※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

103万円まで扶養内で働く場合、月に8万5千円を超えると超過になります。月に2万円しか働いていなかった場合でも、1年間で103万円を超えなければ問題ありません。また、複数のバイトを合算して12万円稼ぐ場合も考慮されます。

扶養内で働くとしたら103万までなんですけど、例えば8月までは月2万しか働いてなかった場合、10月は12万とかってなっても1年間で103万を超えなければ大丈夫なんですか?

ちなみに、ひとつのバイト先で12万ではなく、かけ持ちしてて合計が12万です。


103万だと、毎月8万5千くらい稼いじゃうと超えちゃうのですが、、、

コメント

はる

年間で計算するので大丈夫ですよ!

3人のママ

1年間で超えなければ大丈夫な所、3ヶ月連続して基準額を超えたらダメな所とありますので、ご主人の会社の担当者に確認が必要かと思いますよ😊

deleted user

税扶養的には大丈夫ですが、
社会保険の扶養は月108,000円を超えると外れてしまう場合があるので、
ご主人の会社に確認してみたほうが良いと思いますよ!

ミッチー

税扶養としては、1月~12月の年間で見るので大丈夫かと思います。

ただ、社会保険の扶養は、うちの会社の場合、3ヶ月連続で12万になったりすると警告されちゃいます。
例えば、8月~10月で12万とかになった場合、警告されますが来年の7月までの1年間できちんと調整すれば大丈夫です。
会社によって違いますので、確認された方がいいですよー。