
コメント

tarako
一年以上勤めてあるので貰えますよ🙂✨

ぷにり
社会保険を払って働かれていて1年たっているのであればもらえますよ🙌
-
たろう
安心しました😳教えて頂きありがとうございます!
- 6月28日
tarako
一年以上勤めてあるので貰えますよ🙂✨
ぷにり
社会保険を払って働かれていて1年たっているのであればもらえますよ🙌
たろう
安心しました😳教えて頂きありがとうございます!
「産休」に関する質問
1歳児の子どもがいながらの働き方について (※4月から保育園決まっております) 長くなりますが見ていただけると幸いです。 現在、個人事業主として在宅で働いているのですが 扶養内で収まる程度しか稼げず 保育の免許を…
住宅ローン控除!教えてください! 全くの無知で住宅ローン控除を今ザッと調べただけの者ですので、お手柔らかに教えていただきたいです🙇♀️ 今、住宅ローン審査申し込み段階です。 ペアローンで3400万(夫)と2000万(私)…
産休中に厚生年金と健康保険料が免除されるようになったと思うのですが会社員の場合、自身で何か手続きしなくてはいけないのでしょうか? もう産休に入ってしまったのですが会社の方で勝手に手続きしてもらえるものなので…
お金・保険人気の質問ランキング
たろう
貰えるんですね!!よかったです😳
産休育休をはさんでるので
貰えるのか貰えないのかよく分からなくなって...
コメントありがとうございます✨
tarako
あくまで在籍日数なので1年未満だと出ないはずです🙂退職後ハローワークで詳しく聞いてみたらいいですよ✨
たろう
退職後に貰えないってなったら嫌なのでこちらで質問してみました😳