※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スペ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹の張りが増え、夕方になると座っているのも苦しく、食事も苦しいです。横になると楽になります。この状況は妊娠8ヶ月の特徴でしょうか。

妊娠8ヶ月になり、お腹の張りを感じる回数、時間が増えました。
妊娠初期から朝起きるとガスが溜まっているような張りがありますが、午前中昼くらいは張りなく一番快適に過ごせます。
しかし、夕方になると張りがどんどん増していき座ってるのも苦しいです。
お腹が苦しくて夕飯は量が食べれなくなりました。特に白米等の炭水化物…
横になってる時が一番楽です。
妊娠8ヶ月ってこんなものなのでしょうか…

コメント

0213 もん

張りは触って硬いですか?
私のところの病院の先生には、1日5回以上張るのはよくないと言われてすぐ診察に来るようにとのことでした。
張りを感じたら、感じる前に座るより横になる方がいいです。次の検診で、相談できたらいいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • スペ

    スペ

    コメントありがとうございます!
    そこまで硬くはないかもです。。。
    でも来週検診なので張りのことは相談してみようと思います(>人<;)

    • 6月30日
あゆっぺ

あんまり張るならちょっと心配ですね。日中は張りがないからと無理しがちかもしれませんが、なるべく休み休み動いた方がいいかもしれませんね。

  • スペ

    スペ

    コメントありがとうございます!
    家にいる時は張りを感じたらすぐに横になってしまおうと思います^_^

    • 6月30日