます


    もう吐いてしまったのは仕方ないです。

    息子はウンチが出るまでは様子見つつ…最初の嘔吐が日曜日だったので、7/1までを目安にします。


    娘は今夜吐いたばかりで。。
    念のために明日かかりつけいきます。土日入るので座薬と整腸剤貰って。

    今夜はバケツにしましたが、窓あけました!
    昨日の息子のが移った可能性も考えられますね。


    吐いた回数で決めてしまったりしますが…一回でも要注意ですね。

    • 6月29日
  • m8010

    m8010


    実はうちも息子が現在胃腸炎になっていまして(>人<;)
    夜中に吐くし、下痢は凄いし、私はや夫はにまで感染しました。
    息子と夫は下痢と嘔吐しかなかったんですが、私は38度まで熱が出てしまいいろいろと調べていた所です。

    息子は昨日うんちが固まりましたが、また今日下痢をしていました。
    なかなか治りにくいようです。

    人によっては軽度で済む場合もあるので、少し下痢をしただけとか一回吐いただけで済む時もあるので今後娘さんも気をつけてください(>人<;)

    胃腸炎の時は感染を防ぐ為にも湯船には入らずシャワーで済ますのと、嘔吐した衣類にはハイターを使って洗濯等してください、
    お互い看病頑張りましょう!

    • 6月29日
  • きょん

    きょん

    ありがとうございます
    お大事にして下さい。

    難しいですね、
    ウンチが固まったのにまた下痢て…

    ウンチが固まって、吐いてもないし…と普通の生活に戻れるタイミングも難しいですね。

    • 6月29日