

はるか
乳頭保護器使ってみたらどうですか?

nanana
私もそうでした😭
抱き方もぎこちなくて、不安定だから子供も飲めなくて…
結局疲れて寝ちゃう…😭
でも1日12〜13回の授乳をこなしていくと、本当に少しずつ出来るようになります!
私もいっぱい悩みましたが、『おっぱい張ったら搾乳も出来るし、哺乳瓶で飲まそー!ミルクもあるし!』って思って、頑張りました✨
実際1か月ぐらいまでは搾乳したものを飲ませたり、ミルクに頼ったり、下手なままでしたけど💦
授乳時間を怖がらずに、練習させてー!って思って過ごしてました😂
-
りんご
返信、下の方に書いてしまいました…すみません😭
- 6月29日
-
nanana
練習といえど出来ないと自分を責めちゃいますよね💦
私も未だに授乳クッション無いと綺麗にあげられなくて、練習中です😭- 6月29日
-
りんご
そうなんです….本当わかってても自分責めちゃいます…😭きっとできる….信じて頑張ります😊
- 6月30日

メレンゲ
お気持ちよく分かります😊私も母乳沢山出て張ってるのに、うまく飲ませてあげれなくて泣きながら助産師さんに指導してもらった事がありました‼️
そこで言われたこと。「まだママ三日目でしょ⁇ベビちゃんはおっぱいを乳首から飲ませてもらえるようになって三日目。お互い様なのよ☺️下手くそ同士で良いじゃない😌絶対これから2人とも上手になるから☆」と言って頂きました😊たくさん授乳回数を重ねて見て下さい。絶対上手になります😆焦らずゆっくりいきましょう♫
-
りんご
私も入院中何度もいろんなことで泣きました😭
焦らず、2人のペースで頑張っていきます😊ありがとうございます😊- 6月29日

退会ユーザー
はじめはママも赤ちゃんも練習が必要なので、母乳を少しでも咥えさせる(あくまで練習なのでうまくできなくてもOK)からのミルク、を繰り返していくうちに、赤ちゃんが成長するにつれてうまく咥えたり吸ったり出来るようになると思います!
まだ産後まもなくて心身ともに大変だと思いますが、続けてみてください😭
-
りんご
あくまで練習…本当今だけではないですもんね、これから毎日やっていくこと…色々、考えて不安になりすぎてるみたいです😭ありがとうございました😊
- 6月29日

しーまま
そればかりは慣れですね😂
背筋伸ばして腰と膝がそれぞれ90度になるように座って、授乳クッションやバスタオルなどで高さを調整して、赤ちゃんの頭をママの脇に下にフィットさせるように上の方まで持ってきて、足はしっかりママの身体に巻きつけて、左右の手は赤ちゃんの身体の下側で指を組む形にすると自然と乳頭にお口がきますよ✨
肩甲骨を寄せるように胸を張ると鼻のところには隙間が出来るので、呼吸も大丈夫です🙆♀️
あとあげる前に少し絞ってポタッポタッくらいに落ち着かせてからあげるといいですよ🙌
慣れてきたらどんな体勢でもパクッといけるようになります♪
-
りんご
ありがとうございます😊
早く慣れてどんな体勢でも慣れるようにしたいです。- 6月29日

🐥🐥🐥
私も最初うまく咥えさせてあげることが出来なくて、乳首も切れて痛くて…
その後乳腺炎にもなって、もう母乳育児辞めたい…と思ってました😢
でも、段々お互いに慣れてきて今では余裕を持って母乳育児出来てます🍼
まだお互い慣れていないだけですよ!大丈夫です💓
-
りんご
慣れていないだけ、まだ五日目だし、焦りすぎですかね😭
毎日こなしてお互い慣れさせる、頑張ります💓- 6月29日

しー
上手くなりますよ〜(^^)
うちも初めはお互いに下手くそで大変でした(笑)
乳首は切れるし…痛いから吸われるの怖いし…(笑)
でも「くぅぅぅーーー😖」と耐えてるうちにいつの間にか赤ちゃんも吸うの上手くなってきてそのうちバクっとくわえてくれるようになりました( ´﹀` )
頑張って下さいね♪
-
りんご
痛いのなんて、我慢してやるから吸ってくれーって思います😭
頑張ります😭- 6月29日

ももっち
2人目ですが、相変わらずうまく授乳できず悪戦苦闘しております(笑)
でも、1ヶ月もすれば必ずお互い慣れて上手になるので、そこを目標にがんばってます😊赤ちゃん、必ず上手に飲める日が来ますよ✨
-
りんご
目指せ1ヶ月😭
検診の時までには上手くなって、体重もたくさん増えて欲しいです😊- 6月29日

りんご
やっぱり日々練習と思って焦らず2人でやっていくのですよね?😭
怖くなっても逃げずにやる…😢
それがきっと、これからにつながりますよね😭ありがとうございます😊
コメント