
コメント

m
回答になってませんが、
差し控えなければ教えてください!
管理入院はなにが原因ですか?

ハル
私が2ヶ月切迫早産で入院してた時は、週1で体重計測、尿検査、血液検査、内診でした😁
1日3回のモニターで赤ちゃんの心配チェック、それに加え1日3食お部屋にお食事持って来て貰ってたので、毎日結構出入りあって自由とは少し違いましたが、今となってはいい思い出です(❁´ω`❁)
頑張って下さい❣️
-
ハル
あと、普通の方は出産で急に入院になり看護師さんと初めましてで陣痛に付き合ってもらったり、産後5日間の入院でドキドキですが、それ以前に入院して看護師さんと触れ合っといたので安心して陣痛中支えてもらいました(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
- 6月28日
-
大ちゃんママ
個室でしたか??
私は保険内で済ませたいので2人部屋しか選べないのですが😭
寂しがりなので、人の出入りがあった方が私はいいかもしれません。笑
切迫早産大変でしたね…無事に赤ちゃんが、産まれることを願っています😊- 6月28日
-
ハル
個人部屋でした(੭*ˊ꒳ˋ)੭
上の娘の時で入院になるかもなーと言われて、初日は個室が空いてなく4人部屋でした😭
そしたら同じ部屋の方がガサガサごそごそ...
お菓子食べてて(´×ω×`)
私はお菓子の用意がなく次の日旦那に買ってきてもらいましたが、1晩お菓子で頭がいっぱいでした笑
個包装されてるチョコやビスケット食べすぎない程度に持ってく事をオススメします😅- 6月28日
-
大ちゃんママ
みなさんカーテン締め切ったりしてましたか??
それは!!お菓子はやばいです…笑
持って行こうかな…笑
皆さん食べてたら自分も食べたくなりますよね😭😭- 6月28日
-
ハル
締め切ってました!
会話すらありませんでした😅- 6月28日
-
大ちゃんママ
やはり入院中はプライベート大事にしたい方が沢山居ますよね!
- 6月28日

退会ユーザー
めちゃめちゃ近所でつい、コメントしました……
わたしは帝王切開で入院でしたが、暇だったので暇つぶしできるものと、ペットボトルの飲み物いろんな種類のが用意して助かりました!😀
お家に帰りたくて大変でした😭
頑張ってください!!
-
大ちゃんママ
ご近所なんですね😊
私も出産時は帝王切開になるかもと言われているのでビビってます💦
すごい暇だと聞いてDS持っていきます。笑
飲料水の種類沢山あると飽きなくていいですね!参考にさせてもらいます♡
私も入院前からもう既に家に居たいです笑
だけど赤ちゃんの為に本音は我慢して頑張ってきます!
ありがとうございます😊- 6月28日
-
退会ユーザー
帝王切開は、まぁ切るんで痛いですが!!!赤ちゃんのためってゆうのがあるからいがいと動けました!!
ポケットワイファイとか持っていれば持って行くといいですよ!
帝王切開でもペットボトルにつけるストローと着圧ソックスは必須でした!- 6月28日
-
大ちゃんママ
赤ちゃんの為に覚悟決めて頑張ります。笑
病院にWi-Fiがあるのでそこは助かります笑
出産する!ってなった時用のバックにバッチリ入ってます!
主人にその時持ってきてもらいます😊- 6月28日
大ちゃんママ
33週で1263gしかないので、毎日NSTを当てるのに管理入院しましょうとのことです。
ただ、入院の期限がイマイチわからないので不安なところもありますが病院に居たら何かあった時に心強いのでそこは安心しています😊