
赤ちゃんの授乳間隔は、赤ちゃんのペースに合わせるのが良いですか?それとも大人がペースをつくるのが良いでしょうか?赤ちゃんが長時間寝ているときでも、一定の時間に起こして授乳したほうが良いですか?
もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています。
授乳間隔について質問なのですが、赤ちゃんのペースに合わせる形でよいのでしょうか?
それとも、大人が一定間隔で授乳してペースをつくるのでしょうか?
娘は夜中は6〜7時間まとまって寝て、日中も寝ていることが多く、4時間くらい続けて寝ることもあります。
起こしてでもある程度の時間になったら授乳したほうがよいですか?
- めいぷるぱん(9歳)
コメント

mtk.'
授乳のペース、赤ちゃんが欲しい時に欲しいだけ
と産科の先生に言われてたので
赤ちゃんのペースに合わせてました🎵
ちなみに完母でした!

ママリ
私は徐々に3時間おきに間隔をあけていました。ちょこ飲みで回数が多い授乳は大変ですし、赤ちゃんもしっかりお腹を空かせていっぱい飲んで寝るという感じでだんだん生活リズムが整っていきました。
短時間で泣いた時はまずあやしたり、オムツかえたり、気分転換をさせて、それでもダメなら授乳してました。
-
めいぷるぱん
娘は、ちょこ飲みはあまりないんです^^;
間隔があくということは、一回にしっかり飲めているという認識でいあですかね?- 11月20日
-
ママリ
しっかり時間があいているならいいと思いますよ😄私の子もよく寝るタイプで助産師さんには最初の1ヶ月は4時間以上あけないでと言われてました。
- 11月20日

katie-pon
よく寝てくれる赤ちゃん羨ましいです(^_^)/5ヶ月くらいまでは赤ちゃんが欲しがるだけあげてくださいって助産師さんに言われました❤
夜中は無理に起こしたくなかったので、起こしてまであげてないですが、その代わり日中は二時間おきとか十分あげていました。体重の増え方を見て、三時間たったら起こしてあげたほうがよいのかなぁ?って思います。
-
めいぷるぱん
体重の増え方って大事ですよね!
でも赤ちゃん用の体重計がないので健診のときしかちゃんと測れないのですが‥‥買ったほうがいいですかね?- 11月20日
-
katie-pon
わたしは家の体重計で自分の体重を差し引いてはかっていました。買うのはもったいないですよね。レンタルもあります。最近は増え方が落ち着いてきたので、子育て支援センターやベビーザラスなど置いてるお店に行った時にはかっていますよ(^○^)
- 11月21日
-
めいぷるぱん
いろいろ教えてくださってありがとうございました(^ ^)
- 11月21日
めいぷるぱん
間隔あいても無理に飲ませなくてもいいですかね(^_^;)?
気持ちとしては、赤ちゃんのペースにあわせてあげたいです!