
ウエストニッパーについての先輩ママの使用メーカーやタイプについて教えてください。
初めまして。
現在30週の初マタです。
そろそろ入院準備をと思い、病院から渡された準備品を確認していたのですが…
その中に、「ウエストニッパー」と書いてありました。助産師さんに確認したところ、産後翌日から内臓を元の位置に戻す為に着用するそうです(>_<)
そこで、教えて頂きたいのですがウエストニッパーを着用していた先輩ママさん方はどこのメーカーのを使用していましたか?
色んなメーカーさんから様々なタイプがあって悩んでいました(~_~;)
主観的なご意見で構いませんので、よろしくお願い致します(^∇^)
- ちわすけ(9歳)
コメント

n mama
確かピジョンだったと思うんですが、ウエストニッパー、ベルト、ガードルが1セットになって売られてたのがありました!
説明書に着用の時期とかも書いてあって助かったのを覚えています。
マタニティコーナーに売ってましたよd(^_^o)
私は最終的にさらしで下腹のたるみを引き締めてましたσ^_^;

sun
まだ使用はしてなくて購入しただけですけど、ニッパーのかわりにワコールの骨盤ベルトを買いました\( ˆoˆ )/
役割は同じなのかな....?
私はウエストニッパーのかわりに、産後すぐからこの骨盤ベルトつけるつもりです!
-
ちわすけ
ご回答ありがとうございます♪( ´▽`)
私もワコールの産前産後の骨板ベルト購入しました(*^_^*)
お店でつけてもらった時は腰痛がかなり楽になったのに、いざ自宅で1人でつけてみるとなんだかしっくりこない…ε-(´∀`; )
きっとつける位置が違うんですかね?(>_<)
助産師さんにいわく、骨板ベルトとウエストニッパーは役割が違うらしくて両方あったほうが良いって言われたんですよ(T ^ T)
何がなんだかさっぱり分からなくて…
産後の体型戻すグッズもいっぱいありますよね(^_^;)- 11月20日
-
sun
なんか付けるときも、足をしっかりとじてから付けるとかあるみたいですもんね(´>_<`)
もう少し付け方とか簡単だと嬉しいですよね^^;
えー役割違うんですね(´๏_๏`)
私骨盤ベルトだけでいくつもりだったので、聞けてよかったです....
調べなくちゃ( ゚ω゚;)
グッズもメーカーもたくさんで本当困っちゃいますよね(´・_・`)- 11月20日
-
ちわすけ
そうですよね(>_<)
つけ方がちょっと難しいのが難点ですよね(^_^;)
私も同じかなぁ〜と思って骨盤ベルトだけ用意してたんですけど、助産師さんが役割が違うと言うので間違いないのかなと…(ーー;)
ウエストニッパーもメーカーさんによっては退院後、悪露が落ち着いてから着用って書いてあったりして、うちの病院は入院中から着用させるらしいのでかなり混乱です(~_~;)- 11月20日
-
sun
なんかこんなにメーカーも種類もあると、病院で一式セットにして販売してくれたらいいのに....って思っちゃいます(´・_・`)
人それぞれだからって言われるとあれですけど、初めてだと分からなすぎて困っちゃいますよね^^;- 11月21日
ちわすけ
早速のご回答ありがとうございます(*^o^*)
ピジョンの3点セットですね♪
使用時期が記載されてあるのは親切で助かります(>_<)
さらしでも引き締められるんですねΣ(・□・;)
参考になります!ありがとうございます☆