
コメント

退会ユーザー
うちの子は眠たいときにしてます‼︎

ママリ
口元にたまたま手があると反射で吸いますよ~😄必ずしもお腹が空いたサインとは思っていなかったです。
-
えーちゃん
反射的にってこともあるんですね(°_°)!そう考えたら気が楽になります!!
参考になりました( *`ω´)
ありがとうございます!- 11月20日

退会ユーザー
母乳足りてないんじゃないかと
思って助産師さんに聞いたら
勉強してるんだよー。とか
反射的にしてるんだよー。と
言われました( ^ω^ )!!
まだ自分の手と認識してないみたいで
口に入れて学んでるみたいですよ!
-
えーちゃん
私も足りてないのかと思って
おっぱい出すと拒否られたことあって不安になってました(>_<)
なるほど、勉強ですか!!
助産師さんに言われると安心しますよね!
参考になりました♡
ありがとうございます!!- 11月20日

うさぎ
モロー反射みたいに、口に触ったもの全部ちゅぱちゅぱする反射があるはずです(*^^*)
おしゃぶりがあるように、何かを吸ってると安心したり眠れたりと色んな役割をするんじゃないですかね(*^^*)
うちの息子は、眠い時にやってます✨
何でもないときも見つけたらしゃぶってます。笑
-
えーちゃん
モロー反射はもお慣れましたが新生児の時は驚きましたww
指しゃぶりもそうゆう反射なんですね〜!!
最初の頃は指しゃぶり=おっぱいで成立してたのに今変わってきたので気になってたんです(>_<)!
参考になりました〜♡
ありがとうございます!!- 11月20日

かおぴ*
うちの子も眠たい時にします!
あと、指をしゃぶって遊んでることもあるみたいですよ(^^)
うちの子は、遊んでる時は左手の人さし指とか中指、眠くなったら右手の親指…と使い分けてます!笑
なので、おっぱい欲しい時もあれば眠い時、ただ単に指で遊んでる時もあると思います♡
-
えーちゃん
ちょっと大きくなってくると眠たい時にやる子が増えてくるんですかね(*^^*)?
す、すごいですね器用な使い分け(°_°)(°_°)笑
見抜いたたいちゃんママさんも素晴らしいです!!笑
私も娘をよく見てみようと思います!!
ありがとうございました♡♡- 11月20日

☆りっちゃん☆
常に指しゃぶりしてます💦
何んでだろーと悩んでたんですが、いろんな赤ちゃんがいるからねー(^^)と保健師さんに言われて少し気が楽になりました。
歯が生え揃ってきたら、歯並びのためにやめさせようかと思ってます。
-
えーちゃん
そーですよね(°_°)
指しゃぶりの仕方もひとつの個性ですかね(*^^*)!?
皆さんがコメントくれるから
私も安心してきました!!✩
歯並び気になってました(>_<)
生える前に指しゃぶりなら問題ないですかね??
やめさせられそうですか(´・_・`)?- 11月20日
-
☆りっちゃん☆
2〜3歳くらいまでにやめさせれば大丈夫みたいですよ☆
保育園でなんとかなるかと、、、😅
とりあえず今はしゃぶってる指を外したりすると泣くのでやりたいようにさせてます(^^)- 11月20日
-
えーちゃん
そーなんですね!!
まだまだで安心しました(*^^*)
うちの子も保育園入れます!
今のうちは気にしないで
落ち着くようにやらせてあげようと思います♡
色々ありがとうございました!- 11月20日
えーちゃん
おっぱい飲み終わってすぐ指しゃぶりする時は眠いサインなんですかね!?
参考になりました♡
ありがとうございます!!